[過去ログ]
エーチーム工作員の凄さ 4 (1001レス)
エーチーム工作員の凄さ 4 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/voice/1245389249/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
412: 声の出演:名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 22:59:45 ID:mClB8KBG0 1を中心に考えると 1の1000倍キロ(K) (K)の1000倍メガ(M) (M)の1000倍ギガ(G) (G)の1000倍テラ(T)ティンポとも言う 反対に 1の1/1000がミリ(m) (m)の1/1000マイクロ(μ) (μ)の1/1000ナノ(n) (n)の1/1000ピコ(p) です。義務教育出習ったよね? ちょっとピンときませんが、たとえばコンピュータの心臓CPU(中央演算装置) が載っている基板が有ります。そのCPUの内部クロックが2GHzだとします。 そうすると、電気が基板に流れる速度(電流=電子の流れ=光の速度)は、 およそ3×10の8乗メートル(m)ですのでクロック2GHzで割ると、 300,000,000/2,000,000,000=0.15 15p ですね。例えば、基板上でCPUから1クロック(パルス)の信号を メモリーに送るのに15p離れているとCPUの信号がメモリーに到達する時には すでにCPUは次の命令のパルスが発生してしまいます。 メモリーとCPUの関係が携帯電話の会話のようにタイムラグが発生し 会話がちぐはぐになってしまいますよね。CPUのボードも同じです。 その為なるべくメモリーはCPUの近くに設置し、身近なデータはCPU内部の キャッシュで補うですが、CPUの処理速度がそのうち10G(ギガヘルツ)100G となっていくと従来の基板構成では間に合わなくなりますので、高速処理の重要な部分を ワンチップ化する必要が出てきます。そのために従来の集積技術じゃあダメ。 ナノテクはすでに分子原子レベルで加工する技術です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/voice/1245389249/412
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 589 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s