[過去ログ]
ゴミ拾いボランティア 掃除、清掃ボランティア (1002レス)
ゴミ拾いボランティア 掃除、清掃ボランティア http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: バリアフリーな名無しさん [] 2010/09/28(火) 10:27:41 ID:rXE1yuG5 君まえもそれ書き込まなかった?>>5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/7
8: バリアフリーな名無しさん [] 2010/09/28(火) 10:28:58 ID:rXE1yuG5 集めたゴミを収集廃棄してくれるシステムが 有って欲しい。持って帰っては捨てれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/8
9: バリアフリーな名無しさん [] 2010/10/02(土) 07:16:43 ID:wNHJe3Fz JTの拾えば町がきれいになる運動なんかは完全に宣伝活動だもんな しかも、一般市民を巻き込んでの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/9
10: バリアフリーな名無しさん [sage] 2010/10/04(月) 18:41:17 ID:0FxSTPR4 JTが掃除してるところ見たこと無い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/10
11: バリアフリーな名無しさん [sage] 2010/10/05(火) 18:16:19 ID:O3x9RZle 時折ネットでどこかの団体が清掃ボランティアしたと 載ってるが普段からしてるものから見れば 少し複雑な気持ちになる。こっちは誰も取り上げないし 感謝もされない、寧ろ馬鹿にされたり乞食とか言われたり。 町が綺麗になるのは嬉しいけど。不審者のように思われたりね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/11
12: バリアフリーな名無しさん [sage] 2010/10/06(水) 04:56:52 ID:N04MMKNE ドゥーン!! -=・=- -=・=- ようこそ、呪いのスレへ。 実は今君に呪いをかけたんだ。 このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。 もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。 災難だと思って諦めてくれたまえ。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・ 「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」 でgoogle検索してこのスレに行って 「 >>1はごみ 」 ってコピペでいいから書き込むんだ。 では、健闘を祈るよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/12
13: バリアフリーな名無しさん [sage] 2010/10/07(木) 17:56:16 ID:GaEHOrOd -=・=- -=・=- http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/13
14: バリアフリーな名無しさん [sage] 2010/10/11(月) 15:59:49 ID:vy4Zf4VH ゴミ拾いトレーニング。 街は綺麗になるし地元の人や 地域や自治会に感謝される。 治安も良くなり犯罪も減る。 俺はもうあまりしなくなったが、今は地域の人が 側溝の掃除や公園の管理などをしてくれるようになった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/14
15: ラットキラー [age] 2010/10/13(水) 14:00:55 ID:29gfEDKM ゴミ拾いは政治団体、カルトと結託しているところがあるから注意 きちんと自治体で自発的に笑顔の元、できたらいいですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/15
16: バリアフリーな名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 04:35:34 ID:TFbUe8EF ↑こういう変な偏見植え付けないでほしい 個人で勝手に拾ってるのがなおさらやりにくくなる 自分宗教やら団体やら全く関係ないのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/16
17: バリアフリーな名無しさん [] 2010/10/14(木) 13:13:43 ID:wZdrUNXq 確かに前半部分は全くの偏見。 しかし、後半部分の >きちんと自治体で自発的に笑顔の元、できたらいいですね は的を射ていると思うよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/17
18: バリアフリーな名無しさん [sage] 2010/10/19(火) 13:02:52 ID:q6HDQ7La まあ統一やイエローとか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/18
19: バリアフリーな名無しさん [] 2010/10/19(火) 15:01:51 ID:4saPXEvW ??? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/19
20: バリアフリーな名無しさん [sage] 2010/10/20(水) 15:12:08 ID:i7gwHz50 ゴミ拾いを自分もしてて、よく考えているのだけど。 みんなで意思統一というか、見解が欲しいんだけど。 実際、法律はまだないわけだ、ポイ捨て禁止は。 条例では各市町村であるけども。 まずこれが第一の疑問、なぜ法律でないんだろう? 自分はあってもいいと思うんだ。 第二の疑問は、なぜゴミのポイ捨てがあるんだろうってこと。 ゴミはそのままのほうがいいのか、それとも片付けたほうがいいのか、そのどっちなのか? 第三の疑問は、ゴミのポイ捨て清掃は一人でやるのか、みんなでやるのか、そのどっちが適切か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/20
21: バリアフリーな名無しさん [sage] 2010/10/20(水) 15:15:10 ID:i7gwHz50 自分は一人でやってて「あぁ、一人じゃダメだ」ということが最近の結論です。 どうしても、他人の力に目が向いてしまいます。 そして、ゴミ拾いの対価に目が向いてしまいます、一人でやってるからでしょうね。 気持ちやる気はあるのですが、一人でやる行為じゃないと思います。 ゴミは捨てた人が拾うものなんですよね。 「そんなの気になってるから君が拾うんだろう、文句言うなよ」と言われたら、 「ま、そうだよね、でも、ゴミを片付けないのでそのままなのも」となります。 「一人じゃダメだな、やはりみんなで清掃するのがいいな」と。 どうも発想がへんになりがちなんで、ゴミ拾い清掃に関して、意思統一があるといいなと思います。 先のゴミ拾いの対価のことも、一人でやってると、段々となんで自分だけが、と嫌な気持ちになります。 すると、誰かの資本から協賛という形で対価があるなら、やるのにという考えが浮かんでしまいます。 もちろん、これが妥当かは分かりません、選択肢のひとつということです。 しかし、やはりゴミ拾い清掃はボランティアというか、普通の生活的なことなので、 お金の対価まではいらないかな、と思うわけです。 とすると、やはり集団でのゴミ拾い清掃が本来の形としてちょうどいいんだろうなと思います。 これが第二と第三の疑問の自分の答えです。 もちろんゴミが落ちてたらすぐ拾える人が形としていいし、 なら個人でも良いのですが、そういう現状ではないですよね。 やはり、集団でのゴミ拾いが適切なんだろうなと、 そこらへん万人の意思統一がルール化されるといいな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/21
22: バリアフリーな名無しさん [] 2010/10/21(木) 13:46:16 ID:N4zQoQzf >第一の疑問 なぜ法律がないのか。地域社会・コミュニティというものを国レベルで考え、 議論する風土が、まだ発展途上なんだと思う。 自分も最低限のことを規制する法律はあったほうがよいと思う。 >第二の疑問 道路交通法のように、規制する統一ルールがないと、やはり無秩序のほうに 流されてしまう。 規制を作ってもポイ捨てが無くなるわけではないが、減りはするだろう。 道路の中央分離帯にペットボトルが散乱していたり、電車の中に飲みかけの 缶コーヒーが置き去りにされていたりすると、ムカムカする。 >第三の疑問 集団でやるのはよいが、団体でやるのには賛成できない。 集団=同じ考え・目的を持った個人の集まり。 団体=組織としての考え・目的を持った人の集まり。 ゴミ拾い清掃を事業としている団体は別だけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/22
23: バリアフリーな名無しさん [] 2010/10/21(木) 21:19:08 ID:erTeZlrl 観光に力入れてる国とかだと 規制が有るそうな。ポイ捨てや木々の伐採など。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/23
24: バリアフリーな名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 19:09:19 ID:cimfhHok http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1279168521/ このスレでゴミ拾い、草抜きボランティアやってる人が賞賛されてるんだけど、 これについてどう思う? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/24
25: バリアフリーな名無しさん [] 2010/10/29(金) 22:00:04 ID:gylnxit1 迷惑かけているわけではないので、個人でやるのはその人の勝手。 賞賛するもしないも人によるだろうけど、 例えば、公共の場所に落ちているペットボトルなんかを拾ってゴミ箱に捨てる 人を見たとすると、尊敬する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/25
26: バリアフリーな名無しさん [] 2010/10/30(土) 01:14:58 ID:T2LSCN4n そりゃ近くにゴミを捨てる人がいるより、清掃する人がいるほうがうれしいわ。 ゴミ散らかして公共の場を汚すやつより、きれいにしてくれる人がいるほうが助かる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284550563/26
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 976 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s