[過去ログ] NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の阡百九拾漆 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705: 2014/05/12(月)20:56 ID:MRE4AOOQ0(3/7) AAS
ID:QaHEpOBy0
今の三代目の穢土転生は「本来の力に近い」、「チャクラ無限」と全盛期以上と言ってもいいほどのポテンシャルなのに、六道オビトにフルボッコでしょう?
69才関係ないよ 原作ちゃんと読もう ね?
>>698
誰もできないというのもあるし、ぐるぐる+真数千手小型版よりみんな弱いから簡単にいかない
706: 2014/05/12(月)20:56 ID:EU5PuTVH0(3/4) AAS
>>699
穢土転いなかったら余裕で負けてたと思うが
707: 2014/05/12(月)20:58 ID:a0Zt9B8I0(1) AAS
ナルトは神になられた、 ホモ神様になられた。
708(1): 2014/05/12(月)21:06 ID:QaHEpOBy0(6/15) AAS
>13歳イタチ>>大蛇丸>68歳ヒルゼン
>ヒルゼン全盛期は凄いのかもしれんけど、68歳だと13歳イタチには全く歯が立たない程度の強さしかない。
そんな描写0
●大蛇丸戦
・13歳イタチ→大蛇丸1人を圧倒したけど、生還されるも後遺症無し
・21歳イタチ→大蛇丸1人に勝っただけど、生還されるも後遺症無し
・69歳ヒルゼン→柱間と扉間を封印して体力消耗の後、大蛇丸を圧倒して、生還されるも後遺症有り
画像リンク[jpg]:comisoku.com
●設定本と16巻の解説
・カブト「何せ相手にしたのは『五大国最強と謳われる』火影なのですから」←あえて69歳ヒルゼンを
省7
709(1): 2014/05/12(月)21:07 ID:pPmDO3pl0(3/3) AAS
ID:tuQVPyhA0
何このクズ野郎
710: 2014/05/12(月)21:08 ID:QaHEpOBy0(7/15) AAS
>今の三代目の穢土転生は「本来の力に近い」、「チャクラ無限」と全盛期以上
チャクラ無限の全盛期以上の穢土転生体ヒルゼンなんて設定は、どこにもない。
●扉間「ワシらが本来の力に近いままこの世に転生された今回」
→ あの時点では、4人とも、【描写上の生前最後の姿】の【本来の力に近い】
→【本来の力に近い】だから、【ほとんど本来の力】
穢土柱間 :若い頃の姿+本来の力に近い発言=若い頃の姿の本来の力に近い
穢土扉間 :若い頃の姿+本来の力に近い発言=若い頃の姿の本来の力に近い
穢土ヒルゼン:69歳の姿+本来の力に近い発言=69歳の姿の本来の力に近い
穢土ミナト :若い頃の姿+本来の力に近い発言=若い頃の姿の本来の力に近い(少なくとも、扉間の発言時点では)
●柱間と扉間とマダラで、本来の力>本来の力に近い+チャクラ無限+不死身 は、描写されてる
省6
711: 2014/05/12(月)21:10 ID:EU5PuTVH0(4/4) AAS
穢土転生のチャクラ無限設定ってどうなってるんだ
「この結界中に出きる分身はこれが限界か」
「たった2体…ワシもこのザマとは」
「さっきの飛雷神とこのツタに吸い取られて…」
「今の力で飛ばせるのは1人だけだ」
チャクラの量は生前と変わらなくて
たとえチャクラがゼロになっても死人だから死なない=無限のチャクラ
ってこと?
712: 2014/05/12(月)21:10 ID:iq0pKJwD0(1) AAS
AA省
713(1): 2014/05/12(月)21:15 ID:QaHEpOBy0(8/15) AAS
AA省
714: 2014/05/12(月)21:16 ID:BoqpdPKn0(4/4) AAS
>>708
大蛇丸のイタチ評「彼は私以上に強い」
三代目の大蛇丸評「今の木の葉に奴に勝てる忍はいない」
大蛇丸は現実に三代目に勝ったけど、イタチには勝てないと思ってるんだよ。
相性云々の差ではない。
715: 2014/05/12(月)21:16 ID:d0QUPK8I0(1) AAS
強さ議論とかどうでもいいんだけど
716: 2014/05/12(月)21:29 ID:ZPB6h9Xt0(1/3) AAS
>>28
キン肉マンのジェロニモだろ
717: 2014/05/12(月)21:31 ID:QaHEpOBy0(9/15) AAS
>大蛇丸のイタチ評「彼は私以上に強い」
・大蛇丸「イタチを手に入れることができれば問題はなかった しかしそれはもはや叶わぬ夢 彼は私以上に強い」
身体乗っ取りはタイマンだから、イタチの幻術に相性が悪過ぎる大蛇丸が、イタチを手に入れることができないのは、当然。
>三代目の大蛇丸評「今の木の葉に奴に勝てる忍はいない」
・69歳ヒルゼン「今のあやつに【太刀打ちできる忍など】この木ノ葉にはおらんよ…このワシにしたところで【おそらくな】…」
↓実際に戦ったら
・69歳ヒルゼン→太刀打ちできないどころか、起爆札で柱間と扉間の片足を消し飛ばし、3分の1の影分身の腕力で柱間と扉間を押さえ込み、
柱間と扉間を封印して体力消耗の後、大蛇丸を圧倒して、生還されるも後遺症有りの大蛇丸
画像リンク[jpg]:comisoku.com
↑
省10
718: 2014/05/12(月)21:32 ID:+p5zjH7o0(1) AAS
ナルトさんチートすぎんよ
719(2): 2014/05/12(月)21:32 ID:MRE4AOOQ0(4/7) AAS
ID:QaHEpOBy0
69才の三代目が全盛期でないと言われてるのは「チャクラが少ない」からと原作設定なんだが? そして今 穢土転生体で「チャクラ無限」と全盛期の基準を満たしている。穢土転生体だから老化の弱体化の影響も無い。
その上、「本来の力に近い」でよみがえったわけだから今の三代目は全盛期以上なのは、原作の設定どおりなんだが?
それで、六道オビトにフルボッコなんでしょう?
720: 2014/05/12(月)21:36 ID:QaHEpOBy0(10/15) AAS
>69才の三代目が全盛期でないと言われてるのは「チャクラが少ない」からと
これほど強いのに、
画像リンク[jpg]:comisoku.com
ヒルゼン「如意棒がこれほど重く感じるとは…」
↑
腕力を始めとする身体能力も大幅劣化だろうね。
>「本来の力に近い」
●穢土ヒルゼンについて
・69歳の姿+本来の力に近い発言=69歳の姿の本来の力に近い
・如意棒軽々振り回す→大蛇丸の草薙の剣と打ち合う時も、普通にやってた
省6
721: 2014/05/12(月)21:38 ID:ZPB6h9Xt0(2/3) AAS
>>713
俺はヒルゼン厨じゃないけどやはりヒルゼンが歴代火影で一番だと思ってる
柱間とヒルゼンはそこまで世代が離れていないのにかかわらず作中で言及されてるからな
ただ外見が老人ってだけで岸本も強い描写はできないだろうし人気も出ない不遇
722(1): 2014/05/12(月)21:38 ID:VBsc+yBX0(7/8) AAS
>>709
このスレ名物のオビト腐で通称・代行
やたらサクラやカカシを発狂させたがったりする
723: 2014/05/12(月)21:38 ID:QaHEpOBy0(11/15) AAS
>>719
>それで、六道オビトにフルボッコなんでしょう?
扉間「ワシらが本来の力に近いままこの世に転生された今回」なのに、
・1発目で、回避行動を取れずに、真っ二つにされた、柱間と扉間 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
よりは、マシかな
724(1): 2014/05/12(月)21:40 ID:QaHEpOBy0(12/15) AAS
>俺はヒルゼン厨じゃないけどやはりヒルゼンが歴代火影で一番だと思ってる
それが作者の設定だから、間違いないね
設定
・臨の書「“プロフェッサー”と崇められる歴代最強の火影」>>>>>「里創始者」柱間、「初代の実弟」扉間、「里の英雄」ミナト
・臨の書「歴代最強の火影として『皆の尊敬』を集め続ける」>>>>>柱間(ダンゾウやホムラやコハルなど、歴代火影の全盛期を見てる世代は何人もいる)
画像リンク[jpg]:img163.imageshack.us
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.623s*