[過去ログ] 【松井優征】逃げ上手の若君 part51 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b31b-je9u) 2024/10/02(水)23:20 ID:BsYDc2Hm0(1) AAS
しかし護良親王を処した実行犯の終身名誉逆賊として名を馳せるはずだった二人の名が、足利や楠木、五大院に比べてさえ
そこまで良くも悪くも目立っていないのは、やはり「世間は敗者の潔さや公正さ等にさほど興味がないのだ」をより裏付けてる様な
諸行無常
192
(1): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ff30-1FFj) 2024/10/02(水)23:37 ID:mvQJuDqa0(1) AAS
>>190
尊氏側(正確には義詮と道誉)が先に北朝から直義の朝敵認定取ってきたからだよ。
直義が本気で高兄弟を潰す覚悟を決めて南朝と交渉してたのを南朝側が「降伏した!」と喧伝したわけ。直義もそれを利用した側面はあるが。直冬救いたくて必死だったのだろう。

この漫画だと弱ってだけの人だけど。史実直義はアンチでさえ彼無くして幕府創立は無いと言われる頭脳派。

尊氏の方は降伏は逃亡した弟追っかける為に南朝の全てを受け入れる形だから内情は全然違う。
193: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ cf32-bOs0) 2024/10/02(水)23:44 ID:8FY+ezOu0(31/31) AAS
>>187
上杉憲顕は直義死後も尊氏に反抗し続ける人だから
時行が死んだ後の反尊氏派として裏主人公ということなのかね
194: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 23b9-zwbY) 2024/10/02(水)23:45 ID:QQmGn2bZ0(2/2) AAS
歴史人?だったかのインタビューで言及してたね
上杉憲顕が裏主人公的な
195: 警備員[Lv.7] (ベーイモ MMff-RnOv) 2024/10/02(水)23:54 ID:Na8JE/4bM(1) AAS
>>192
それは見方によって変わるのでなく?
事実は兄がいなきゃ弟は早々に多分死んでた
しかし幕府の実行者は直義で
それについては兄弟ともに別に不満なかった
196: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff43-NWdP) 2024/10/03(木)00:33 ID:loOjPfnf0(1/3) AAS
>>77 >>80
近場に流れ着いた時行を介抱する美少女新キャラが熱田神宮の巫女さんとかいう展開だったりして
魅摩ちゃんと雫ガン無視で申し訳ないけどw
197: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff43-NWdP) 2024/10/03(木)00:35 ID:loOjPfnf0(2/3) AAS
>>98
セスタス50枚という不滅の金字塔!
198: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff43-NWdP) 2024/10/03(木)00:51 ID:loOjPfnf0(3/3) AAS
>>162
上杉さんは家長に後事託されたところで一皮剥けたよね
199: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e327-zwbY) 2024/10/03(木)00:52 ID:GzhhJOLS0(1/4) AAS
あのダークエルフが裏主人公なのかw
200: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cfdc-9UH/) 2024/10/03(木)00:57 ID:DdMvAfCg0(1) AAS
やることやその為に決意を抱く様は第二の主人公的ではある
201: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 23a5-RnOv) 2024/10/03(木)01:09 ID:8RjcliPV0(1/8) AAS
時行ー上杉
尊氏と戦う側を一貫して正義に描きたいのかね?
202: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e327-zwbY) 2024/10/03(木)01:18 ID:GzhhJOLS0(2/4) AAS
まあこの作品では変なダークエルフだけど、
仲間たちがどんどん死んでいく中、
激しく政争を勝ち抜いて関東管領上杉氏の祖となった大人物なんだよな上杉憲顕
203: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 23a5-RnOv) 2024/10/03(木)01:46 ID:8RjcliPV0(2/8) AAS
道誉も魅力的なトリックスターだからもう少し描きこんで欲しいなあ
204: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6f0a-MDWR) 2024/10/03(木)02:00 ID:CK/vfV0L0(1/10) AAS
多分あにまんのまとめだと思うけどダークエルフがエピローグで重要な役になることは予想してる人達がいた

動画リンク[YouTube]

逃若党とも吹雪ともガッツリ関わるからまあ妥当だよね
205: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 23a5-RnOv) 2024/10/03(木)02:33 ID:8RjcliPV0(3/8) AAS
上杉って師冬つまり吹雪を殺す人か
206
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff9d-m0X0) 2024/10/03(木)03:01 ID:kBGwxH/k0(1) AAS
兄よりも弟の方が優秀なのが足利家と豊臣家

大河ドラマ 2026年は「豊臣兄弟!」主人公の秀長 仲野太賀さん
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
207: 警備員[Lv.6][芽] (スフッ Sd1f-K8lN) 2024/10/03(木)04:44 ID:mb5lV2Hjd(1) AAS
>>206
優秀は優秀でも猿の弟の方は優秀なストッパーというか優秀な安全装置というか
208: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b34b-hXXO) 2024/10/03(木)06:02 ID:+Df/R9Xs0(1/3) AAS
児ポ扱いして騒ぐなら(非常にナンセンスだと思うが)敢えて現代の倫理・道徳、価値観に当てはめるなら多分刑法上は道誉被告の方が重い判決になると思うんだけど
尊氏被告ばかり叩かれるのはなんで?
209
(2): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b34b-hXXO) 2024/10/03(木)06:12 ID:+Df/R9Xs0(2/3) AAS
連投失礼するが史実道誉が天下の為に実子を売るかと言われればまあ普通にしそうだし
史実尊氏が天下の為に部下の頼みで子供に酷い事するかと言われれば別にしてもおかしくは無いだろう

現代の価値観で英雄や逆賊としてのみ語られる尊氏像と
現代の価値観では非道だが当時は普通で天下の為に必要な事を部下の頼みでやる尊氏
なら創作でも後者の方が余程実像に近いと思うけどな
そもそも実像に近いってのばっか独り歩きしてるけど最もかっこよく、最も気持ち悪いとも言ってるし今の尊氏を実像に近いつもりで描いては無いだろ
210: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b34b-hXXO) 2024/10/03(木)06:19 ID:+Df/R9Xs0(3/3) AAS
つーか尊氏直属美少年部隊の花一揆とかどう描かれるんだろうな
あれこそ児ポ祭りになりそうだぞ
1-
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s