[過去ログ] 【松井優征】逃げ上手の若君 part51 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ ff7c-4M8D) 10/02(水)21:25 ID:g3s4kid30(1) AAS
>>148
土壇場でGODAIGO側に寝返った理由は
長年北条とズブズブだった足利が助かるには幕府見捨てて手柄にするしかないから
という説が
184: 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr47-139+) 10/02(水)21:25 ID:WDl97+2Ar(1) AAS
確かに織田信長なんか人外扱いデフォだし尊氏のこの扱いもありえなくもない
ただここまでして全く面白くないのは漫画家の力量なんだろな
185: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b35b-cA+X) 10/02(水)21:29 ID:0f3B9Apn0(1) AAS
大砲撃たれてんのにようやるわ
186: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff91-UL9j) 10/02(水)22:00 ID:Y8kH4Okx0(6/6) AAS
新田義貞の単純さ・爽やかさが恋しい…
187(1): 警備員[Lv.5] (ベーイモ MMff-RnOv) 10/02(水)22:05 ID:YVq4JpGVM(1) AAS
上杉裏主人公なのかー
普通に主人公時行
裏主人公尊氏なのか?と思ってたが(鬼から人間に戻る意味で)、だとすると尊氏はあくまで悪辣非道な悪役で、悪鬼ラスボス壊滅!なお主人公の生死は..皆様のご想像にお任せします!きっと生きてますよ!って終わるんかね
188: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5340-O33q) 10/02(水)22:05 ID:8ty3s//b0(1) AAS
結局太平記ではライバル扱いだった新田と直接やり合うようなシーンなかったな
(湊川とか同じ戦場にいることはいたけど…)
189: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d3ba-RnOv) 10/02(水)22:06 ID:/xyE3NE+0(1) AAS
逆賊高氏はいつの時代も筆誅を加えられ尊厳破壊されるべきである。
後醍醐天皇万歳!
190(1): 警備員[Lv.5] (ベーイモ MMff-RnOv) 10/02(水)22:15 ID:rCOzKWYqM(1) AAS
>>182
その前にまさかの弟が南朝に寝返った
弟が南朝と戦って死にそうだから兄が見捨てられず助け朝敵になったからこそ弟も命あるのに
そもそも後醍醐も北朝から皇位を盗んで居座ったようなものだった、、
191: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b31b-je9u) 10/02(水)23:20 ID:BsYDc2Hm0(1) AAS
しかし護良親王を処した実行犯の終身名誉逆賊として名を馳せるはずだった二人の名が、足利や楠木、五大院に比べてさえ
そこまで良くも悪くも目立っていないのは、やはり「世間は敗者の潔さや公正さ等にさほど興味がないのだ」をより裏付けてる様な
諸行無常
192(1): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ff30-1FFj) 10/02(水)23:37 ID:mvQJuDqa0(1) AAS
>>190
尊氏側(正確には義詮と道誉)が先に北朝から直義の朝敵認定取ってきたからだよ。
直義が本気で高兄弟を潰す覚悟を決めて南朝と交渉してたのを南朝側が「降伏した!」と喧伝したわけ。直義もそれを利用した側面はあるが。直冬救いたくて必死だったのだろう。
この漫画だと弱ってだけの人だけど。史実直義はアンチでさえ彼無くして幕府創立は無いと言われる頭脳派。
尊氏の方は降伏は逃亡した弟追っかける為に南朝の全てを受け入れる形だから内情は全然違う。
193: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ cf32-bOs0) 10/02(水)23:44 ID:8FY+ezOu0(31/31) AAS
>>187
上杉憲顕は直義死後も尊氏に反抗し続ける人だから
時行が死んだ後の反尊氏派として裏主人公ということなのかね
194: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 23b9-zwbY) 10/02(水)23:45 ID:QQmGn2bZ0(2/2) AAS
歴史人?だったかのインタビューで言及してたね
上杉憲顕が裏主人公的な
195: 警備員[Lv.7] (ベーイモ MMff-RnOv) 10/02(水)23:54 ID:Na8JE/4bM(1) AAS
>>192
それは見方によって変わるのでなく?
事実は兄がいなきゃ弟は早々に多分死んでた
しかし幕府の実行者は直義で
それについては兄弟ともに別に不満なかった
196: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff43-NWdP) 10/03(木)00:33 ID:loOjPfnf0(1/3) AAS
>>77 >>80
近場に流れ着いた時行を介抱する美少女新キャラが熱田神宮の巫女さんとかいう展開だったりして
魅摩ちゃんと雫ガン無視で申し訳ないけどw
197: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff43-NWdP) 10/03(木)00:35 ID:loOjPfnf0(2/3) AAS
>>98
セスタス50枚という不滅の金字塔!
198: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff43-NWdP) 10/03(木)00:51 ID:loOjPfnf0(3/3) AAS
>>162
上杉さんは家長に後事託されたところで一皮剥けたよね
199: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e327-zwbY) 10/03(木)00:52 ID:GzhhJOLS0(1/4) AAS
あのダークエルフが裏主人公なのかw
200: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cfdc-9UH/) 10/03(木)00:57 ID:DdMvAfCg0(1) AAS
やることやその為に決意を抱く様は第二の主人公的ではある
201: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 23a5-RnOv) 10/03(木)01:09 ID:8RjcliPV0(1/8) AAS
時行ー上杉
尊氏と戦う側を一貫して正義に描きたいのかね?
202: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e327-zwbY) 10/03(木)01:18 ID:GzhhJOLS0(2/4) AAS
まあこの作品では変なダークエルフだけど、
仲間たちがどんどん死んでいく中、
激しく政争を勝ち抜いて関東管領上杉氏の祖となった大人物なんだよな上杉憲顕
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s