[過去ログ] MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 53855 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2017/04/10(月)22:45 ID:CHTaU8zd(2/2) AAS
東日本大震災以前に津波を危惧する声はあったか!?

まつめk
307: 2017/04/10(月)22:45 ID:qwzPqccm(2/4) AAS
福島第一原発は海抜10メートル

まく
308: 2017/04/10(月)22:46 ID:qwzPqccm(3/4) AAS
津波対策よりも揺れに対する危機感が大きかった

まお0
309: 2017/04/10(月)22:46 ID:AwDJaGpH(5/7) AAS
まあ後からなら何とでも言えるわな
310: 2017/04/10(月)22:46 ID:1oal4DRk(1/2) AAS
津波対策よりも揺れに対する危機感が大きかった
非常用発電機が水没した責任は?

まお0
311: 2017/04/10(月)22:47 ID:1oal4DRk(2/2) AAS
事故当時 吉田所長が後悔していたこと
「直流電源を地べたに置いていたのが悔やまれる」

mるい
312: 2017/04/10(月)22:47 ID:AwDJaGpH(6/7) AAS
両方に置けばという これも後からならw
313: 2017/04/10(月)22:48 ID:qwzPqccm(4/4) AAS
米国GE製の欠陥炉を使い続けた国の責任は?


314: 2017/04/10(月)22:48 ID:JyQtYiWZ(1) AAS
海岸沿いの原発なのに発電設備が地下に設置したのは
技術供与したGEのシステムをそのまま日本に持ってきたから
アメリカ内陸部の原子炉の最大リスクは竜巻だから地下に設置
予見できない・仕方がないなあで済むかよ
315: 2017/04/10(月)22:49 ID:/nNliJ+5(1/2) AAS
賠償命令3855万円は少ない?


316: 2017/04/10(月)22:49 ID:/nNliJ+5(2/2) AAS
今回国の責任を認めたのは画期的!?
経産省からの天下り・口利き入社が横行し監督官庁の役割が崩壊している


317: 2017/04/10(月)22:51 ID:2zcMK7yo(1/2) AAS
高裁・最高裁でひっくり返る

ま*
318: 2017/04/10(月)22:51 ID:FVYcBawp(33/63) AAS
裁判員の話題なんて、頭おかしい判決する人くらいしか話題に上がらんなぁ
319: 2017/04/10(月)22:51 ID:cAVVoh0B(1/3) AAS
大津地裁の判決は問題が多すぎて


320: 2017/04/10(月)22:52 ID:cAVVoh0B(2/3) AAS
ゼロリスク判断

めと
321: 2017/04/10(月)22:52 ID:FVYcBawp(34/63) AAS
地球が壊れないとも限らないので
322: 2017/04/10(月)22:52 ID:cAVVoh0B(3/3) AAS
リスクがゼロでない限り許可しないという判断

ひゃとめ
323: 2017/04/10(月)22:53 ID:FVYcBawp(35/63) AAS
やっぱり宣伝じゃないか!
324: 2017/04/10(月)22:53 ID:2zcMK7yo(2/2) AAS
裁判官が日本を滅ぼす


325: 2017/04/10(月)22:55 ID:GB61S/+L(1/3) AAS
運転中の原発を停止させる仮処分
2016年3月 大津地裁判決

みゃ
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*