札幌市の老人ホーム(ブラックはどこ) パート7 (987レス)
上下前次1-新
376(1): 2024/01/18(木)20:27 ID:k+6ob+8c(1) AAS
職員が男だらけになった理由を管理職が考えられないから施設が抱えている問題なんて見えるはずもない
経験上、4割が男になったらもう戻れないだろう
相談員男 ケアマネ男 ナースにまで男いて
介護職も男だらけ、なのにリーダーは数少ない女性が独占
これはもうわかり過ぎる
377: 2024/01/18(木)21:07 ID:2urlyJR3(1) AAS
タバコ臭いまま介護してるジジィでも給料払ってもらえるんだからありがたい業界だよな
378(1): 2024/01/19(金)14:08 ID:eKamBVo0(1) AAS
>>376
同意。
男性じゃないと耐えられないような陰湿なイジメや
依怙贔屓があることがほとんど。
結果、若い女性職員がいても、派遣で短時間だけ
出勤している人か、日勤で軽めに勤務してる人だけ。
うちの施設も、気がつくと館内の半分が男性職員に
なっていた。
大勢辞めた後、残る人は攻撃性の高い人しかいない。
何もかもが終わっている。
379(1): [age] 2024/01/19(金)16:19 ID:BZIA26Rd(1) AAS
同性介助がどうこうって話題になってたけど入所者なんて女性のほうが多いじゃない?
このまま男性職員に女性入所者の排泄入浴介助許されるの?
380: [age] 2024/01/19(金)21:30 ID:Jvebj/yT(1) AAS
同性介助してもらいたいのなら自分でヘルパー雇うしかない
男性職員だらけなんだから
381: Sage 2024/01/20(土)00:11 ID:NjwliZPC(1) AAS
>>379
自分もそう思う。
どこか分からないけど。
管理職は、利用者さんの家族の文句言ってたな。
文句言うくらいなら管理職辞めたら良いのにって思った。
ホワイトなんてなさそう
382: 2024/01/20(土)13:49 ID:p344nbfY(1) AAS
ホワイト人間がホワイト事業所を作ったとしても、
本当の仲間内だけでやらない限りは
ブラック人間が入り込んできて、灰色→ブラック企業になっていくのがこの業界だわ。
383: 2024/01/20(土)15:58 ID:v8sHi2Wj(1/2) AAS
経営側からすると男介護職は使い勝手がいい
悪い条件でも働くし、体力仕事を好み、壊れにくい
何より、募集するとくるのは男ばかり
「やる気はあります」「体力には自信があります」
こんなのばかりくる
高齢者を物として扱う施設の出来上がり
さらに、男の方が出世欲や野心があるので、家庭的な働き方をする介護職で人間関係は良くなるはずがない
虐待をするのは男、それでも男をたくさん雇うからには、事件があった時に管理者も無罪とかおかしい
384(2): 2024/01/20(土)16:15 ID:v8sHi2Wj(2/2) AAS
>>378
自分の勤めている施設も男だらけになった。
奴らは結婚しているにもかかわらず数少ない女性職員を狙い男性職員同士マウントの取り合い。
ライオンもハーレムに君臨するには1頭では無理だから2〜3頭の仲間を作り、ハーレムを外敵から守るという。
うちの施設もわかりやすくそれになった。
男性職員同士、小さな派閥に分かれて女性と親密になり、仕事をやりやすくしようとした。
あなたが言う通り、残るのは攻撃性の高い男ばかり。
他業種から来た男は何の仕事をしていたかで大体質がわかる(笑)
385: [age] 2024/01/20(土)17:53 ID:Eb73CtkB(1) AAS
女職員は職員に嫌がらせしてストレス発散
嫌がらせ受ける女性職員は家族もいたりするから退職しても困らない
不器用な男性職員はストレス溜まって利用者に虐待
フットワークの軽い男性職員は介護業界内で転職しまくり
386: 2024/01/20(土)22:24 ID:BIUhL4cv(1) AAS
だから何?
387: 2024/01/22(月)02:11 ID:Zpq16VRD(1/3) AAS
共栄会はどうかな?
388: 2024/01/22(月)02:13 ID:Zpq16VRD(2/3) AAS
共栄会はどうかな?ブラック?ホワイト?
389: 2024/01/22(月)02:13 ID:Zpq16VRD(3/3) AAS
共栄会はどうかな?ブラック?ホワイト?
390: 2024/01/22(月)03:17 ID:cqQe1uGa(1) AAS
>>384
ライオンって笑
介護職員なんてやってる男なんてナマケモノだろ?笑
391: 2024/01/22(月)12:56 ID:ty+773J4(1) AAS
前に話題になった◯◯◯◯の豊平って公式ホムペたまに見てるけど、壁面にペットボトルの装飾みたいのがあって利用者がつまづいて転ばないのが不思議
ヒヤリハットが出ない日なんて無いと思うけど
装飾に力を入れてるって書いてるけど、手すりに障害物を置くのは入れる側としては心配だな。
結局はあそこ夜勤専従で募集してるっぽいしね
392(2): 2024/01/22(月)17:23 ID:BxTyQTBe(1) AAS
札幌の介護士さん達はナマポみたいな給料で
どうやって生活してるの?
393: 2024/01/23(火)00:01 ID:VTu3ATA2(1) AAS
>>392
入居者の金盗んでる奴居たなぁ〜。
こどオジ・オバみたいに寄生してる奴とか。
394: 2024/01/23(火)14:17 ID:+WXeo6dg(1) AAS
>>392
ナマポの入居者から公金が事業所に入り、
それが賃金の元手となっています。
その賃金から、ナマポの人の補助のために税金が
引かれています。
つまり、ナマポと介護者の中で同じ金がグルグル回っているだけってことに近いです。
395: 2024/01/23(火)16:24 ID:3kV65cBG(1) AAS
そんな給料でも入ってくる人間がいるから安いままなんだろうな
本州のように外国人すら入って来なくなったら
多少給料も上がるんだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s