札幌市の老人ホーム(ブラックはどこ) パート7 (986レス)
上下前次1-新
46: 2023/06/20(火)08:41 ID:7Mx4sg6B(1) AAS
手取りで20万行かないと生活できないよなー
コロナ前とはわけが違う
47: 2023/06/20(火)13:03 ID:4Eoga4Uf(1) AAS
物価上がりすぎだし、公共料金も上がっているから
本当に生活厳しい
48(1): 2023/06/20(火)23:58 ID:aZZ8DooV(1) AAS
ホワイトとなんて無さそう真面目な人程辞めて行くだろう
社会福祉士は一定の評価を受ける
チームワークとかいうけど結局利益優先だよね
スタッフの体調なんてどうでも良さそう
下っぱはカツカツ
49: 2023/06/21(水)09:21 ID:UgD5eUOY(1) AAS
管理者がズボラだからチームワークに頼るんだよ
50: 2023/06/21(水)19:20 ID:uC4++obE(1) AAS
管理部がごみ溜めみたいな感じ
51: 2023/06/22(木)18:36 ID:IDA1BvT2(1) AAS
>>48
まともな人に業務が過剰に集中するようになっていて、その人が潰れるまで続く。
潰れたらまた別の正社員の人がターゲットにされる。
52(1): [age] 2023/06/22(木)19:07 ID:c47MOxtB(1) AAS
あの人たちをどうにかして下さいって上司に訴えても「君たちは仲間だろ?自分たちでどうにかしなさい」だもんな
真面目な職員は辞めてくわ
53: 2023/06/23(金)20:34 ID:Tw13dfy4(1) AAS
>>52
もう、かなり辞めてるよ。
管理部はなぜ人が辞めて、誰も来ないのか
不思議がっている。
救いがない会社だ。夜勤専従雇うところなんて
どこもそんなものなのか?
54(2): 2023/06/24(土)03:00 ID:OYqCfIIU(1) AAS
辞めて行くだろう、あまりにも給料安すぎて日勤だけじゃ食って行くのも精一杯だ
介福取るまで何で難しくしたんだろう
給料で見てるとこって待遇良くても業務きついだろう
大手で夜勤20回やって20万行かないのか
やってられないな
55: 2023/06/24(土)12:19 ID:FRo3v/T7(1) AAS
>>54
しかも、現場は職員が減ってたいへんなのに
人件費が減った分だけ経常利益が上がったとか言って
喜んでるもんな。終わってる
56(1): 2023/06/25(日)21:04 ID:Ns1vk7uQ(1) AAS
>>54
しかも、介福の国家試験の受験料まで上げて
介護職員不足を自ら招いている。外国人労働者も来ない。
夜勤専従やらせてるところは、
よほどしっかりしているところ以外はブラック。
人件費を削って捻出した金で幹部が焼き肉食べに
行くような、最悪な職場も。
職員や利用者の健康なんて、どうでも
いいんだろう。
57(1): 2023/06/25(日)21:57 ID:yKGQ6Lne(1) AAS
このスレの人って給料で見てる?!
女性で社会福祉士持ってる人札幌で聞いたことない
、探せばいるんだろうけど。
やり方っていってもその日のリーダーによって言ってること違わない?
その日ヒヤリハットが出ない日なんて無いと思う
58: 2023/06/26(月)23:20 ID:42vHdDNE(1) AAS
新棟つくる意味なかったね
59: 2023/06/28(水)08:13 ID:Cju4LCP9(1) AAS
事務が辞めて求人かかり始めた施設って何が原因でスタッフの定着率が良く無いのか分からなさそ
ぶっちゃけどこも人間関係はあると思う
60(1): 2023/06/30(金)18:20 ID:d/EV9BEL(1) AAS
あの事務の17万円の募集はひどいわ。
本当に金しか頭にないんだね
61: 2023/07/01(土)12:29 ID:c5XaSuUY(1) AAS
>>60
本来従業員に還元される分や、利用者の生活充実に
費やされるはずの費用を新棟の建設に注ぎ込んでる
わけだから、物価高になって実質賃金が下がって
生活苦の人が出てきても関係ないんだろ。
じゃないと、夜勤専充とか募集しない。
本当は、どういう人が来るかわからないから
ものすごいリスク高い。
62: 2023/07/03(月)12:49 ID:ftdfzePU(1) AAS
17万円だと手取り13〜14万だな。
今の物価高を考えると、
5年前の手取り10〜11万円ぐらいの感覚だな。
63: 2023/07/05(水)13:13 ID:72hRpDRU(1) AAS
給料安すぎて、ふつうの生活ができない
64(1): 2023/07/06(木)06:10 ID:VycRhFbl(1/2) AAS
親をどこに預けたらいいのかわからない。
65(1): 2023/07/06(木)12:48 ID:FxxO+HNp(1) AAS
>>64
営利目的の強いところはやめときな。
職員だけじゃなくて、利用者にも還元してないから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s