放課後等デイサービス 児発職員のたまり場19 (996レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
34: 02/13(火)20:14 ID:95VOJuAf(1/3) AAS
外部リンク:x.com
優秀な人ほど離れていく
35: 02/13(火)20:19 ID:95VOJuAf(2/3) AAS
※男子の軽度発達障害(ASD、ADHD、LD併発を含む)場合限定
・将来的にズタボロになりつつも一般就労や擬態化して社会で頑張る
・その競争から降りて福祉に頼りつつ生きていく
どちらの選択肢を取るかは家庭や本人が決めることだろうけど前者は本当に厳しいよ
まあ小学生の内はまだ分からず中高になって遺伝要素が色濃くなってきた時に本人の能力がどこまで開花するかで決まるのかな
その際、放デイで過ごした経験は活きるのかもしれないし、それは別に学校以外の習い事や休日の家族旅行での気付きなどでも決まるだろう
そもそも学校で過ごす時間の方が長いしそちらの方が大事
36(3): 02/13(火)20:25 ID:95VOJuAf(3/3) AAS
>>33
これ悩んでるのほぼ経営者だからな
根源的な発達障害(注 他の重度の子達の支援は自分には親のレスパイトくらいしか意味合いがわからなかった)の課題や将来に対する不安と結びつきが弱いし、それに数年毎に振り回されるのでは何してるのかわからん
だから優秀な人は見切りつけて業界から去っていく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.417s*