[過去ログ] RPGツクールDS+合作スレ Part.3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: kuma ◆rDl01.MEHQ 2012/08/22(水)23:57 ID:Vb0CdUQBi(6/6) AAS
>>81
その話はまた明日ということで
今日はもう抜けさせてもらいます
みなさんお疲れさまでした
おやすみなさい
83
(1): seima ◆MkSA1jS.PY 2012/08/23(木)00:06 ID:9e6XGY/l0(12/12) AAS
もう寝ちゃったか…。
自分の中では
アイテム「鬼」の入手時期を決める

活用法を決める
の順です。
「鬼」はシステム(ギミック)であり、ストーリー中の強制イベントは初回のみ。
あとはプレイヤーの操作次第。
そんな認識です。
更に言えば今回の多数決は前回の延長線上のもので、前回は2択だったと思います。
省3
84
(3): 2012/08/23(木)00:43 ID:lzyKEUWlO携(1/7) AAS
>>83
今回の件はほとんどseimaに同意かな
入手時期と活用法は独立して決めるべきと思うし、
システムの方もそう認識してる
しいて言えば、>>43見て個人的にイメージしたのは、
>>58の「最初からいろいろできる」って形じゃなくて、「話が進むとできることが増える」って形だったけど、
その辺は次の段階の話だしね
85
(1): seima ◆MkSA1jS.PY 2012/08/23(木)00:53 ID:bp+louC70(1/8) AAS
>>84
どうもありがとうです。
今時間あります?ちょっと色々聞いてみようかな、と。

えと、前スレで出てた携帯さんですよね?
「できたらPCで」と言われないために携帯さんだと分かるようにお手数ですが名前をつけられませんか?
コテハンつけてもらえたらメンバー一覧に「助言者」として追加するのですが…。
86
(1): seima ◆MkSA1jS.PY 2012/08/23(木)01:06 ID:bp+louC70(2/8) AAS
ってよく見たらコテ付レスがあった。
メンバー一覧に「参加メンバーではない助言者」って事で追加しても良いですか?
87
(1): 携帯さん ◆g7g/zm41eI 2012/08/23(木)01:11 ID:lzyKEUWlO携(2/7) AAS
>>85
時間はありますよ
はい、前スレの携帯さんですね
コテというかトリもあるにはあるけど、
今のところこのスレで自分以外に携帯での書き込みがないことと、部外者という立ち位置なんで、基本名無しでやってます
>>86
それはどういう立ち位置w
ダメってわけじゃないけど、特に追加する意味もないような…
88
(1): seima ◆MkSA1jS.PY 2012/08/23(木)01:20 ID:bp+louC70(3/8) AAS
>>87
言われてみれば特に必要無いか(笑)。追加するのやめときます。では本題に。

>>46のモノさん
>岩以外でも鬼を活用するなら、やはり初回以降も自動イベントにしていただきたいです。

ってあるんですが、これってモノさんは「ストーリー上のイベント」としか考えていないのでしょうか?
自分は「鬼」はポケモンの「いあいぎり」みたいにストーリー上必要だけど使うかはプレイヤーの任意
という立場だと思ってるんですよね。
活用する事で奥の宝箱取れたりとか。
見ててどう思います?
89
(1): 2012/08/23(木)01:45 ID:lzyKEUWlO携(3/7) AAS
>>88
少なくとも>>46の時点では、モノは「ストーリー上のイベント」で考えてる、と解釈した
「鬼が岩壊し以外に色々なことができる場合、任意にするとプレイヤーが鬼を活用できる場所を見つけづらくなる」って理由で

でも>>58で、前もって「色々できますよ」と説明することで、その問題は半分くらい解決するから、モノの意見も変わったかな?と思った

だけど>>79での言い方を見ると、
今も「鬼の活用法を制限しない場合、イベント扱いにすべき」って考えなのかなあ

個人的には「いあいぎり方式」がいいと思ってるよ
仮に初回以外も「イベント方式」にするのなら、鬼の役割が根底から変わることになるから
90
(1): seima ◆MkSA1jS.PY 2012/08/23(木)02:05 ID:bp+louC70(4/8) AAS
>>89
ふぅむ、自分の見解と客観的見解はそんなにずれてないのかな。
鬼活用の前提を他のメンバーがどう認識しているか聞いてみようかな?

すみませんが次の質問。
>>79にて
>・岩壊し限定なら、第3回か第4回のどちらにメッセージを入れるか決める

ってどういう意味なんでしょうか?
限定するもしないも何かしらのメッセは必要な気が…。
そりゃ岩壊しに限定しないなら「岩を壊せます」なんてメッセは駄目ですが、それは別問題でいいですよね?
この時点での問題は「何かしらのメッセ」だと思っています。どうでしょう?
91
(1): 2012/08/23(木)02:25 ID:lzyKEUWlO携(4/7) AAS
>>90
うん、自分もそこがさっきまで気になってた
「鬼が色々できる」場合、>>58のようなメッセージを第3回か第4回のどちらかに入れることになるはず
なのに、モノの選択肢はどうして4択じゃなく3択なんだろう?って

でもモノが、「鬼が色々できる場合、毎回イベント方式で活用する」と考えているなら、
任意ではなく毎回イベントなのだから「説明メッセージ」は必要無い、
だから「説明メッセージ」を入れる場所を選ぶ必要は無い
ってことなら選択肢が3択なのも納得がいく

ということはやっぱりモノは、「ギミックかイベントか」まで今回の多数決と一緒くたにして考えてるのかな、それぞれ切り離せる問題なんだけどね
まあこのレスが思いっきり勘違いで、モノの考えが全然違う可能性もあるけどw
92
(2): 2012/08/23(木)02:35 ID:lzyKEUWlO携(5/7) AAS
やっぱり考えすぎか
>>58のパターンなら、必然的にそのイベントは岩の前で発生することになる
それなら「岩の無い第3回」ではなく「岩の有る第4回」になるのは当然だものね
だから選択肢は3つ、メッセージを入れる場所を迷う必要はない
93
(1): seima ◆MkSA1jS.PY 2012/08/23(木)02:38 ID:bp+louC70(5/8) AAS
>>91
あー、なるほど。イベント方式なら確かにいらないですね。
プレイヤーの意思に関係せずイベントが起きるから。
やっぱり客観的見解に近そうです、自分は。
モノさんの意見が全然違う場合でも他のメンバーが携帯さんと同じ考えの可能性があるので
ちゃんとした説明が必要になりそうです。

どうも遅くまでお付き合い頂いてありがとうございました。
とりあえず自分はこのまま落ちますが、何か意見があったらこれからもよろしくお願いします。
94
(1): seima ◆MkSA1jS.PY 2012/08/23(木)02:44 ID:bp+louC70(6/8) AAS
>>92
すみません、それを考えるには自分の頭が鈍くなったみたいです。
このままメンバーと話し合ってみます。
今度こそおやすみなさい。
95: 2012/08/23(木)02:49 ID:lzyKEUWlO携(6/7) AAS
ん?でも>>92だとモノが前に言ってた「鬼が仲間になる理由が不明」の部分は解決してないね
だったら鬼の活用がどうであれ「説明は第3回」という選択肢があるのが自然か
だめだわからん
>>93>>94
やっぱり本人に聞くのが一番良いねw
お疲れさまでした
96
(1): ショックのレス代行 2012/08/23(木)03:48 ID:9ZKJrlNS0(1/3) AAS
二週間!?
驚いて書き込んじゃった
代行だけど…

>>58は賛成みたいなんであほちんさんがオッケーならあほちんさんの脚本はオッケー
第三回はあれでよし
あほちんさん作り始めていいのかな?
97: ショックのレス代行 2012/08/23(木)03:50 ID:9ZKJrlNS0(2/3) AAS
とりあえず
第三回は完成でいいんじゃないでしょーか
98
(3): ショックのレス代行 2012/08/23(木)03:57 ID:9ZKJrlNS0(3/3) AAS
ずっと見てるけど
seimaさんと同じ考えでした
毎回イベントというのは無いんじゃないかな
というかそれは後に作る人次第なんだよね

だから説明メッセージは最初には必須だし、もしも!全員が鬼を全部イベントとして使ったら説明メッセージは消したらいいんじゃないかな

岩壊し限定…これも作る人次第
だし、あほちんさんが岩壊し用として作ったら鬼は岩壊し用だし
(次の人が鬼をパワーアップさせるかもしれないけど)
障害物をどうにかする用ならそうだし
省3
99
(3): 2012/08/23(木)08:48 ID:SOFJVnHd0(1) AAS
前スレの最後あたりに無駄スレをしてしまった者です。

>>98
俺の案だけど、

鬼を手に入れた時に「岩壊せる」と説明
各回に出てくる「鬼の赤団子(仮)」などで技を覚えられるアイテムを作る(ポケモン形式、新アシストキャラ作るより簡単、しかもplayする人にとってややこしくない。)
そのアイテムを使った時に「これで鬼は木を倒せるようになった!」的な。

説明下手ですみません(ー_ー;)
100
(1): seima ◆MkSA1jS.PY 2012/08/23(木)10:37 ID:bp+louC70(7/8) AAS
>>98
どうもありがとうです。
話聞いてて思ったけど、「イベント限定」の場合は各担当者が決める事で話し合う必要がそもそも無い、かな?
ヒートアップするとどうしても視野が狭くなる…。
「モノさんがイベント限定としか考えていない」というのはあくまで自分が受けた印象で、
モノさんの真意は本人に聞かないと分かりませんけどね。

>>99
うーん、ちょっと問題ありかな?
「鬼の赤団子(仮)」をどこで使わせるか、ですね。
わざマシンみたいにどこでもの場合、多くのマップにイベントを作らないといけない気が…。
省8
101
(1): 2012/08/23(木)10:55 ID:lzyKEUWlO携(7/7) AAS
>>99は参加メンバーになる気はないの?

>>100
わざマシン形式の場合、「木を倒せるようになった!」はイベント入れずにメッセージだけでいいんじゃないかな
あるいは「赤団子を入手した!」→「木を倒せるようになった!」までを一連のイベントとしてもいい
後者が、昨日>>72>>84で言った意見の形
1-
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s