[過去ログ] 【週刊モーニング】神の雫 第8巻【ドラマも打ち切り】 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2009/03/21(土)22:20 ID:fmVioL6a(1) AAS
そのホリケンが共著の「ワインと洋酒を深く識る酒のコトバ171」の
「補糖」のところで
「アルコール発酵前や発酵中の果汁(マスト)に蔗糖や濃縮ブドウ果汁などを
加え、ワインの最終的なアルコール度数を上げる作業。
転化された糖分は全てアルコールに替えられ、ワイン中に糖としては残らない。」
と書いてるんだよねぇ。
460: 2009/03/21(土)22:49 ID:6IoaWXdR(1) AAS
改めてこのスレ読み返したが、
補糖厨って本当に馬鹿だなぁwwww
461(1): 2009/03/21(土)23:44 ID:FeBgv9Ou(1) AAS
そうか?
そうとも思えないけど。そう思いたい理由でもあるの?
462: 2009/03/21(土)23:57 ID:ca0xYtZo(1) AAS
>>461
補糖厨、乙wwwwww
自分から■自白■って、補糖厨って本当に馬鹿だなぁ
463: 2009/03/22(日)00:49 ID:jhueW5gT(1/2) AAS
補糖厨ってホントに痛いよねw
464: 2009/03/22(日)00:51 ID:jhueW5gT(2/2) AAS
AA省
465: 2009/03/22(日)01:34 ID:17T7EN5h(1) AAS
原作擁護じゃないが、流石に補糖ネタは飽きた。
いくらでも間抜けなミスがあるし、テンプレだけで十分だ
466: 2009/03/22(日)10:05 ID:R6954bDR(1) AAS
AA省
467: 2009/03/22(日)10:27 ID:/QUWTjJy(1) AAS
>>436
ミレーの晩鐘が展示されているのが、ルーブルじゃなくてオルセーだと言うことも、
ミレー好きならば必ず知っているし、知らなくてもググッただけで直ぐに分かるんだよね。
物語のキーになる絵画すら知らない&まともに調べないなんて、小学生の自由研究以下。
468(1): 2009/03/22(日)12:57 ID:NRcDiHsi(1) AAS
神の雫が打ち切られない理由。
「どうしてこんなにツマラナイ漫画が消えないの?」なんて思うことはないだろうか?
ヤングジャンプ、ヤングマガジン、ヤングアニマル……。いろいろな漫画雑誌はあるけれど、
ときどきツマラナイ内容ながら、いつまでも連載終了になることなく載り続けている
漫画がある。
どうしてツマラナイのに連載が終わらないのか? そのことについて、匿名ということ
で青年漫画誌の編集者にお話をうかがった。どうしてツマラナイのに続いているんですか?
取材班:
どうしてツマラナイ漫画が連載を続けることができるのでしょうか。
編集者:
省11
469: 2009/03/22(日)14:10 ID:5W3+g1u+(1) AAS
と言うことは、日本の漫画文化もピークを越えたと言う事だね。
後は衰退するだけか。日本初の漫画文化も他国に主導権を譲ることになるのか。
470: 2009/03/22(日)14:52 ID:rP8CEZeO(1) AAS
ロートシルトのエチケットが並んだポスターが貼ってあったが
あれ売っているの?
誰か知ってるかな
471: 2009/03/22(日)15:11 ID:RzmbGZbP(1) AAS
売ってる。次からは↓で
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ16本目
2chスレ:wine
>>468
酒販業者の販促ツールになってるからでしょ
ボージョレなんて随分出版社も潤ったんじゃないの?
あとは韓国人を騙して売りつけるためにも、日本での連載を続ける必要があるので止められない
472: 2009/03/22(日)21:23 ID:PyZNwYaN(1) AAS
ふう、マンガショッピング来週も続きそうだな。
もうお腹いっぱい。
まあ、こんな値段でこんなお買い得のシャトーが!!w
473: 2009/03/22(日)22:20 ID:hEiRU95+(1) AAS
現地に行っただけで簡単にお値打ちワイン発掘できるならインポーター苦労せんわな
それにレイニャック辺りなら日本でずっと前から紹介済みだし
474: 2009/03/22(日)23:08 ID:oBfUnY4Z(1) AAS
あんな出方をすると却ってレイニャックの評判が下がるな。
生産者もかわいそうに。
475: 2009/03/23(月)13:59 ID:bBvsuBBG(1/2) AAS
それにしても作者は現地に何を取材しに行ったんだろうか?
視点が完璧にただの観光旅行なんだが。
476(1): 2009/03/23(月)15:50 ID:B+/T30Qz(1) AAS
現地行ったんだ?取材旅行ってセッティングとか編集部でして貰えそうでちょっと裏山
現在は全く読んでないのでよく分からんが、観光旅行目線ってことは
今までボルドーやブルゴーニュに行った経験も無いのにワイン通ぶってたとか?
まさかそれは有り得ないよねぇ…
477: 2009/03/23(月)16:40 ID:bBvsuBBG(2/2) AAS
994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 17:28:22 ID:w4iub6hg0
>>992
>990の言うことが身に染みるよ。
オレのような、モテねーで魔法使いの年齢越えちまったような奴は、
稼ぎもしないでいい思いしてる若いのがムカつくようになるんだよ。
胃液吐きつつ正社員やって、家一件現金で買っちまうくらい金ができても、
女や世間の「すげー」にはならないんだよな。
そんなオレに世間がお似合いとお奨めしてくれるのは、
ツッチーが喰い散らかしてから10年経ったような女、しかも向こうは妥協してるつもりなんだよwww
478: 2009/03/23(月)17:15 ID:pWaVMK3c(1) AAS
>>476
漫画編集者はセッティングはしてくれない。
そういうのやるのは旅行代理店。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s