[過去ログ] 欧州の人種差別とかってどんな感じ? (222レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2015/03/17(火)05:35 ID:iZq4eJkB(1) AAS
コスモポリタニズム(笑)
海外に住んだことないバカが夢見そうなことだね
多民族国家で暮らすと大学の食堂とかでも自然と民族別に分かれてる
そもそもそれが当たり前
人間は自分と近い連中といるほうが居心地が良いとプログラミングされている
建前とはいえ差別が駄目と言われだしたのは、ここ半世紀ちょっとの話
つまりそれ以前は人類は差別の繰り返し
差別は人間の本能
ファーガソンでの暴動を見てオバマが「日本ではこういう問題は起こらない」と言ったことが全て
141(2): 2015/03/20(金)23:27 ID:6us7a/J6(1) AAS
>>138
気分悪いがブラジルの釣り目ジェスチャーは本当に侮蔑の意味は無いんだよ
そもそも連中が侮蔑行為と思ってるなら商用ポスター撮るときにネイマールみたいなスーパースターにそんな真似させないし、カカみたいな人格者と知られてる人間もするわけない
ただでさえサッカー界は人種差別ネタで炎上しやすいのに、自分達からわかりやすいエサ撒くアホは少ないよ
あとJAPが侮蔑語扱いされてるのは北米くらいだが
イギリスにいたときワールドカップの日本の試合をBBCが中継してたが
得点のテロップのとこがJAP表記だったしな
これも天下のBBCなんだから差別と思ってるならJAP表記なんてしてない
142: 2015/03/21(土)05:21 ID:BUd/2cia!(1) AAS
>>141
侮辱してる自覚が無いなら尚更タチ悪いわ。
143: 2015/03/21(土)18:20 ID:f2jtl1GC(1) AAS
まあ我々が白人のデカ鼻つけたCMやったり、最近話題になってた黒人の黒塗りも向こうからしたら想像以上に不快なのかも知れない。
別に目細いって言われてもいいじゃん。事実そうだし、そいつらが日本より凄い国かって聞かれたらそうじゃないしね。
144: 2015/03/21(土)20:32 ID:jiKskfEn!(1) AAS
何も言わないから余計舐められるんだよね。
学校のいじめられっ子と同じで。
145: 2015/03/21(土)20:53 ID:yo/jxzcv(1) AAS
中田英寿は目が細いイケメン
146: 2015/03/21(土)23:57 ID:cEmnER5t(1) AAS
>>141
それはそうだね。
日本人が白人の真似して付け鼻してるようなノリなのかね。
ANAのCMで付け鼻つけてた日本人がいたけど悪気があったわけじゃないのに欧米人が怒ってたね。
147(2): 2015/03/22(日)10:45 ID:mzn2nwpJ!(1) AAS
私は中南米住みですが、中国人とチョンにさえ間違えられなければ
アジア人でも日本人の評価はすごく高く、差別されることなど無く快適です
中国人に間違えられたままだと見下され感ありますが、日本人だと自己深刻すれば態度がごろっと変わります
ヨーロッパにも住んだことあるけど、チンチョンチャンとか言われてツバかけられたことあったな
148(1): 2015/03/22(日)18:44 ID:5ei6ZEuQ(1) AAS
日本人が白人の真似して付け鼻しても白人たちはイラつかない。何故ならアジア人より自分らのが優秀だと自信があるからだ
149: 2015/03/23(月)04:49 ID:2FZ8bBVo!(1) AAS
>>148
ANAのCMで白人に猛抗議されたんだが。
日本人も釣り目ジェスチャーに抗議すべき。
じゃないと何も変わらない。
150: 2015/03/23(月)05:51 ID:YQMKynpN!(1) AAS
アメリカで最近流行ってる「白人オンリー」シール。
差別ハンパない。
外部リンク:nydailynews.com
151: 2015/03/23(月)21:10 ID:7mZZMGGH(1/2) AAS
>>147
ドイツの底辺の連中に遭ったんだね。
フランスは親日なのでそんなことはないよ。
152: 2015/03/23(月)21:15 ID:7mZZMGGH(2/2) AAS
>>147
中南米のコロンビアには自分も住んだことがあるが、日本人なら人を傷つけるような発言であっても、彼らは冗談混じりにコロンビア人同士で言い合う文化がある。
例えば、コロンビア人同士で「デブ」さんとか「チビ」さんとか呼びあうのが普通の社会だから、アジア人がチーノと呼ばれても、彼らからみれば悪気は全くなくただの愛称に過ぎない場合もある。
チーノと呼ばれて見下されているとは限らない。
153: 2015/03/24(火)03:38 ID:wRRZeWFr!(1) AAS
NZ3年、イギリスに住んで4年目だけど、差別されたと思った出来事は数える程だな
それも道で「ニーハオ」って声かけられたとか、その程度
まあオークランド、ロンドンで移民過半数の街だからって言うのはかなりあると思う
同じ国でも田舎行ったらまた違うのかな?
でもスコットランドのド田舎は皆優しかった(観光客だからってのは否定できないが)
ただ、
>多民族国家で暮らすと大学の食堂とかでも自然と民族別に分かれてる
は同意
差別じゃないけど、同じ民族で固まるのはもうしょうがないね
154: 2015/03/26(木)20:05 ID:SSpAOA6U(1) AAS
海外短期留学か長期滞在か迷うなぁ
155(1): 2015/03/27(金)21:22 ID:wBWKYVjy(1) AAS
I'm honorable white as Japanese. と言えば良い。
「俺は日本人だから名誉白人だ。」
156: 2015/03/31(火)18:03 ID:IMjtpPrH!(1) AAS
ミュージシャンのGACKTがパリのホテルで露骨な人種差別に遭い、そのいきさつを30日配信のブログマガジンに記した。
GACKTはイタリアへの途次パリに立ち寄り、29日の夜は空港近くのホテルで1泊した。
そして朝、1人で朝食を取ろうとホテル内のビュッフェに入った。
他に誰も客はおらず、入口近くの眺めのいい席に腰を下ろすと、店員に奥の席へ行くよう告げられた。
「外の景色が見たかったボクからしたら 入り口の景色が見える席が良かったな…とは思ったんだけれどな」
仕方なく席を移ると、後から来た白人客が、GACKTがさっきまで座っていた席に着いたが、店員は何も言わなかった。
そこまではGACKTもただ不思議に思っただけだった。やがてアジア人客がまた入り口近くの席に座ろうとしてGACKTの近くの席を指示され、次に中国人の団体客がやはり同じ目に遭った。
奥の席はアジア系の客で埋まり、さらに入って来たアジア人は白人客の近くが空いているにもかかわらず入店を断られた。
そこまで観察して、GACKTも「あははははははは。わかるか、これ?ものすごく分かり易い差別だよ」と確信した。
「まさか、自分がこんな風にあからさまに差別を受けるとは思っても見なかったから大ウケだよ」とあきれて笑ってしまうGACKT。ただ、そのままで引き下がりはしない。
省5
157(1): 2015/04/01(水)16:41 ID:RSu4oNz2(1) AAS
実は名誉白人というのは、日本人を侮辱した言葉なのだが、
それが分からない阿砲な日本人が多いのも、悲しいが現実である。
欧米で影で、白人間のみで使われるJAPはマネーという言葉があり、
これはジャップを白人並に持ち上げて、金を使わすという意図がある。
中国では四千年の昔から中華思想があり、北を北夷、南を南蛮と言い、
東は東夷、西は西鈷と言い、何れも未開人や野蛮人を意味し、自国は
中央に位置する華(はな)と言って、中国以外は下等国と決め付け、
それは今日へと受け継がれていて、西洋人相手でも自分達が上という
感覚が常にあり、四百年程度の白人至上主義による白人の亜細亜差別
による欧米人の横暴な振る舞いの中国人差別と対立する場合がある。
158: フランス信者 2015/04/01(水)23:23 ID:EULAqVc9(1) AAS
>>157
アパルトヘイト時代の南アフリカで日本人は特別に白人用のホテルに泊まれた。
理由は?
差別には二種類あって、公的なもの(原則的なもの)と、私的なものがある。
これがわかっていない馬鹿が多すぎる。
159(1): 2015/04/01(水)23:52 ID:THg59G/Z(1) AAS
例えばカフェに入ったときに店員の目を見て笑顔で「ボンジュール」と挨拶したかどうかで、その後の店員の愛想が全く違う。
日本流に店員の顔も見ず、その存在も無視して、二人で「ここにしようか」「いや窓際にしよう」と話しながら勝手にふるまっている人が雑に扱われる。
文化の無理解が原因なのに、それを差別と主張する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s