機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.54 (79レス)
1-

40: (ワッチョイ ad0d-CyeO) 2024/11/07(木)15:04 ID:F1Lldfyk0(2/2) AAS
アスペルガーってうざいな
41: (ワッチョイ 7148-KlRY) 2024/11/07(木)16:33 ID:37rIwStV0(1) AAS
ガンダムのビームサーベルを消滅させる効果はある模様
42: (ワッチョイ b10d-CyeO) 2024/11/08(金)13:41 ID:cLJbiJqF0(1) AAS
ゲルグクは胴体下に有る排熱スリットでおおかた対処できるな
43: (ワッチョイ b10d-CyeO) 2024/11/09(土)09:52 ID:vvePJfWo0(1) AAS
>>35
ザンジバルの投光器は謎だよな
ミノ粉散布下では誘導兵器無効な中、付いてる意味がまったくわからん
もし目くらまし防御なら後ろや横にも付けとかないとw
44
(1): (ワッチョイ b653-m4Ma) 2024/11/09(土)21:04 ID:h6SX2ZZT0(1) AAS
エゲレスのリーライトって2200万カンデラの照明器、
第2次大戦中に爆撃機の底につけたらUボート見つけるのにスゲー役にタッタッテ。

リライト(^ω^)シテェ〜♪
45
(1): (ワッチョイ dd0d-2uFP) 2024/11/10(日)11:13 ID:WEzHb1Jf0(1) AAS
>>44
Uボートは潜ろうと思えばかなり潜れるが浸水するんで
上から見てわかる程度しか潜らないから
46: (ワッチョイW 9bac-RM/S) 2024/11/10(日)18:51 ID:VWG6QpgE0(1/2) AAS
>>32
ララァもアムロも感知しとったろがい
シャアだけ無反応

>>33
ありゃ、ビームを拡散させるための装備で、実際にビームサーベルの収束を失わせて流してたろ
すぐに回復したけど
対人って、どんだけ高さあると思ってるんだ?
47
(3): (ワッチョイW 9bac-RM/S) 2024/11/10(日)18:51 ID:VWG6QpgE0(2/2) AAS
>>45
Uボートの最深は300メートルにも満たんぞ
今の海自の潜水艦は1000メートル潜る
48: (ポキッー 156d-2uFP) 2024/11/11(月)11:46 ID:cqdcPhQz01111(1/2) AAS
>>47
AIで検索するからそういう間違いを犯す
1000m潜れるのは特殊潜水救難艇
普通の潜水艦の潜航深度はだいたい400mくらいで
Uボートから劇的に変わってる感じではない

ただ、今の潜水艦に比してUボートは深く潜ると浸水しまくるんで
深く潜らないというのが正しい認識
49: (ポキッー 156d-2uFP) 2024/11/11(月)12:54 ID:cqdcPhQz01111(2/2) AAS
>>47
なんで最近は爆雷が流行らないか知ってるか?
50: (ワッチョイ 150d-2uFP) 2024/11/12(火)10:51 ID:EmlK1bf40(1/2) AAS
>>47
答えられないのかw
51
(1): (ワッチョイ 150d-2uFP) 2024/11/12(火)17:23 ID:EmlK1bf40(2/2) AAS
2chスレ:x3
↑アホすぎるwww

今ごろは潜水艦の航行速度が速くなったのと航行深度がふかくなったんで
爆雷が沈むまで待ってられない
これが流行らない主な原因

ちなみに魚雷がどうこうほざいてるが
魚雷は騒音デコイ撒かれたらそれで終わり
52: (ワッチョイ 150d-2uFP) 2024/11/13(水)11:50 ID:6JGUfJPI0(1/2) AAS
>ドムの拡散ビーム砲の位置が高すぎて対人には向かない
とか言ってる奴は、昔の本編とかゲームのイメージを理解してないんだろうな
ゴックと似たような位置に付いてるんで誤解してるが
ドムの拡散ビーム砲のイメージはマジで拡散
サザビーの腹ビームは拡散しながらもかなり正面に出てるが
ドムのは同心円で円を描くように発射され
(発射感はバラの花弁みたいな感じ)
真正面から上下各60度くらいは拡散してる
だから、機体が正面向いてても足元の人間狙えるレベル
人間はそれ以上近づくとホバージェットの熱で死ぬだろうから
省1
53: (ワッチョイ 2b10-wHkz) 2024/11/13(水)12:02 ID:ubV/Cg8R0(1) AAS
アムロがサイコ乗ったら拡散ビームを使いこなすんだろうか
54: (ワッチョイ 150d-2uFP) 2024/11/13(水)15:37 ID:6JGUfJPI0(2/2) AAS
サザビーの腹ビームって拡散メガ粒子砲なのに
設定知らないやつがどんどん改変するから
ウィキの表記がただのメガ粒子砲になってる
映画動画見れば散弾状に拡散してるのはすぐ判るのに
55: (ワッチョイ 150d-2uFP) 2024/11/14(木)11:58 ID:/ymyj+mt0(1) AAS
>ドムの拡散ビーム砲の位置が高すぎて対人には向かない

(w)
56: (ワッチョイ ef0d-gDrC) 2024/11/18(月)17:47 ID:ztapY6K60(1) AAS
>ドムの拡散ビーム砲の位置が高すぎて対人には向かない

(w)


57: (ワッチョイ ef6d-gDrC) 2024/11/21(木)19:44 ID:Bd7Qy/XD0(1) AAS
>>51
他スレでアホが「デコイ撒かれ終わりらしい(w)」とかほざいてるが

魚雷数発を放射状に撃つとか横並びで撃つとか
そんな事すら思い浮かばない連中らしい
58: (ワッチョイ d70d-6m00) 2024/11/25(月)12:28 ID:itup9boA0(1) AAS
ウンコマンくん
実践経験無しのガンダム脳でワロタwww
魚雷の撃ち方すら知らないらしい
59
(2): (ワッチョイW d7da-VgJK) 2024/11/25(月)13:19 ID:UuwRxShC0(1) AAS
潜水艦が深度変えたら横並びは無意味
立体的に撃てるほど積んでるの?
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s