[過去ログ] ヤフオク初心者質問スレッド 693問目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76(1): 2012/10/22(月)19:43 ID:Szk+mx2sO携(3/3) AAS
>>73
それでいいです。
ただ、出品者側がどう出るかは分かりません
ひたすら低姿勢で謝るのみです。
77: 2012/10/22(月)19:43 ID:5YqWJeOG0(2/5) AAS
>>75
ありがとう。
出品者の返信に自分の住所書いてないし、発送が土日のみになるとか
説明に書いておけといいたいわ。
評価300ぐらいあるから詐欺は多分ないと思うけど、ちょっと胡散臭いんですよねえ・・。
78(1): 2012/10/22(月)19:47 ID:B1UmAMmG0(3/4) AAS
>>76
住所や電話番号は教えてないんだけど、名前は教えてしまったのが引っ掛かって…
79(1): 2012/10/22(月)19:47 ID:Tv/ORLKK0(1) AAS
>>74
常識からかけ離れた金額でない限り、違反とは認められないだろうけど
評価に反映させる理由にはなるだろう。
80(1): 2012/10/22(月)19:48 ID:o5omcdbg0(1/4) AAS
>>74
ガイドラインには明確に違反と書かれてなかったと思う。
但し契約違反であることは間違いないと思うので、納得いかなければキャンセルすれば良いと思う。
81: 2012/10/22(月)19:53 ID:5YqWJeOG0(3/5) AAS
>>79 >>80もありがとう。
説明に記述ないのに追加の理由と住所も教えてくれるように返信しておきました。
82(2): 2012/10/22(月)20:01 ID:3DaLerkq0(1/2) AAS
>>74
商品ページに記載がなければ契約に含まれないから払う必要はない
83: 2012/10/22(月)20:52 ID:Re3oXn+/0(2/2) AAS
>>82
同意!
商品ページに記載していることに納得して入札や落札をしているんだよ。
記載に無い文言は契約無効であり、もしその事で
入札の削除や悪い評価を付けられるのであれば運営に報告すべき。
真っ当な取引ではない。
あえて言うならボッタクリバーのようなもの。
84: 78 2012/10/22(月)21:02 ID:B1UmAMmG0(4/4) AAS
今ナビよりお詫びとキャンセル希望の主旨を送信しました。
あーどうなることやら(>_<)
85(1): 2012/10/22(月)21:14 ID:IfQ8onq60(1) AAS
>>74
自分はオク始めて最初に取引した相手に請求されたなぁ
当時はそういうものかと思って払ってしまった(200円くらいだったし)
でもその後取引した100人以上が誰も請求しないので今ならわかる
あれはぼっただったんだなと
86: [age] 2012/10/22(月)21:18 ID:HGlChIbO0(4/4) AAS
>>33
1000以上の評価があったので安心して
悪い評価の60を見落としてしまった自分の馬鹿さ加減に呆れてる。
もうお金は返ってこないですね。
いい勉強になりました。
87(1): 2012/10/22(月)21:27 ID:XpHzylEB0(2/4) AAS
>>74
非常に悪いを付けるべき。
俺ならそんな料金払えませんと言って終わりだな。
88(1): 2012/10/22(月)22:09 ID:TZinl2Rh0(3/3) AAS
>>74
悪評を入れる理由が二つもあるね。落札後の後出しで梱包料の請求と連絡先非開示。
これなら悪評は相手の対応次第でキッチリ反映させた方が良いよ
その出品者の評価に「どちらでもない」以下でそういうの付いてないの?
89(1): 2012/10/22(月)22:30 ID:5YqWJeOG0(4/5) AAS
>>82>>85>>87>>88
包装代は今回不要になりました。届くまでちゃんと破損してないかとか不安だけど。
非常によいが300で悪いが出品で3回 どちらでもないが0かな。
いうべきことは言わないとやっぱ駄目だね。
90(4): 2012/10/22(月)22:33 ID:3TWwwMFLP(1/2) AAS
現在出品中のものがあるのですが、同じ品がもっと安く出品されています
同じ品を出品中にその安い品に入札するのはまずいでしょうか?
91(1): 2012/10/22(月)22:36 ID:mn/fsWU90(3/3) AAS
>>90
入札してもOK。
92(1): 2012/10/22(月)22:36 ID:9vKg8VQo0(3/3) AAS
ライブや遊園地やスポーツの入場チケット
画像は1つもないのですが、商品説明の箇所はちゃんと書いてある場合
例えば、 「東京ドーム 巨人vs日ハム 2012年10月30日 ○○席 入場チケット」 など
これは信用しても良いのでしょうか?
信用第一のヤフオクで、画像を載せない理由が怪しく感じた物で
その方の評価は大体、良い400/悪い5でした
93(1): 2012/10/22(月)22:37 ID:Jgazr1fq0(2/2) AAS
>>90
第三者からみたら別IDで同一人物が吊り上げしてるように見えるから、自分のためにも止めた方が良いと思う。
94(1): 2012/10/22(月)22:38 ID:B47e8PX30(1/3) AAS
>>90
意味が不明なんだけど何がしたいの?
95(1): 2012/10/22(月)22:43 ID:o5omcdbg0(2/4) AAS
>>90
それぞれ別のオークションに同時に入札したいって意味?
入札するのは構わないけど落札したらそれぞれと取引しないといけないよ。
欲しいなら構わないけど必要なくても取引しなくてはならないから注意するように。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s