[過去ログ] ヤフオク初心者質問スレッド 738問目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2014/05/03(土)22:18 ID:EDsLEKDa0(1) AAS
>>156
同じ携帯番号、のところがダメ
他の方法で本人確認すれば出品できるんじゃないっけか
164(1): 2014/05/03(土)23:31 ID:Bz9+esXI0(1) AAS
>>85にもあるけど、第三者が誰が入札したかのIDってわかるもんなんですか?
IDの後半が米印になっててフルのIDが見れないんだから、IDから推測して詐欺メール送って直接取引の交渉なんて無理だと思うんですが
165: 2014/05/04(日)00:27 ID:Z1NQ2IHeO携(1/3) AAS
>>164
世の中には個人情報売買を生業にしてる輩もいるからね
ヤフーならIDなんてどこから漏れてるかわからんよ
てか良識ある出品者なら直メールで連絡するなんてことはまずないでしょ
166: 2014/05/04(日)00:33 ID:Z1NQ2IHeO携(2/3) AAS
回答になってなかったわ
「入札カテゴリ・IDの最初の3〜4文字・評価」を見れば、第3者にも誰が入札してるかある程度推察可能
詐欺の場合は該当者に片っ端からメール送ってるんだろう
167(2): 2014/05/04(日)01:16 ID:raGG8L0n0(1) AAS
>>156
2つともイタズラですか?自分に否がないなら削除までしなくて良いと思われ?
削除したら取り返しつかないので慎重に。
ヤフオクで取引中の出品者(10)と取引が進まず困っています。
送料確定はいつになるか聞いても、「取引は何が希望なんですか」と噛み合わない。(希望方法は申告済み)
はこBOON対応可を尋ねたら、「はこBOONって何ですか(^^)」ってすっとぼけらたんですが、
ちなみにモバオクでは年季の入った出品者で、はこBOON対応可としてる事が(珍しい商品なので)後程判明。
すっとぼけババアへの対応でお勧めがあればお願いします。
168: 2014/05/04(日)01:26 ID:+qWLVZwW0(1/4) AAS
伏せ字の部分を総当りで送ってるんでは…なんて考察もあったわ。
169(1): 2014/05/04(日)01:44 ID:ewKZpa7g0(1/3) AAS
ウォッチ登録しとけば説明など編集された場合でも知らせてくれますか?
170: 2014/05/04(日)01:48 ID:8NDnNhHP0(1) AAS
>>169
いいえ
171: 2014/05/04(日)01:52 ID:KasASERp0(1) AAS
>>167
わかりにくい文章だな…
要は、はこBOONに対応する気ないんだろ
モバオク云々はお前の推測通りだったとしても、それを持ちだして相手に説得を迫ったって揉めるだけだぞ
お前がはこboon以外の発送方法を言えば送料も確定して取引進むんじゃないの?
なにがなんでもはこboonで発送してほしかったんなら、むしろ事前に質問欄で聞いときゃよかったんじゃないの
172: 2014/05/04(日)03:03 ID:8BMYFlA40(1) AAS
>>167
質問部分はどこだ…
取引を進めるには「取引は何が希望なんですか」(発送方法のことか?)に返答すりゃいいんじゃ?
はこBOON対応可かの質問に対して「対応します」以外の返事が返ってきてるから対応不可だな
はこBOON以外の発送方法を指定する必要がある。それをしないで送料確定もなにも無いだろ
出品者が、対応している発送方法を1つも提示していない状態なら
対応できる発送方法を問い合わせてその中から選ばせてもらうのが早いんじゃないの
ってかよくそんな出品に入札したねw 事前に発送方法が気にならなかったのかな
173: 2014/05/04(日)03:16 ID:+qWLVZwW0(2/4) AAS
ちゃんと手順を踏んでないから話が噛み合わないように見えるね。
質問内容が、相手が拒否してる発送方法を強引に使わせたいと言うなら
無茶と言うしか…
174(2): 2014/05/04(日)03:27 ID:tC5P6YO30(1) AAS
バイイーってとこに落札されたけどなんか気持ち悪い
何で担当者の名前も無いの
それに明らかにテンプレメッセージ送ってきてるんだけど、微妙に変
これって取引して大丈夫ですか?
175: 2014/05/04(日)03:45 ID:BqFDmynn0(1/2) AAS
不安なら止めれば?
176: 2014/05/04(日)04:00 ID:llQRw/aI0(1) AAS
>>174
2回取引した。連絡遅いけどちゃんと入金された。
177: 2014/05/04(日)05:00 ID:qOjpRyu1O携(1) AAS
>>174
代行が嫌悪ないなら問題ない
178(2): 2014/05/04(日)05:05 ID:DWkfBpAZO携(1/4) AAS
落札システム利用料について質問したいです。
当月15日締め・翌月1日確定ということは、5/15に終了したオークションは6/1に利用料が確定される、として
落札者からなかなか入金されなくて二週間が経過してしまい、6/1を過ぎてから音信不通になったら
落札者の削除をしても、出品者は落札システム利用料を負担しなければならないのでしょうか?
それとも取引トラブルがあった際の返金措置のようなものはありますか?
179(1): 2014/05/04(日)05:11 ID:DWkfBpAZO携(2/4) AAS
すみません>>178に追加で、
・落札者が音信不通になった場合
・連絡はつくがキャンセルしてきた場合
この場合でも落札システム利用料を負担しなければならないかお聞きしたいです。
180(1): 2014/05/04(日)05:49 ID:l8vNsJSD0(1/2) AAS
>>178
>>179
20日締め
20日までに終了したオークションはその月末までに削除すれば落札システム利用料はかからない
返金措置はない
先月15日に終了したオークションが取引不成立になった場合、落札システム利用料は確定してますので今から削除しても支払う必要があります
181(1): 2014/05/04(日)06:55 ID:DWkfBpAZO携(3/4) AAS
>>180
ありがとうございます。
入金を待っていて期日が過ぎてキャンセルされたら自腹を切らないといけないんですね…。
あとすみません、細かいことなのですが、>>4に15日締めと書いてあるのは、実際には20日なのでしょうか?
182(1): 2014/05/04(日)07:08 ID:+qWLVZwW0(3/4) AAS
>>181
15日で合ってますよ。20日は旧仕様。
普通は入金を2週間も待たずに落札者を削除しますね。
あらかじめ商品説明に最初のナビの返事と振込の締め切り期日を
書いておくといいかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s