[過去ログ] ヤフオク初心者質問スレッド 738問目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 2014/05/12(月)11:50 ID:SjxGAW8U0(2/4) AAS
>>723
月に数点だけこの方法を使うなら大丈夫とは思うけど
全部に同じアカウントの1円入札アリとか気持ち悪すぎるなw
730(1): 2014/05/12(月)12:34 ID:+fCb2wkY0(1) AAS
>>726
プロバイダもキャリアも変えたら?
731(2): 2014/05/12(月)12:36 ID:7bTYrMqM0(1) AAS
例えば1000円で落札されたけどこちら(出品者)の不備で取引が成立しなかった場合
出品者都合で削除すると手数料が大きいので削除はせずにそのまま放置して
再出品しても問題無いですよね?
732: 2014/05/12(月)12:43 ID:qhYVsfyE0(3/4) AAS
>>731
人として問題だな
733: 2014/05/12(月)12:45 ID:ARJ51aue0(2/2) AAS
>>730
確かに。プロバイダも変えておけばおKかな。
モバイルと固定のがあるから面倒だけど分けて入札するか。
>>731
本当に取引が不成立で、仮の落札者から、やはり取引したいとか
寝返るようなことをされなければおKでしょ。
出品者都合の削除って出品者にマイナスがつく、出品者都合の取り消しのこと?
入札者を落札後に削除すれば自動で落札者にマイナスがつくし、必ず報復バトルにもなるし。
734: 2014/05/12(月)13:09 ID:h9s7z6p50(1/2) AAS
1円スタートの商品に10000円で入札額を入れようとすると、現値から離れすぎているためかこの値では入札できないというメッセージが出てくるんですが、
このヤフオクの入札額の条件が掲載されているようなところはありますか?
735(1): 2014/05/12(月)13:15 ID:SjxGAW8U0(3/4) AAS
たしか100倍までしか入札できないんだっけ?
736: 2014/05/12(月)13:18 ID:h9s7z6p50(2/2) AAS
>>735
ありがとうございます。
737(2): 2014/05/12(月)13:54 ID:aBMg0Ir80(1/2) AAS
ダンボールの外箱をプチプチ(エアキャップ)で包んで梱包して、そのまま落札者に
送るって有り?
プレミアムバンダイから昔購入した奴なんだけど、パッケージをバンプレのダンボールで梱包した
未開封のなんですけど、それをまたダンボールで梱包するのもめんどくさいなぁと。
バンプレのダンボールに直接伝票貼るとバンプレのダンボールが傷が付くし・・・
738(1): 2014/05/12(月)14:07 ID:qhYVsfyE0(4/4) AAS
>>737
定形外ならそれもありだけど、はこBOONやゆうパックなら段ボールに入れてやれよ
手間を惜しんで「悪い」の評価つけられたくないだろ
739: 2014/05/12(月)14:12 ID:rSHCACqs0(3/3) AAS
>>737
梱包状態を書けばいいよ
「ダンボールをプチプチで包んで、それに伝票を貼って発送します」って。
テレビとか家電でもよくある。ダンボールが大事じゃないのはプチプチすら貼らないけど。
740(1): 2014/05/12(月)14:17 ID:aBMg0Ir80(2/2) AAS
>>738
箱が小さいんで、ストックしてるダンボール箱で適当なのがないんだよなぁ。
自作するか・・・
741: 2014/05/12(月)14:19 ID:SjxGAW8U0(4/4) AAS
>>740
深夜入荷作業中のコンビニへGO
742: 2014/05/12(月)15:04 ID:T6DgHRZF0(1) AAS
最近コンビニとかダンボール置いてないからな ゴソゴソ店横でしてたら変に疑われそうだしさ
743: 2014/05/12(月)15:13 ID:nej9cV6X0(1/2) AAS
コミュ障?
744(1): 2014/05/12(月)15:27 ID:X67E4M5mO携(1/2) AAS
出品者が個人か店か判別する方法ってありますか?
店だとstoreなどと画像?があったり、詳細やプロフィールに書いてありますが
そういうのがないのに何百という品数を出品してる方は何者なんでしょうか
評価は良いです
745(3): 2014/05/12(月)15:28 ID:2U/OAIeM0(1/2) AAS
入札者や落札者を削除するケースに
今までぶち当たったことがなかったら
あまり考えてなかったけど
もし評価がすごく悪い人に入札され、開催中にその人を削除した場合は、
そのオークションは自分で取消などせずに
もともとの終了時刻まで放置しておけば、540円取られずにすむって
ことですよね?
そういう場合に、うっかり自分で取消作業をしようとした時に
「取り消し手数料が540円かかりますが、本当に取り消しますか?」
みたいな警告メッセージが出るような仕様にヤフーがしてくれると、
省1
746(1): 2014/05/12(月)15:30 ID:nej9cV6X0(2/2) AAS
>>744
判別できたらどうするの?
747: 2014/05/12(月)15:44 ID:Kvq80pYl0(3/7) AAS
かんたん決済で支払いましたと連絡来たんだけど決済のメール届いてこない
決済明細書にも反映されてないんだけどヤフオクの障害?
748: 2014/05/12(月)15:51 ID:Kvq80pYl0(4/7) AAS
いま来やした
すぐに来ないもんなんだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s