[過去ログ] "自分でバトルストーリーを書いてみよう"運営スレその2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 放狼者 [age] 2006/12/01(金)00:46 ID:??? AAS
しまった間違えた・・・
36: ◆.X9.4WzziA 2006/12/01(金)01:20 ID:??? AAS
お疲れ様です。
>>33
>三日の掟
了解しました。放浪者氏が投下してますけど鉄獣氏の書き込みより後ですから、宣言成立。
残り二人の同意がなくとも12/3になりましたら投下可能ということで。
>にくちゃんねる
後継が出てこない可能性もあります。今月中旬になっても何ら動きが見られない場合は
保管の方法を再検討した方が良いのかなとは考えています。
>放浪者氏
定期age乙です。
37(1): 放狼者 2006/12/01(金)07:55 ID:??? AAS
ウトウトしながら打ってたら、間違えました。ごめんなさい。
定期ageも忘れてて、一瞬、冷や汗が流れました。
解説:ZTT−33
TT−33(トカレフ)と同じ拳銃。地球でも共産圏を中心に今でも生産されているように、
かなり生産性は高い。
例の冒険商人たちがZiに来て最初に作って売った武器と思われる。中国から日本に密輸される
製品と同等の品質で粗悪品も多いが、安価のため、裏社会を中心に普及している。
同様に、AK47のZi版もレジスタンスやゲリラを中心に普及している。
日本の歴史でも、江戸時代末期に幕府が西洋から買った銃はナポレオン戦争や南北戦争で余った
旧式銃が殆どだった(在庫を売りつけられた)ということがあり、Ziに於ても同様のことが
省10
38: 鉄獣28号 ◆h/gi4ACT2A 2006/12/03(日)22:51 ID:??? AAS
もう夜遅くになりましたが投下させていただきます。
一応今回スタートさせた話を含めて短い話を二つ、合計25KBギリギリで
考えているのですが、機獣幻想記作者さんなどしばらくご無沙汰な皆様が
戻ってこられて投下を再開する様な事があれば、私の分の投下を次スレまで
見送らせていただくなんて事もあるかもしれません。
>>◆.X9.4WzziAさん
貴方の言う通り本格的な検討は中旬に入ってからにしますが、
さてどうすれば良いでしょうね。他に代用できる何かがあれば良いのですが
>>放狼記さん
森の中の素敵で怪しい住宅の中にいた超小型ゾイド、地味に手ごわいようでしたね。
省8
39(2): 放狼者 2006/12/06(水)21:05 ID:??? AAS
表示を見る限り、本日分で2kb。
解説:『ハウスキーパー』
家庭用小型ゾイド。
直径50cmの半球状の胴体に、長さ80cmの足が8本ついている。
足の内側についた繊毛でゴミをかき集め、口に入れてエネルギーに変換する。
壁や床についたシミも、周囲の色のパターンから汚れか模様かを判別し、汚れであれば
口から洗浄液を吹き付けて清掃する。
留守番モードにしておけば、一日1回、定期的に掃除を行うほか、侵入者(ゴキブリや
ハエ等の昆虫から泥棒まで)を撃退する機能もある。
具体的には口から粘性の高い唾を吐き、相手の動きを封じる。
省11
40: 鉄獣28号 ◆h/gi4ACT2A 2006/12/07(木)22:13 ID:??? AAS
次回書き込み分でこのお話は完結です。
あー、一応念を押しておきますけど、ハンセンって別に病気のハンセンじゃありませんからね。
>>放狼者さん
日本刀の凄さが表現されている反面、やはりダメージは尋常では無かったようですね。
現実的に考えるなら当たり前な事なんですが、物語としてそういう所まで
しっかり考えられていると言う所に新鮮さを感じました。
そして黒幕の一人?が登場したようですが悲しい程の弱さに驚き。
彼を押さえた事が話の進展を予感させますがどうなるのでしょう?
41: 放狼者 2006/12/09(土)09:12 ID:??? AAS
PC入院のため、しばらくお休みするかもしれません。年末までには終わらせたいですが、
年内に退院できるかなぁ・・・
解説:惑星Ziはずっと戦争状態でしたので、娯楽というものが発達してません。
その結果として今はゾイドバトルが大流行してるわけです。
テレビ番組や映画にしても、国威掲揚を目的としたものやニュース映像くらいしか作れません。
技術的に未熟なため、ドラマ等を国産で作れるようになるのはまだ後の事。
この時期の娯楽映像の殆どは、グローバリーV号が持ち込んだ、地球製のものです。
ちょうど、日本のアニメやドラマが放送後に東南アジア等で放送されるのと同様の現象がZiで起きるわけです。
中国で「おしん」が、フランスで「グレンダイザー」が、ハワイで「キカイダー」が高視聴率だったように。
アレスやユーリの言動も、地球の映画やテレビドラマの影響を受けています。
省1
42: 鉄獣28号 ◆h/gi4ACT2A 2006/12/10(日)21:17 ID:??? AAS
今回のお話はこれで完結。その後一時置いてもう予告した通り一本のお話をやります。
なおタイトルの「生きる希望」についてですが、
新作のネタが思い浮かばず、自殺も考える程追い詰められた漫画家が
ミスリルの圧倒的な強さから新作のヒントを掴むと共に生きる希望を取り戻す
と言ったそういう意味合いが込められてます。
>>放狼者さん
何と前回捕まえた人はユーリさんをあんな体にした張本人の仲間でしたか?
本当に棚から牡丹餅ですね。そしてユーリさんの能力が凄いです。
あんな事されたらどんな奴でもひとたまりも無いですね。
あと、PCが早く治って続きと共に戻ってこられる事を祈って待っております。
43(4): [age] 2006/12/12(火)02:58 ID:??? AAS
惑星ZIの3分の1を支配下に置く大国、軍事国家ガイロス帝国はこれまで友好的な
関係にあったヘリック共和国に宣戦を布告。中央大陸に進軍した。
ガイロスは従来のゾイドとは一線を覆す、新型ゾイド、Zシリーズを戦線に投入。
共和国の防衛ラインは易々と突破され、首都は陥落。共和国は帝国の属領となった。
ヘリック共和国は自由と権利と国の名を剥奪された……
こんな感じの話を書きたい
44: 2006/12/12(火)16:22 ID:??? AAS
ギアスかと思ったのは俺だけでよし
45: 2006/12/12(火)17:27 ID:??? AAS
普通にコードギアスにしか見えない。
46(1): 2006/12/12(火)21:51 ID:??? AAS
これでダルタニアスだったら>>43は神
47: 46 2006/12/12(火)21:56 ID:??? AAS
メカンダーロボ説もあげとく
48: 2006/12/12(火)23:02 ID:??? AAS
>>43
それはネオゼネバス帝国成立後の話じゃだめなんですか
49: 2006/12/13(水)01:20 ID:??? AAS
>>43
微妙にスレ違い
2chスレ:zoid
共和国と帝国の戦いはどうなった
50: 2006/12/13(水)22:56 ID:??? AAS
もしも◆.X9.4WzziA氏に>>43のお話書かせたら、帝国の侵攻によって荒廃した共和国で
何のサバイバル知識も無い上に腕っ節も強くないごく平凡な少年主人公が
如何にして食っていくかと言うハードでシリアスで
鬱展開バリバリなお話になるのではないかと思ってみた。
でもこれが逆に鉄獣氏の場合、例え話の内容やバックボーンがシリアスで鬱っぽくても
主人公が無駄に逞しすぎて明るい印象しか残らない話になるんだろうな。
51(1): 2006/12/14(木)00:02 ID:??? AAS
俺、一丁面白い新ゾイドアニメのネタを思い付いたよ。
エーと部隊はチョット未来が部隊の惑星Ziで、
へリックシティの歓楽街・ウエストJ区9番地に4人の若者が集い、
多額の報酬と引き換えに、のさばる悪を闇から闇へとバッサバッサと
葬り去ってゆく、「ゾイド版必殺仕事人」のストーリー。
その名も「機獣旋風 武ライガー」!!!
夜空の星が輝く影で、悪(わる)の笑いがこだまする。
町から町に泣く人の涙背負ってゾイドの始末‥。
機獣旋風「武ライガー」、お呼びとあらば即参上!!
J9 J9 情無用
省11
52: 2006/12/14(木)17:23 ID:??? AAS
>>51
イインダヨ!
53: 2006/12/14(木)19:13 ID:??? AAS
このスレの主旨はバトル「ストーリー」を「書いてみよう」であって「ネタ」を「書きなぐる」のとは違う。
アイデアは面白いんだから、短編でいいから一本作ってみたら?
もったいないと思うよ。
54: 2006/12/14(木)21:01 ID:??? AAS
運営スレに名無しが少なすぎるのも問題だと思うんだけどなー
書き手の馴れ合いだけが続くとどうにも、ヒーター付けっぱなしで
換気もしない部屋に居るような気分になってくるんで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*