【天王寺動物園】記録保管庫【バロン】 [無断転載禁止]©2ch.net (173レス)
上下前次1-新
71(1): 2016/07/22(金)17:00 ID:idXL2q0D0(1) AAS
アカリの行方も追求しなきゃいけないな愛護団体的に考えて
72: 2016/07/22(金)21:04 ID:g1eb434+0(2/5) AAS
>>70
毛皮の真実って何?天王寺動物園はグラントシマウマについては
動物のコレクションプランに沿って計画的な繁殖を行っていますとも
回答してるけど、命あるものをコレクションって言ってる時点で
すごいズレを感じてしまいます
動物の毛皮を物としか見ない感覚と共通してますよね
>>71
アカリちゃんは長距離移動するって書いてあったけど、
スタッフブログに書けないような遠いところって
ろくなところではないような・・・
省5
73: 2016/07/22(金)21:14 ID:++YlW4320(1) AAS
東武行きならそう書くだろうしな
こりゃ公にしたくない場所に移ったか
行き先が決まってなかったけど引き渡した可能性もあるね
74: 2016/07/22(金)22:45 ID:g1eb434+0(3/5) AAS
アカリちゃん頑張ってね!って
何を頑張るのだろうね
75: 2016/07/22(金)23:29 ID:g1eb434+0(4/5) AAS
2012/02/18バロンの姉アカリ(ヒデヨシ×ナデシコ)誕生
外部リンク[html]:www.jazga.or.jp
まだ一歳になったばかりなのに、公表できないところへ手放しました
このときはメスだったから飼えなかったのかなw
天王寺動物園の闇も深い
76: 2016/07/22(金)23:37 ID:g1eb434+0(5/5) AAS
ごめんなさい
訂正します
「一歳にもなっていないのに」
77: 2016/07/22(金)23:53 ID:5TyMRKD+0(1) AAS
BLでナデシコ借りて生まれた仔はよく分からんところへ売却して計画通りか
合理的に説明するのが難しい計画ではあるが、それで何の問題がある?
流行り言葉で言えば「不適切だが違法ではない」というやつだぞ
78: 2016/07/23(土)02:02 ID:JNzKexMZ0(1/4) AAS
何のためのBL契約かといえば、本来契約者が子供がほしいから貸借するものであり、
繁殖は余剰動物を出さないために計画的に行うものです。
計画的にしているのであれば、バロンの引き取り先をずっと探したけどなくて
仕方なく動物商に物々交換するようなことはないはずですよね。
違法性がないとは言い切れない側面があるのではと思いますが。
動愛法第7条
5 動物の所有者は、その所有する動物がみだりに繁殖して適正に飼養することが困難と
ならないよう、繁殖に関する適切な措置を講ずるよう努めなければならない。
79: 2016/07/23(土)02:18 ID:s4Vt5uta0(1) AAS
計画とは必ずしも思い通りに進むとは限らないし
そうあるべき計画が初めからそうではなかった可能性もある
いざとなったら動物商に引き渡せば、以降の責任はその動物商が負うことになるし
動物商は動物の生存のみを重視して「適正に飼育している」と信じているかもしれない
どれも不適切だが違法ではないという言い訳は一応可能だ
80(1): 2016/07/23(土)02:20 ID:JNzKexMZ0(2/4) AAS
アカリちゃん見つけました!
2015/12/11時点では滋賀県守山市堀井移動動物園で飼われていた
「さわれるシマウマあかねちゃん」
外部リンク:meccha-zoo.com
動画リンク[YouTube]
>>57
アカネに改名したこと知ってたの?
生まれる前から決まっていたわけではなく
特別におとなしい子だったから、
ふれあい移動動物園へという流れでしょうね
81: 2016/07/23(土)09:42 ID:sLCQ972U0(1) AAS
アメリカの圧力に弱い晋三、小さい心臓。
アーミテージ「必ず憲法九条がバリケードのように道をふさぐのです」
【7月9日】安倍昭恵さんが沖縄で「(安倍総理は)独裁者ではない!」と絶叫調で訴えていたことが判明!
沖縄・高江ゲート前「「攻めて来るのは中国じゃない、ヤマトンチュだ」
動画リンク[YouTube]
日本国民はどう対処すればいいのか。
省13
82: 2016/07/23(土)09:52 ID:PKgZJuHs0(1) AAS
>>80
こマ?
俺には無理だけど同定済み?
マジだったら良かったね
つーか俺も触ってみたい
83: 2016/07/23(土)22:59 ID:JNzKexMZ0(3/4) AAS
アカリちゃんの縞模様はあかねちゃんと一緒でした
外部リンク:blog.zaq.ne.jp
堀井動物園は公表できない場所なのかも_| ̄|○
2chスレ:zoo
バロンはオスで二歳近くになっていて、体も大きくなってしまっていた
同じようには行かないだろうことをだれも想定できなかったのでしょうか
84: 2016/07/23(土)23:24 ID:m0cNaT4/0(1) AAS
民間の移動動物園、なのかな?
まあアナウンスしづらいのは何となく分かる気がする
バロンに逃げられたのは単純にガイアプロダクトの不手際でしょ
触れるシマウマがレアなのは少し動物に詳しければ分かるだろうし
85(1): 2016/07/23(土)23:49 ID:JNzKexMZ0(4/4) AAS
ショッピングモールピエリ守山1階の本格ふれあい動物園「めっちゃさわれる動物園」
外部リンク:pieri.sc
堀井ふれあい移動動物園やここで時々展示されてるみたいですが、
堀井動物園スレによると普段は劣悪な環境らしいですね
生きても死んでも哀れな動物園の余剰動物の末路です
天王寺動物園は無責任に繁殖するなと言いたい
一度ならず二度までもシマウマを余剰させてるとはね
それもブリーディングローン契約中の雌雄を使っての繁殖です
86: 2016/07/25(月)18:51 ID:PDmJAnR60(1) AAS
天王寺動物園20年かけ改修へ
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
天王寺動物園は、この素案について、来月22日まで
市民の意見を聞き、ことし9月をメドに計画を正式にとりまとめることにしています。
市税の負担を軽くできる、より自然な動物の姿を見てもらえる、というけれど
バロンみたいに余剰動物だす、んなむやみに繁殖はしない、そっからやね
大阪市民
87: 2016/07/25(月)22:54 ID:FiULYzNR0(1) AAS
>>85
ブリーディングローンなんて、名前ばっかりで
余剰になることを承知で繁殖させて動物商に流してるなら
裏でキックバック受け取ってるかもね
88: 2016/07/25(月)23:39 ID:GR26DGXg0(1) AAS
本来なら行政が改善させるべきは飼育環境劣悪な動物商や動物園だけど
その結果、余剰動物は安楽死させるのが当たり前になるという結末は見たくないな
89: 2016/07/25(月)23:45 ID:PIdCsT8j0(1) AAS
え〜そういうこともありですか
少しでも赤字?の穴埋めにするのかしら
バロンの時みたいに物々交換で
ほしい動物をただで手に入れる手段の一つにはなりますね
あかねちゃんが行き着いた堀井動物園はいらなくなった
行き場のない動物の収容先としても知られているみたいです
大阪から守山市は一泊で行くような長距離じゃないから
ふたつ目の譲渡先なのかもしれません
だとしたら天王寺動物園からはどこへ輸送されたのでしょうね
90(1): 2016/07/26(火)00:19 ID:ULG/xPVX0(1/4) AAS
以前からの約束通り、誤解のないようにこのスレが立ったいきさつについて説明いたします。
2016年3月、ゴルフ場で非業の死を遂げたシマウマが、ネット上の情報などから
脱走事件の朝まで大阪市天王寺動物園で飼われていたバロンだと気が付きました。
事件のことを天王寺動物園のスレP6から書き込んできましたが、バロンのことはスレ違いであり、
書かれると楽しく使えないので書き込むなとの意見が多数でした。
動物たちの悲しい事件が起きないようにするためには、事実を書いて行くことが大切
だと思いそうしていましたら、ヒッシで追跡されたりしつつ、キチガイ用隔離スレとこの
バロンスレが立てられました。不本意なので無視していると、立ててやったから過疎ら
すなとか、書き込むと来るなと書かれ、自演、荒らし、ネトウヨ、努力不足、バカ、ク
ズ、カス、キチガイ、威力業務妨害、悪人、病人、死ねなどと書かれます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s