[過去ログ] Youtube収益化スレ\30 (1092レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: 訳知り顔の男 2014/08/24(日)01:40 ID:d+bPGwp2m(1/8) AAS
>557
コミュニティーガイドライン違反は著作権侵害よりも遥かに重たい
ので、支払われないと思っていたほうがいいです。
私が再設定と記載したのは、YouTube単体ではなくGoogleメール自体の
すべてのサービスを削除するという意味です。
データを残すことができる設定になっているのでデータが消えることは
ありません。
Googleのログインからデータツールでそれが出来ます。
560: 訳知り顔の男 2014/08/24(日)01:45 ID:d+bPGwp2m(2/8) AAS
>558
1について、PINの再送信を依頼出来ます。そういった箇所があるので
正しいアドレスを入れて申し込んで下さい。
2について、収益化をすれば保留にされた分も後から加算されます。
3について、基本は2と同じ仕組みです。AdSenceは支払い向けIDです。
YouTubeの収益はまた別です。関連付けしないと支払われませんが、
AdSenceは後から作っても大丈夫です。
561(1): 2014/08/24(日)02:49 ID:7rRGKRQpe(2/9) AAS
>557
データもアカウントと一緒に削除していたので、そういう場合はもう復旧できないですか?
メインチャンネルの収益も支払われないのですか?
もし支払われないとしても、8月分だけですよね?
9月からはちゃんと支払われますよね?
YouTubeサポートからは
省4
562(1): 訳知り顔の男 2014/08/24(日)05:05 ID:d+bPGwp2m(3/8) AAS
>561
そうでしたね、YouTubeによってデータも削除されたんでしたね。
それですと復旧は無理です。
メインチャンネルに収益の$マークが生きていれば問題はないと
思います。
AdSenceへの関連付けでひとつのチャンネルで収益化が無効になると
全部巻き込まれます。
著作権侵害ではないですが、コミュニティーガイドライン違反でもこれが
起こり得ます。
$マークが生きていれば今月分も来月に支払われます。
563(1): 2014/08/24(日)13:24 ID:7rRGKRQpe(3/9) AAS
>562
ご返答ありがとうございます。
メインチャンネルは変わらず$マークがあります。
収益化も有効のままです。
昨日教えていただいた裏技を実行しようと一時的にgmailアカウントを復旧させた時に、メールボックスを見ましたが、コミュニティガイドライン違反でYouTubeチャンネルを停止したという内容のメールが13日に来ていただけで、収益関係のメールは一通もきていませんでした。
これは問題無いと受け取ったら良いでしょうか?
もちろんメインチャンネルのgmailアカウントのメールボックスにも全く収益関係のメールはきていません。
562さんは収益が無効になるというメールは、コミュニティガイドライン違反などの問題があってからいつ頃きましたかか?
問題が発覚してから一週間以上経過してから来たりするものなのですか?
564: 2014/08/24(日)13:44 ID:d+bPGwp2m(4/8) AAS
>563
$マークが生きていれば大丈夫です。
コミュニティーガイドラインと著作権侵害、世界ブロックが2回ほど
ひとつのチャンネルで重なった際に、収益化を無効にされた経験が
あります。
AdSenceに別なチャンネルも関連付けていたためそれも犠牲になった
ことが過去にありました。
565(1): 2014/08/24(日)16:37 ID:7rRGKRQpe(4/9) AAS
564様、ご返答ありがとうございます。
$マークは生きているので大丈夫ということですね。
犠牲になる時は一斉に全てのチャンネルが犠牲になるのですか?
それとも時間差で犠牲になるのですか?
566(3): 2014/08/24(日)17:13 ID:d+bPGwp2m(5/8) AAS
>565
収益化の無効は一斉になります。
とは言っても数時間の誤差はありましたね。チャンネルで無効化された
際に瞬時に気がついて、他のチャンネルを別なAdSenceに移すとokの
場合がありますが、無効化された大元チャンネルは関連付け変更が不可
になるため無理です。
567: 2014/08/24(日)17:29 ID:7rRGKRQpe(5/9) AAS
>566様、ご返答ありがとうございます。
ということは、サブで作ったYouTubeチャンネルがポリシー違反で削除されて1週間以上経ちますが、
メインチャンネルは今現在も$マークがあり健全な状態なのでメインチャンネルは今後も無事でしょうか?
そしてメインチャンネルで得た8月分の収益も通常通り9月に支払われますでしょうか?
ご質問多くて本当申し訳ございません。
YouTubeに詳しい566様の見解をお聞かせいただけると嬉しいです。
568(1): 2014/08/24(日)17:42 ID:7rRGKRQpe(6/9) AAS
>566様
追記なのですが、新しく作ったgmailアカウントでまた新たにYouTubeチャンネルを作ったのですが、
不安になりやぱり動画もチャンネルも全て削除しました。
しかしgmailアカウントも削除しようと思い、データツールのアカウントとデータを削除しようと
したら、チェック項目になぜかAdsenseという項目があり、gmailアカウントのデータを削除する
前に、Adsenseアカウントを削除して下さい、というよく分からない説明文が書いてあるんです。
不安になったので、gmailアカウントは削除せずに放置しているのですが、これは一体どういうこと
なんですか?
私はgmailアカウントそのものをただ消したいだけなのですが、、
このまま放置していたら今後何かAdsenseやメインチャンネルに悪い影響がありますか?
省3
569(1): 2014/08/24(日)18:21 ID:d+bPGwp2m(6/8) AAS
>568
YouTubeで削除されたチャンネルとメインチャンネルとが、
同じAdSenceに関連付けされている場合には、$マークが生きて
いるので収益化の強制無効化ではないと思われます。
Googleのサービスの削除については、AdSenceの箇所も含めて、
すべてにチェックを入れて削除します。
ひとつでもチェックがないと削除出来ません。
削除された環境は、ほぼ?ですが1−2ヶ月Googleで保存されていて、
再設定により完全に復元出来ます。
ただし、復旧後に収益化のグリーンが一旦消えて元に戻ります。
省5
570(1): 2014/08/24(日)18:49 ID:7rRGKRQpe(7/9) AAS
>569
ご返答ありがとうございます。
Googleアカウントのデータ全削除の件ですが、Adsenseにもチェック入れて問題無いですか?
Adsenseのアカウントが削除されるとか下に書いてるので不安です。
この場合どうすればよろしいでしょうか?
571(1): 2014/08/24(日)19:09 ID:d+bPGwp2m(7/8) AAS
>570
Googleアカウントとデータの削除の下にあるサービスの削除
のところですから、進める際にはお気を付けて下さい。
しきい値が8000円から10,000円以上の残があればAdSenceは削除されません。
24時間以内の復元ならそれ以下でも完全に戻せます。
あくまでサービスの削除だと思っておいて下さい。
アカウントの削除ではありません。
572: 2014/08/24(日)20:11 ID:7rRGKRQpe(8/9) AAS
>571様
ご返答ありがとうございます。
かしこまりました。
削除せずに放置していても問題は無いですか?
動画もチャンネルも全て消して収益化も無効にしてるのですが、
Adsenseに関連付けてしまってるので少し心残りでして。
573(1): 2014/08/24(日)20:23 ID:d+bPGwp2m(8/8) AAS
>672
メインチャンネルも削除されたチャンネルと同じAdSenceなら
放置で宜しいかと思います。
削除されて半日以内に収益化マークがすべて楯に消去されていれば
無効にされていますが、$マーク自体が残っていれば大丈夫。
574: 2014/08/24(日)20:32 ID:7rRGKRQpe(9/9) AAS
>573様
ご返答ありがとうございます。
かしこまりました。
新しく作ったGoogleアカウントも放置してて大丈夫でしょうか?
575: 2014/08/24(日)20:56 ID:aAwvKydui.net(1) AAS
>>558
お前の態度が気に入らない
576: 2014/08/24(日)20:59 ID:Pl3pTI170.net(1) AAS
へけっ
577: 2014/08/25(月)00:52 ID:Hxeq2zs30.net(1) AAS
へけけっ
578: 2014/08/25(月)01:04 ID:+1pkX25m0.net(1) AAS
ブボォ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.962s*