[過去ログ] 広島空港8 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714: 2015/09/09(水)20:52 ID:P8FLyva30.net(2/2) AAS
>>608 ×
>>707 ○
715(1): 2015/09/09(水)22:54 ID:WPw59Px30.net(1) AAS
今丁度地方ニュースでやってた
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
716(1): 2015/09/10(木)04:00 ID:FYF/66Zx0.net(1) AAS
なんだよ、誰も航空局のフライトチェッカーを目撃してないのかよw
717: 2015/09/10(木)13:26 ID:T3xtYJej0.net(1) AAS
>>715
2枚目の画像にある文言について・・・
広島空港
「4月のアシアナ機の事故で
着陸機を電波誘導する施設が壊される」
だろ!
こういう所に、何か‘遠慮’を感じるんだよな。
718: 2015/09/10(木)15:53 ID:FWzF+Rqv0.net(1) AAS
>>716
きっと、光学ステルスだったんだろう^^
誰にも見えない飛行機^^
719: 2015/09/11(金)14:01 ID:FbkjfUqF0.net(1) AAS
ゴミはもう無いの?
720(1): 2015/09/11(金)15:31 ID:Awp0W2pj0.net(1) AAS
>>713
「100km/h型でもいいから導入しよう」という意見も出されたが及び腰から決断できなかった
721(1): 2015/09/11(金)15:44 ID:PduzfrFp0.net(1) AAS
>>720
まじかよ。とりあえず100Km/h型導入しておいて、あとからアップグレードすればよかったのに
100Km型でも渋滞とかにひっかからないし、早くついたはずなのに。
722(2): 2015/09/11(金)20:23 ID:JOnUa3Cs0.net(1) AAS
もともと渋滞なんかしないだろw
723: 2015/09/11(金)22:53 ID:9IR/o8mR0.net(1) AAS
>>722
724: 2015/09/11(金)22:54 ID:3zAkHCGy0.net(1) AAS
なんか可哀想(´・ω・`)
725: 2015/09/12(土)10:10 ID:8Bv578ac0.net(1) AAS
>>722
726: 2015/09/12(土)14:34 ID:H0skWuqR0.net(1/2) AAS
HSSTを諦めた藤田知事のせい
727(1): 2015/09/12(土)16:59 ID:vC2/eOxJ0.net(1) AAS
>>721
つうか、路盤とか電磁石とか電力とかの規格も違うだろうし、あとからアップグレードできるの?
728(1): 2015/09/12(土)17:24 ID:fchjD8TO0.net(1) AAS
いつ陳腐化するかわからない技術で作るよりも、
そんな金があるなら普通に県営空港鉄道作れば良かったんよ。
729: 2015/09/12(土)17:53 ID:qod34rXv0.net(1) AAS
作ってないしw
レール式鉄道って、レールの精度を維持しなければならず維持費がかかる
JR西が線路を貸してくれれば(広島〜白市間の直通運転に協力してくれれば)
そのぶんは建設費も維持費もかからないのだが(もちろんJRもタダでは貸してくれないが)
広島駅から空港まで新規に線路を引くのは維持ができない
HSSTは軌道が消耗しないから、まだ現実性があった
730(1): 2015/09/12(土)18:06 ID:OyrSWEM00.net(1) AAS
JALの東日本発着の札幌便は、リージョナルジェットで増便してる。
今回ANA枠がAIRDOに変わるが、JAL枠はリージョナルジェットに変更して増便って考えは?
西日本〜札幌便にはないのか。
731: 2015/09/12(土)20:24 ID:MdrqjgZj0.net(1) AAS
最近は欠航がないな
732: 2015/09/12(土)21:35 ID:1I38Rdoc0.net(1) AAS
天候が安定している時期だしね
733: 2015/09/12(土)22:03 ID:H0skWuqR0.net(2/2) AAS
>>727
100型と200型では軌間が違うけど、100型アップグレード版も考えられていた
軌道などの地上側設備はそのままに、車両側のリニアモーターやインバータなどを200型の仕様にする(電磁石は同じ)
このアップグレード版なら軌道をそのまま使える。もちろん200km/hで走らせるなら変電所の更新は必要だが…
>>728
HSSTでも普通鉄道でも建設費の試算に大差はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.709s*