[過去ログ] ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 18 (1005レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:43 ID:ADI+rtDU0.net(7/20) AAS
>>610
古代の超技術だろ
614(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:44 ID:/T0spfpM0.net(3/6) AAS
>>613
その技術が何なのかなと
アルドノアがあったから発展できたみたいな話だし
615(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:44 ID:kxm+MAZY0.net(5/7) AAS
>>601
例えば?
というか半世紀まったくの別歴史なんだからリアルとはかけ離れてるでしょ
なのにロボ以外は特に架空兵器とか考えてないし逆に手抜きなんじゃないのかと
むしろ未来にしとけば突然の貴族云々や34万はツッコミなかったのになとは思う
616(3): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:46 ID:b4RX8+MY0.net(16/31) AAS
>>611
まあ全部虚淵で…でなくてもいいしねー。大まかには虚淵がストーリー原案って紹介もされてるし
この辺りの配分も監督やスタッフ的に思うトコあってのことなんじゃないかと。
>>611
ついでに姫様が地球に2ヶ月かけて来られたように火星からの航宙ルートは確立されてるけど
火星に向けて騎士達の居る月方面からは物資輸送が滞ってるって設定も出てる。
617: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:48 ID:uwRHqar/0.net(4/4) AAS
>>616
バリアもそうだし火星ってちゃんと弱点あるんだな
2話まで見た感じだと圧倒的すぎてどう勝つんだよ・・・って思ってたけど
618(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:50 ID:ADI+rtDU0.net(8/20) AAS
>>614
エネルギーだろうと思ってる
ミノフスキー粒子みたいな
619: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:50 ID:XrVjQxCw0.net(2/15) AAS
>>610
ハイエロ粒子と歩くペンギン装置だな
620: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:51 ID:Pgqsa5u30.net(1) AAS
>>618
メタトロンだろ
621: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:52 ID:WaluBdvA0.net(1) AAS
公式HPに答えが書いてあるわけだが
622(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:52 ID:fGRTs/b10.net(9/10) AAS
>>616
高山はベテランだしあおきえいとも喰霊ゼロ」で組んでるから問題はない
別にいいと思う
まあ24話だっけ
そこまで長期だといいのかな構成別でも
短期なら虚淵にやらせたほうがいいと思ったけど、2クールだったら
ぎゃくにいいのかもね
623(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:53 ID:Zb+mhP6D0.net(1) AAS
本体との通信はアルドノア的な何かでやりとりしてんだろ
てか遠隔ビットがアルドノアバリヤー張ってたら詰みじゃね
624: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:55 ID:6spPuKUf0.net(5/5) AAS
>>623
足回りは物質消してないから足に受信機があるんじゃね?
625: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:55 ID:IS1TZcTs0.net(1) AAS
正直、まだ導入部だから微妙だけど
面白くなりそうな気がする (`・ω・´)
626: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:57 ID:fGRTs/b10.net(10/10) AAS
>>615
生活スタイルから家や武器兵器やなにからなにまで未来の話だと
そういう作品も当然ありだけど
あえて現在と混合している世界観を作りたかったんだろうと思う
マブラブとかそういうのに影響されてるぽいなあ虚淵だし
627: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:58 ID:b4RX8+MY0.net(17/31) AAS
>>622
うん、そのあたりも有るし、別段不安があるわけじゃない。てか脚本が4話から代わる云々も未確認の話じゃなかったけ。
628(3): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)15:59 ID:XrVjQxCw0.net(3/15) AAS
そもそも、アメリカはなんで核攻撃しないのか。
15年前から想定済とかいうなら当然、核攻撃のオプションも入っているだろ。
核攻撃すら効かないとかいうなら、攻撃するだけ無駄。
さっさと降伏しろ。
629(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:00 ID:MWLs1hHY0.net(13/13) AAS
アルドノアを形で言うなら黄色いパンケーキかね?1話バスで見てたダブレットにある絵
1話冒頭でグワァって画面引きながら揚陸城の間に見えるカミオカンデの受光管群みたいなやつ、揚陸城発進のときに出力あげて光ってたやつがそれだけど、「反応炉」に当たるかは分からん
630: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:02 ID:b4RX8+MY0.net(18/31) AAS
>>629
俺は白熱球に見えたw 既に破壊されたけど、それとハイパーゲートの仕組みがどういう位置づけなのかも気になるねー。
どちらにせよ暴走で月半分をぶっ壊しちゃうくらいのエネルギーを生み出すものって事なんだろうけど。
631(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:02 ID:ADI+rtDU0.net(9/20) AAS
>>628
通信妨害されてるし近づいたらビームでアボン
核は攻撃オプションにあるだろうけどまだ将棋で言えば初手だし
632: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:08 ID:b4RX8+MY0.net(19/31) AAS
誰かさんは15:30辺りを境にID変えたのかな? アホ光線と核攻撃で云々ってワードには注意やね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.591s*