[過去ログ] ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 18 (1005レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662
(2): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:26 ID:ADI+rtDU0.net(13/20) AAS
>>654
だから首長とやらの許可が通信妨害で現場に届かなかったら撃てないだろって
663: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:27 ID:v/mbtORq0.net(42/118) AAS
>>662
えええええ??
有線通信も短波も全部妨害されてんの???
どうやって飛行機飛んでたんですかwwwwwwwwwwwwwwww

お前、リアルに馬鹿なの???
664: きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:27 ID:6ICdjC4c0.net(7/31) AAS
>>658
隕石の速度で落下したら中の人も大変な事になるから
速度落として落下したんじゃないかな
665: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:27 ID:kxm+MAZY0.net(7/7) AAS
>>659
金髪の方がカツラ
今が地毛
666
(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:28 ID:G+lme0fH0.net(2/3) AAS
>>654
2chスレ:anime

ID被りッスか―
気の毒ッスね―
667: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:29 ID:v/mbtORq0.net(43/118) AAS
なるほど、指揮途絶した航空隊が、ノーコミュニケーションでスクランブルしてたと。
アニオタの脳ってお花畑だな〜w
668: きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:29 ID:6ICdjC4c0.net(8/31) AAS
>>662
リアルでも先制核攻撃による電子妨害で大統領と通信できないときは
艦長の裁量で撃てる仕組みになっていると思うぞ
669
(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:29 ID:v/mbtORq0.net(44/118) AAS
>>666
リアルであるんだな ま、ageてないし別人だろ
670: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:30 ID:qbx4LLtu0.net(1/2) AAS
そんなに相手を論破したければ信頼できるソースを提示すりゃ一発なのに
671: きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:31 ID:6ICdjC4c0.net(9/31) AAS
>>669
あげてないから別人とかいいわけになっていない
672
(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:31 ID:Y/htLCMx0.net(12/20) AAS
火星って何食べてるんだろ。やっぱタコとか名物なのか

今のところ、こうなるんじゃねーの?って見てて予想と大幅なズレがないのが心配だ
・姫様パレード→あ、これ開戦用にテロで死にますわ。でも密かに生き延びてるんだろうな
・強敵落下→あ、これ地球迎撃側が「何が起こってるんだ」とか言いながら全滅しますわ
・テロ組登場とちょと離れて幼女→あ、これテロ組口封じで死にますわ。幼女は生き延びる
・友人が人を助けようと無理に外にでる→あ、こいつ死にますわ
673
(3): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:32 ID:kYbYfufR0.net(5/18) AAS
>>634
15年前の敵の戦術は揚陸城降下攻撃であって通信遮断は今回が初なんじゃないか?
核攻撃と言うけど高高度で核使ったらEMPで地球側に大損害が出るし
そもそも降下時の衝撃が核攻撃並なのにピンピンしてるんだから効かないぽいが
674: きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:32 ID:6ICdjC4c0.net(10/31) AAS
>>672
普通に食料プラントみたいなのがあって栽培しているんじゃないかな
675
(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:33 ID:kb9YhqAKi.net(1) AAS
これハリウッドでやれば良くね?
パシフィックリムみたいにさ
676
(1): きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:33 ID:6ICdjC4c0.net(11/31) AAS
>>673
人類滅亡かどうかってときに電子妨害とか心配している場合じゃない
677
(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:33 ID:v/mbtORq0.net(45/118) AAS
>>673
EMPで被害が出るのは相手も一緒
国土面積における被EMP面積の比率は国土の狭い敵の方が上
どう考えてもリターン大きい
678: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:35 ID:G+lme0fH0.net(3/3) AAS
姉はネズミを外に出した時点で死ぬと思ったが生き残ってくれたな
そこだけは予想外れだった
679
(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:35 ID:9KgZz5qI0.net(6/6) AAS
>>661
揚陸城がそのエネルギーに耐えられたんだろ
これで矛盾しない
680
(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:35 ID:XrVjQxCw0.net(6/15) AAS
>>673
15年前の通信妨害に関しては、おいたんが作中で呟いてたよ。
681
(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:35 ID:v/mbtORq0.net(46/118) AAS
ガンダムとは全然方向性が違うロボアニメだな
ガンダムは1話から敵の迷いや弱さも描いてたから。

今のとこ火星はただ悪いだけ。
どっちかっつうと70年代のロボアニメに近い
1-
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.910s*