[過去ログ] ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 18 (1005レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673(3): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:32 ID:kYbYfufR0.net(5/18) AAS
>>634
15年前の敵の戦術は揚陸城降下攻撃であって通信遮断は今回が初なんじゃないか?
核攻撃と言うけど高高度で核使ったらEMPで地球側に大損害が出るし
そもそも降下時の衝撃が核攻撃並なのにピンピンしてるんだから効かないぽいが
674: きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:32 ID:6ICdjC4c0.net(10/31) AAS
>>672
普通に食料プラントみたいなのがあって栽培しているんじゃないかな
675(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:33 ID:kb9YhqAKi.net(1) AAS
これハリウッドでやれば良くね?
パシフィックリムみたいにさ
676(1): きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:33 ID:6ICdjC4c0.net(11/31) AAS
>>673
人類滅亡かどうかってときに電子妨害とか心配している場合じゃない
677(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:33 ID:v/mbtORq0.net(45/118) AAS
>>673
EMPで被害が出るのは相手も一緒
国土面積における被EMP面積の比率は国土の狭い敵の方が上
どう考えてもリターン大きい
678: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:35 ID:G+lme0fH0.net(3/3) AAS
姉はネズミを外に出した時点で死ぬと思ったが生き残ってくれたな
そこだけは予想外れだった
679(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:35 ID:9KgZz5qI0.net(6/6) AAS
>>661
揚陸城がそのエネルギーに耐えられたんだろ
これで矛盾しない
680(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:35 ID:XrVjQxCw0.net(6/15) AAS
>>673
15年前の通信妨害に関しては、おいたんが作中で呟いてたよ。
681(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:35 ID:v/mbtORq0.net(46/118) AAS
ガンダムとは全然方向性が違うロボアニメだな
ガンダムは1話から敵の迷いや弱さも描いてたから。
今のとこ火星はただ悪いだけ。
どっちかっつうと70年代のロボアニメに近い
682(1): きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:36 ID:6ICdjC4c0.net(12/31) AAS
>>677
仮に核ミサイルで一時的に倒せても火星から本隊の大艦隊で報復されるけどね
そのときは大気圏外から無差別絨毯爆撃だろうし
人類はもう詰んでいる
683: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:36 ID:v/mbtORq0.net(47/118) AAS
>>679
だから、そんなもん耐えられるなら、あんなめんどくさいシールド使わないでその超物質使えよつってんだろ!
684: きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:36 ID:6ICdjC4c0.net(13/31) AAS
>>681
ガンダムは反戦がテーマだからしょうがない
685: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:37 ID:rVPfKcSp0.net(1/3) AAS
朝鮮人と朝鮮人に構う奴のお陰でどんどんスレが伸びていく
686: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:37 ID:5mULfC410.net(3/3) AAS
姫様って地球のそれも戦時の悲惨な生活に我慢できるのか
ロイヤルなわけだからかなり豪勢な生活をしてたと思うけど
687: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:37 ID:Evz+df0P0.net(1/2) AAS
パスワードってどこに打ち込めばいいんだ?
もし001だとしたらなんか表示されてないんだが
688(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:37 ID:v/mbtORq0.net(48/118) AAS
>>682
月のゲートまで移民団をうちあげるエネルギー集約技術持ってるこの世界の地球人なんだから迎撃できるだろ
30万人分の生活物資、建設資材を少なくとも月まで運んだ
しかも短期間で
すごいねぇ
689: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:38 ID:CownQOPA0.net(1/3) AAS
これ面白い?
690(1): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:38 ID:b4RX8+MY0.net(20/31) AAS
揚陸城が降下時でも映像表示できてたり、あの落下速度で無事でいられる状況考えると
既に核兵器で同行できる相手じゃ無くなってると思う。てか案外核攻撃の話自体は3話とかで出たりしてね、
現状で空陸からの攻撃が揚陸城どころかカタフラクトにすら一切通じてないから最後の手段的な感じで。
691(2): @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:39 ID:YkMeYfeO0.net(1/2) AAS
今のところ劇中で一回も言及されてないので実は核兵器が無い世界だよ説を出しておく
692: @\(^o^)/ 2014/07/16(水)16:39 ID:XrVjQxCw0.net(7/15) AAS
>>675
主人公はトムハンクスみたいなおっさんで、ヒロインもアンジェリーナみたいなオバサンに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.607s*