[過去ログ] THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 23週目 (1017レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211
(1): 2015/02/04(水)20:32 ID:3S4Cf/3h.net(1/2) AAS
>>210
「そこでかよっ!」とツッコまざるをえない、許してほしいw
まあ、きっと自分でもそう思ってるよねw

逆に、そこまで耐えに耐えたあなたは偉いかもしれない。
言うなれば稲作からスタートして日本酒造りを始めたが、
それをさあ飲もうという日に心臓マヒで死んだw みたいなw
212: 2015/02/04(水)20:42 ID:n9BkUMHH.net(1/2) AAS
アイマスは箱数増やして大々的に宣伝打ったからって、大幅な
集客増が見込めるコンテンツじゃないだろう。

身の丈を超えた箱数は自分の首を絞めるだけだぞ。
いつ行ってもガラガラじゃテンションも上がらんわな。
213
(1): 2015/02/04(水)20:50 ID:qiqqHF8h.net(1) AAS
初期公開40館規模で正解だったと自分は思うよ。
よく行く映画館では3月に入っても1番箱や2番箱をムビマスに割り当ててくれていた。
その映画館でやっている映画の中で相対的に客入りが良かったからだろう。
秋にVM版を再び劇場公開できたのも1月に公開したときの実績がものを言ったと思う。

映画館からみるとかなり美味しい作品だったんじゃないかな。
去年の大雪の日、映画館のロビーの閑散ぶりからみて他のスクリーンはガラガラだったと
思われる中、ムビマスの座席は8割9割埋まっていたw
214: 2015/02/04(水)20:51 ID:w9sU+plL.net(2/3) AAS
雪の中歩けば雪歩に会えるとかなんとか
215: 2015/02/04(水)20:54 ID:3S4Cf/3h.net(2/2) AAS
>思われる中、ムビマスの座席は8割9割埋まっていたw

そりゃー、自称比較的熱心なオレみたいなのが5回見に行っても「同僚」から
5回しか行けなかったのー?って言われる世界だしなあw
216: 2015/02/04(水)21:03 ID:n9BkUMHH.net(2/2) AAS
>>213
あの雪中行軍は興収スレでも語り草になってるからなww

去年の興収スレでも話題になってたが、さいたまライブがあった
週末だけ集客が激減して、その翌週末はV字回復。
メインの客層がリピーターPであることがはっきり数字に表れてた。

逆に言うと、リピーターPの人数を超える箱を準備しても、
費用対効果は非常に悪い。
217: 2015/02/04(水)21:10 ID:w9JoaLA5.net(1/2) AAS
興行的な話をすると特典での伸び白はもっとあったかもね
結構すぐ特典切らしてたところ多かったから木金の動員減はそのあたりもある

リピーターが結構いたのは確かだけど
あまりこういう特典が周知されてると初見でもじゃあ週末行こうかとなりがち
218: 2015/02/04(水)21:33 ID:w9sU+plL.net(3/3) AAS
12月公開なら平日にクリスマスカード配ったりお正月ポスカ配ったりしたんだろうな
219
(2): 2015/02/04(水)22:08 ID:uMliz2yu.net(3/3) AAS
1県1箇所くらいは用意しろよってだけなんだが、
初期の数が適正だなんてシラフで思っている奴がいたとかビックリだわ
客が見込めるから途中で増やしたんだろ
220: 2015/02/04(水)22:13 ID:w9JoaLA5.net(2/2) AAS
>>219
まあ次がもしあるならそのくらいは用意できるかもね
とにかく映画は実績が必要なんだ
実績がないとアニプレじゃ用意できない
221
(1): 196 2015/02/04(水)22:23 ID:JNS5bKFz.net(1) AAS
>>211
春香演説の感動ポイントでゴソゴソ出ていけないし、アリーナライブ中とか極刑ものだから・・
222: 2015/02/04(水)22:34 ID:jkZEyJ3t.net(1) AAS
大演説と言えば解決した後肩を震わせて春香が泣いてる演出だったのは憎かったな
223
(2): 2015/02/04(水)23:48 ID:wXRBFGNL.net(1) AAS
7週目以降に増えた県だけどびっくりするくらいガラガラだったぞ
前売り券が残ってたから副業帰りに毎日見に行ったせいでミリオン組の集合絵が5枚くらい家にあるw
224: 2015/02/05(木)00:21 ID:aSXtT+an.net(1) AAS
>>223
そりゃ平日はガラガラだろう。
特典でリピーター引っ張ってた面も大きいから、7週目以降は
さすがにな。
225: 2015/02/05(木)02:34 ID:9WXxeA2g.net(1/2) AAS
>>223
セカンドランはあんまり積めないからね
御褒美みたいなもん

>>221
ギリギリのタイミングだなww
226: 2015/02/05(木)04:43 ID:J2MAeqQ5.net(1) AAS
>>219
最初からなくてもセカンドランで1県1劇場を達成したんだから別にいいと思うんだけなぁ…

最初から1県1劇場の規模でやろうとすると興行的なリスクも高くなるもの。
当たればいいけど外れたら2週目から最小箱行きとか、1日の上映回数が朝晩の2回だけとか
たった1ヶ月で公開終了とか、そんな目に遭う。
227
(2): 2015/02/05(木)05:54 ID:9N6+oT9b.net(1) AAS
映画館でのマスピとラムネ色を思い出すと5.1chの環境が欲しくなるな
228: 2015/02/05(木)07:47 ID:IkapYct+.net(1) AAS
>>190
アイマスごときじゃ予算に合わず赤字になるだけ
けいおん、まどか、ラブライブはアイマスと違って別格の売り上げだから
229: 2015/02/05(木)08:02 ID:BdSfbOsA.net(1) AAS
同規模のタイバニが、
松竹配給で第1作70スクリーン(興収6億)、
第2作94スクリーン(興収7.4億)だから、そういうことでしょ
230: 2015/02/05(木)11:18 ID:9WXxeA2g.net(2/2) AAS
>>227
わかる
映画は音ですわ
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.513s*