[過去ログ] 自宅に請求来た人 (894レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581
(1): 2012/04/19(木)20:47 ID:dCaQUyL6i.net(1) AAS
>>578
今日うちにも【鈴木康之法律事務所】から手紙来たよ。
Handyとエロカワ動画って請求だったけど、調べてみたらエロカワの方は詐欺サイトで
Handy動画2000ってサイトは存在すらしなかった、、、

三年も前の請求を今になってしてくるのも怪しいし、やっぱり鈴木康之は詐欺弁護士なのですか?
582: 2012/04/19(木)22:38 ID:KcjYSJxhO.net(1) AAS
悪徳弁護士が増えている
2chスレ:antispam
583
(1): 2012/04/23(月)12:03 ID:icAGxRY90.net(1/2) AAS
来た

女性救済団体あじさいの会
所在 池袋6-5-1 西川ビル2F
消印 坂戸
タイトル 告発状

「告発を取り下げたい者は」  取り下げるのは誰だ
「お電話にてご連絡ください」 なかなかていねいな言い回し
584: 2012/04/23(月)12:16 ID:icAGxRY90.net(2/2) AAS
池袋は4丁目までしかない。
585: 2012/04/23(月)20:30 ID:dcbcpVHu0.net(1) AAS
>>583
うちも今日、あじさいの会から告発状来たぜ。
消印も同じく坂戸だったりと全く同じだ。
586
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん.net AAS
あぼーん
587: 2012/04/23(月)23:00 ID:uh18WZIRO.net(1) AAS
>>581
詐欺サイトからの請求だったんですか。それは怪しい。

本当の請求もありそうだから怖いですね。自分は心当たりがあり払った立場です…不安になり、同じ請求が来た方に聞いたらやはり払っていました。
どうなんだ?この事務所?
588: 2012/04/23(月)23:18 ID:leGVWjWn0.net(1) AAS
刑法175条に「猥褻物所持、猥褻物購入」ってのは無くて、仮に購入者でも
175条で購入者の処罰規定は無いとか、こんな大事な内容なのに
書留や証明郵便使うと足がつくから80円切手なんかで送ってきてるとか
何年も前に某サイトで指摘されまくってたみたいだな

手紙に直接○○円振り込めとは書いてなくて電話で連絡しろとだけあるんだけど
電話ぐらいなら・・・と油断して連絡したらニセ弁護士に
告発取り下げ料でウン十万円請求される流れなんだとか

この「○○の会」系って今月に入ってからまた急に増え始めたのか
589
(1): 2012/04/24(火)22:28 ID:7rxrE7UG0.net(1) AAS
>>586:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! :2012/04/23(月) 21:28:05.78 ID:HPb8qUiG0
貴殿が以前、購入した違法わいせつDVD・VHS・児童ポルノ等の製造、販売に関与した、
16名が当団体の働きかけもあり、平成24年2月に警視庁に摘発されました。
この度、購入者に対しても被害者女性達の強い意向により、
事件証拠(購入履歴、金融機関履歴等)を提出し告発致します。
告発後、購入者に対し、警視庁及び管轄警察署からの家宅捜索、事情聴取の
出頭要請を受ける事になります。

児童買春、児童ポルノ 禁止法第7条(3年以下の懲役又は300万円以下の罰金)
・児童ポルノを所持、製造、運搬、輸入、輸出した者。

刑法175条
省15
590: 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2012/04/26(木)06:19 ID:zozqVvJo0.net(1) AAS
>>589
 違法ポルノを買った者に対しては、仮に販売者が摘発されても「証拠提出」を求められるだけで「告発」はされないですね。
 また、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」七条には単純所持を禁止する条文はありません。
 処罰規定がないのに、あたかも処罰されるかのような記述は、脅迫罪となります。

 …ま、細川郁翁あたりがやってんでしょうけどね。
591: 2012/04/26(木)19:48 ID:t2BZeuHr0.net(1) AAS
放置で問題なし、とはいえやっぱこんなもん送ってこられて腹立ちますね
警察か消費者センターに消印坂戸の封筒ごと提出してやろうかしら
592: 2012/04/27(金)07:24 ID:JU5z3R310.net(1) AAS
腹は立つものの、文章が稚拙なところはいかにも社会経験が足りない人のように思われ、
いっとき楽しめます。
593: 2012/04/27(金)21:31 ID:B1iiwzID0.net(1) AAS
鈴木康之法律事務所から請求がきました
同じところからきている人多いようですね
消費者センターに電話したほうがいいのでしょうか?
無視するのはよくないですかね?
594: 2012/04/28(土)20:40 ID:vehJAFuZO.net(1) AAS
無視して下さい。
595: 2012/04/29(日)08:00 ID:HnH89NC90.net(1) AAS
ソフトバンクから架空請求が来た→本物でした
外部リンク[html]:15198985.blog81.fc2.com
596
(1): 2012/05/08(火)13:05 ID:8IRvz5Ql0.net(1) AAS
家にも>>574のリストにある会から告発通知が来たんだけど、無視していいんだよね?
597: 2012/05/08(火)16:05 ID:X7Z/BUo5i.net(1) AAS
仮に本当であっても、役所が告発を受けつけて捜査がなされてから取り下げ交渉すればいい。
まだ受け付けられてもいない状態では、何も始まっていない。
598
(1): 2012/05/08(火)21:27 ID:7rndQ8Dt0.net(1) AAS
>>596
無視でおkです
599: 2012/05/09(水)12:52 ID:/YumRyri0.net(1) AAS
>>598
了解。
相手せず無視しておきます。
600
(2): 2012/05/09(水)14:43 ID:KscFN02p0.net(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:niyaniya.info
こんなものが来て、調べたらここに辿りつきました
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s