[過去ログ] 自宅に請求来た人 (894レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(2): 2012/05/24(木)04:50 ID:hiCOus1WO.net(1/2) AAS
すみません、教えて欲しいのですが、
昨日、以前利用した電話占い会社から、最終通告として封書が来ました。
内容は2007年に利用した占いの料金未払のため、
4日以内に振り込めというものです。
確かに利用したのですが、料金は支払ったはず…
しかし2007年と昔なので、絶対支払ったかあやふやです。
これは素直に支払うべきなのでしょうか?
どうすれば良いか教えて下さい。。
659: 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2012/05/24(木)05:19 ID:M6BPRWYd0.net(1/2) AAS
>>658
 最後に利用したのが2007年の何月かはわかりますか?
 商事債権は最長でも5年で時効ですから、それを過ぎていれば「時効だから払いません」でOK。

 ただ「この5年くらい前」ってのが怪しい感じで、潰れた占い会社から名簿を買い取って時効ギリギリに請求して来たという可能性もありますね。
 そもそも、まっとうな業者が未払い金を請求するなら、もっと前に来なければおかしい。
 5年も債権を放置しておく、という事はあり得ません。

 メールの内容や送信者・請求会社がわかれば、もっと詳しく対応方法が考えられますが、とりあえずは「通常はありえない請求」ですから放置でいいと思います。
 また何か請求があったら、ここに書き込んでください。 おそらくマトモな業者ではないですから、叩けば引っ込みます。
660
(1): 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2012/05/24(木)05:27 ID:M6BPRWYd0.net(2/2) AAS
>>658 補足
 一般的には、時効は「相手が訴訟を起こしたとき」にはじめて中断するものですから、5年が経過するのが間近なら、それまで返事をしなければ成立です。
 くれぐれも「支払います」というような、債権の存在を認めるような返事はしないでください。
661
(1): 2012/05/24(木)11:07 ID:hiCOus1WO.net(2/2) AAS
>>660
丁寧にありがとうございます。
最終利用日は2007年1月22日となっています。
ホームページを見るとまだ運営されている占い会社で、確かに以前利用したことがある会社です。
手紙に書かれている内容は他に、
・放置すると債権を第三者に移管もしくは法的手続きします。
・自宅へ在宅確認、そして訴訟
等書いてあります。

数日前にこの会社から電話もかかってきていました。
ちなみにこの手紙は、旧姓、旧住所宛に来ていました。
省1
662: 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2012/05/25(金)04:06 ID:kSCvE/690.net(1) AAS
>>661
 返事送れてすみません。(-_-;)
 2007年の1月が最終ですか。だったら5年たっているので「未納料金があるかないかはわからないが、時効だから払いません」の一点張りで拒否してください。
663: 2012/05/27(日)17:37 ID:jvRDcDzhO.net(1) AAS
インチキ韓原
664: 2012/05/30(水)18:37 ID:RHHUuVJ/O.net(1) AAS
ついに督促状がきた。

これって文書偽造なのかな? 消費者センターに言っても逮捕は難しいのか? 身に覚えがないから困る。
665: 2012/05/30(水)19:42 ID:PU0+ER8Q0.net(1) AAS
今日大阪の「阿久津法律事務所」とか言うところから
わいせつDVD買ったから告発するってのが届いたw
NPOとかじゃ弱いから法律事務所にしたのかな
666: 2012/05/30(水)20:44 ID:taziy1Fv0.net(1) AAS
弁護士法第74条 
 弁護士又は弁護士法人でない者は、弁護士又は法律事務所の標示又は記載をしてはならない。
弁護士法第77条の2 
 第74条の規定に違反した者は、100万円以下の罰金に処する。
667
(2): 2012/05/31(木)13:32 ID:JU4g2nD5O.net(1) AAS
鈴木康之法律事務所から督促状きたんだけど、無視してたらハガキが届いた

消費者センターじゃなくて警察に行った方がいいのかな? この板にいっぱい被害者いるみたいだけど
668
(1): 2012/05/31(木)16:42 ID:8/AGhU43i.net(1) AAS
>>667
俺とまったく一緒で吹いたw
この前の時に消費者センターに連絡入れてやったら、消費者センターの人は「何件か同じ事例の連絡頂いてます。支払わない様に」的な事言われたよ
そらにしても【鈴木康之】質悪いなあ。悪質弁護士じゃん
【鈴木康之】と【すみれの会】どうにかなんないかね
669
(2): 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2012/06/01(金)00:32 ID:RO/ggAg60.net(1/2) AAS
>>667
 鈴木康之という弁護士は東京・第一東京弁護士会にそれぞれ1人ずついるけど、どちらも事務所名は「鈴木康之法律事務所」ではないですね。
 ニセモノでしょう。
670: 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2012/06/01(金)00:34 ID:RO/ggAg60.net(2/2) AAS
>>669
 訂正! 第一東京弁護士会の鈴木さんの事務所は「弁護士法人鈴木康之法律事務所」でした。
671: 2012/06/01(金)20:38 ID:/WZwGhZkO.net(1) AAS
同じ名前の奴にだいぶ迷惑な話だな。

鈴木康之法律事務所どれだけ被害があるんだ。俺、もう少しで払うところだったわ。調べてよかった。
672: 2012/06/01(金)22:32 ID:0JKFSS/C0.net(1) AAS
阿久津法律事務所から手紙キタ━(゚∀゚)━!
一応電話してみたけど、出てくれなかった・・・
673: 2012/06/02(土)04:56 ID:kNrEN3R90.net(1) AAS
非通知じゃ出ないだろ
674: 2ちゃんねる ★ 2012/06/06(水)13:28 ID:???0.net AAS
このスレッド>>497の削除に反論のある方は
七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

2chスレ:saku2ch
675
(1): 2012/06/08(金)00:02 ID:MKbAtsmN0.net(1) AAS
鈴木康之法律事務所からはがき来たけど青いはがきでいいんだよな?

金融機関 みずほコーポレート銀行
支店名 七号支店
口座種類 普通
口座番号 4610***
口座名義 ヤフー株式会社

ってやつ。
676: 2012/06/08(金)09:27 ID:mgACBVJj0.net(1) AAS
東日本大震災の日に不動産会社社長を強迫した容疑でパクられたが、やつの
息子を名乗る男から慰謝料として200万円要求されますた。
677: 2012/06/13(水)00:14 ID:gcW6a8qR0.net(1) AAS
>>675
凄いな。
とっとと振り込ませるために口座番号書いてくるのかw

すみれの会→法律事務所

でおk?
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s