[過去ログ]
再びイスラエル国防軍を語る。 (984レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
865
: 2014/08/27(水)10:42
ID:XdNTpt/s.net(1)
AA×
外部リンク[html]:mainichi.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
865: [sage] 2014/08/27(水) 10:42:33.61 ID:XdNTpt/s.net イスラエル・ハマス双方とも、エジプトの提示した停戦案で合意だと。 ガザ:停戦合意、パレスチナ議長発表 封鎖解除は不透明 http://mainichi.jp/select/news/20140827k0000m030164000c.html > 停戦案は段階的な内容。ガザからイスラエル、エジプト両国に通じる検問所の規制を緩和し、 >より多くの人や物の出入りを認めたうえでガザの再建や漁業区域の拡大を図る。さらにその >約1カ月後、双方の攻撃停止が継続しているかなどを見極めたうえ、港湾建設や空港の再建 >など、より本格的なガザ封鎖解除に向けての協議を進める方針だ。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/army/1334921888/865
イスラエルハマス双方ともエジプトの提示した停戦案で合意だと ガザ停戦合意パレスチナ議長発表 封鎖解除は不透明 停戦案は段階的な内容ガザからイスラエルエジプト両国に通じる検問所の規制を緩和し より多くの人や物の出入りを認めたうえでガザの再建や漁業区域の拡大を図るさらにその 約1カ月後双方の攻撃停止が継続しているかなどを見極めたうえ港湾建設や空港の再建 などより本格的なガザ封鎖解除に向けての協議を進める方針だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 119 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s