[過去ログ] ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 108枚目 (999レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2015/06/04(木)12:03 ID:qlhDhJO70.net(3/5) AAS
>>312
誰がそんな事を言ってるの?
314(2): 2015/06/04(木)12:33 ID:z+dAHuSP0.net(3/5) AAS
>>310
>>311はちょっと違う
オフライン対戦だと遅延が0.6Fだけで済むけど
オンライン対戦は相手の回線がいいと1F遅延、実際は2,3F遅延、それ以上とかもいる
そこに0.6Fの遅延が入る
実際に対戦すると合計2F遅延まではゲーセンと同じ感覚で遅延をほぼ感じない
これが合計3Fとかになると操作のやりにくさとかを感じてくる
飽くまで俺は
だから格ゲーの場合はなるべく表示遅延が0.2F以下の液晶を選ぶべきだと思う
315: 2015/06/04(木)13:06 ID:qlhDhJO70.net(4/5) AAS
>>314
ああ、そういや相手の回線がしょぼいとラグが多くて邪魔くさいってのは大いにあるなw
316: 2015/06/04(木)17:10 ID:brup/uhH0.net(1) AAS
PS4とかでゲームするなら4kは必要ない
なぜなら4k出力できないから
4k対応のグラボ買ってPCゲーやるなら別
317(1): 2015/06/04(木)17:42 ID:FLmio2kp0.net(1) AAS
数年前何の知識も無くブラウン管からAQUOSクアトロンに買い換えて遅延で泣いた私ですが、今度REGZAのJ10シリーズ買おうと思ってます…このシリーズって何か問題点ありますか?
318(1): 2015/06/04(木)19:13 ID:i6Q+TMJH0.net(1) AAS
ブラウン管からHDブラウン管に変えただけでも遅延が気になるんだが0.1フレーム遅延の液晶テレビがどんな感覚か分からないから手を出せない
319(1): 2015/06/04(木)19:56 ID:czyeEsHW0.net(1) AAS
>>317
遅延では現時点で間違いなく最高峰だね
モニタ並
問題点も特になさそう
>>318
何やるかにもよるけど>>314みたいにシビアな格ゲーでも0.1Fなら気にならないよ
一昔前の液晶テレビだと笑えるくらい遅延するけどね
320: 2015/06/04(木)20:02 ID:eYBv3FkS0.net(1) AAS
業務用モニターじゃなくて民生用だから
遅延を感じるってオチだろ
321: 2015/06/04(木)21:59 ID:wfso9MjJ0.net(1) AAS
HDブラウン管時代は画像回路の遅延とか気にしてるユーザーもメーカーも少なかったからな
322: 2015/06/04(木)22:35 ID:qlhDhJO70.net(5/5) AAS
プログレッシヴに変換とかしてた時代のヤツかね
323(1): 2015/06/04(木)23:31 ID:tOZ1VoLx0.net(1/2) AAS
>>308
RPGとかでもカーソルの動きが遅れたりするだけでストレス感じるけどな
過度の遅延はどんなゲームジャンルにもストレスになる
324(1): 2015/06/04(木)23:34 ID:z+dAHuSP0.net(4/5) AAS
>>323
8500bくらいの遅延ならカーソルの遅れとか気にならんだろ
325(1): 2015/06/04(木)23:43 ID:tOZ1VoLx0.net(2/2) AAS
>>324
自分で8500bに限らず遅延関係ないって書いてるじゃん
326: 2015/06/04(木)23:47 ID:9m6raSqY0.net(1) AAS
アイワのテレビデオが最後のブラウン管体験だわ
327: 2015/06/04(木)23:48 ID:z+dAHuSP0.net(5/5) AAS
>>325
いや、文章見たら一般的な遅延なら気にならないって事だってわかるっしょ
RPGでカーソルの動きが遅れるくらい遅延が出るテレビなんて今あるの?
328: 2015/06/05(金)00:01 ID:2yXNFpSY0.net(1) AAS
>>319
0.1くらいなら格ゲーでも気にならないのか
情報サンクス
329(1): 2015/06/05(金)00:51 ID:e5HynFru0.net(1) AAS
遅延0.2FフレのモニタとJ10Xを使い分けてるんだけど、前者に慣れた後でゲーセンへ行くと早すぎたせいで逆に違和感が生じる。後者のゲームダイレクト辺りが自分には丁度いい気がするな
ブラウン管や遅延0.1F〜0.2クラスの液晶は格ゲー向けと言うより、オンライン対戦向けって表現のが近い気がするなー
330: 2015/06/05(金)01:37 ID:8CtQqfyC0.net(1) AAS
>>329
ホントか知らないけどゲーセンの液晶は1Fの遅延があるって言われてるね
ただ1F未満の環境の差なら普通はあんま気にならないと思うんだけどね
何度やっても実際感じるのであればゲーセンに合わせて少し遅延があるテレビにした方がいいかも
俺の場合はオフラインとネット対戦の1F遅延を交互にやっても全く違和感ないし
そのままゲーセンでやっても違和感を感じない
環境の差が3Fとかにならなければ多分慣れると思うよ
331: 2015/06/06(土)09:07 ID:9VLdyxTff(1) AAS
今REGZAの40S5を使ってるんですけど
BenQの2460HMとかに変えたらマシになりますかね?
PS3でウル4してるんですけど現状ゲーセンと比較して
ラグ(遅延?)が気になってやりこむには難しい状況です。
332(1): 2015/06/06(土)11:39 ID:EMLuWgWa0.net(1/2) AAS
ブラウン管でゲームのRTAやってるんだが、うちのただの液晶だとやはり遅延が気になっちゃう
ブラウン管の遅延って
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s