[過去ログ] ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 108枚目 (999レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(1): 2015/05/13(水)16:25:17.46 ID:suO4oZGM0.net(4/4) AAS
Android機種の遅延はどうなんだろうなぁ
43W870Cとか機能的には43J10よりは遥かに良さげだけど
160: 2015/05/28(木)22:20:47.46 ID:KgL4iFIS0.net(1) AAS
5msって何フレですか
234(1): 2015/05/31(日)15:46:32.46 ID:x+OjJbne0.net(13/32) AAS
>>233
上級者はアジャスト能力も高いから家内環境では最速と快適なレスポンスを求め
ゲーセンではゲーセンのタイミングでプレイできるってことでしょう
中途半端な腕の大半の人間には完全にゲーセンに遅延を合わせたほうが上手くいく可能性が高いとも言える
396(3): 2015/06/15(月)03:24:00.46 ID:ZvMiukR90.net(1) AAS
w800b買いましたが悪くないです。
今までWoooのxp05で音ゲー(DDR)をやっていまして、
ゲーム内のオプション設定で2.4〜2.8フレーム程タイミングを遅らせないと、ジャストのタイミングにならなかったのですが、
w800bではオプションの遅延設定をいじる必要がありませんでした。
ほんとに遅延0.1Fなんだと少し感動しました。
ただし最速は394さんの書かれている通りJ10で、
w800bよりも0.05F(0.0008秒)遅延が少ないです。
擬似インパルス駆動はありませんが、ゲーム中の残像は少なくとも自分は気にならないレベルでした。
(実はJ8と同等の機能は搭載されているのですが、画面が暗くなりすぎるためあまり実用的ではありません)
自分もJ8と悩んだのですが、
省1
527: 2015/06/16(火)22:38:43.46 ID:sft8MTpZ0.net(1) AAS
オフラインゲームなら画質で選んでいいけど
オンラインゲームなら遅延で選んだほうがいいとな
556(1): 2015/06/18(木)19:51:22.46 ID:vUARb+maO.net(3/4) AAS
>>554
応答速度は倍速の有無で判断出来るけど、遅延はまた別らしいね
それって単に液晶だから入力してからの表示が遅れるってこと?
それともモニターとテレビの内部構造の違いだから、4倍速やプラズマでも関係ないってこと?
ブラウン管時代は遅延なんて話全く出なかったよね
それってやっぱ液晶の応答性能自体がブラウン管より低いから?
673: 2015/07/16(木)03:53:52.46 ID:W+R1MSkg0.net(1) AAS
引用ね。
43J10X届いたのでBMSだけどちょっとレビュー
インパルス凄いの一言、まさに音ゲーにもってこいの機能
ゲームスムーズはHS遅いと残像ないんだけどHS上げると補完ミスなのか結構残像出る
具体的にはHS200でたまに、HS400とかだと残像でっぱなし
インパルスはHS関係なく残像がない
遅延も少なくアプコンも効いててめっちゃ綺麗
今までプラズマの42GT5使ってたけどインパルスの残像の少なさはプラズマと同等に思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s