[過去ログ] 【貯金】どうやって貯めてる?in育児 5【学資】 (1003レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170(2): 2013/10/17(木)09:34 ID:giOCgE/i.net(1) AAS
習い事は子供が泣いてやりたがるのレベルじゃなきゃやらせたくないなー
旦那は5人兄弟でロクに習い事もせずに育っただけど別に支障なく育ったし
レジャーも最低限の息抜き・思い出作り程度でいいわ
それより大学(最終学歴)は子の望む進路に進めるようしっかり貯めておきたい。
何もかもお金かけられれば一番だけどさ…
自分は習い事もいくつかやって中高私立に行かせてもらったけど、
大学はできれば学費の安い国公立にしてくれって言われたことに未だにもやっとしてる。
172(1): 2013/10/17(木)14:04 ID:kG5J795j.net(1/2) AAS
>>170
結局大学は国公立行けたの?
行ける頭があるならそれが一番良いと思うけどなー
私は高、大が私立だけど、習い事はさせてもらえなくて悲しかったな
でもフルートだの英語だのやってた旦那が身についているかというとそうでもないし…
173(1): 2013/10/17(木)16:41 ID:ub9JfKF3.net(1/3) AAS
>>170
自分の場合は、同ランクの知名度のある私大と知る人ぞ知るって感じの公立の二択になっちゃって公立の方を選んだんだけど、
私大の方を選んでたらどうなってたんだろう…って考えたことも無くは無い。
親としてはその時その時でできる最大限の配慮をしてくれてたことはよくわかるから感謝してるし、
大学だって奨学金なり使えば好きな所選べたのかもしれないけど。
その後の人生への影響度が大きさが桁違いだから、自分はまだ良い方だけど経済的な理由で大学進学できない子とかが本当に不憫で…
だから大学は、私大でも地方でも海外でも医学部でも好きな所に行けって言いたいなー
その代わり生活費とか着る物とか結婚資金援助とか高校まではなるべく公立とか、その辺は存分にケチらせて貰いたいw
習い事よりもできれば学校の部活なんかを満喫してくれればいいなと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.686s*