[過去ログ] 人付き合いが苦手なママの雑談スレ10 (1006レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: @無断\(^o^)/ 2014/04/27(日)03:37 ID:wKrv4PcG.net(2/3) AAS
今の時期、まだ顔を憶えてなかったり、帽子&マスクの人が多かったり、子供連れで無い分からないことも。
知ってる人か知らない人か分からないから、別の方角を見てたことにしよう…ってことがあるな…
気づいたのにわざとそっぽ向いたと思われていたら本当に申し訳ない。
357
(2): @無断\(^o^)/ 2014/04/27(日)07:04 ID:YIecAuYy.net(1) AAS
>>353
他のママがあの人とメールしないほうがいいよって、あなたにメール教えた直後に言ったとかも考えられる。
358: @無断\(^o^)/ 2014/04/27(日)08:34 ID:uO2h1lQU.net(1) AAS
最近考え込みすぎて他人と目を合わせるのこわくなってきた。
今まで普通にしてきたハズなのに、会話中の自然な目線や笑顔がどれくらいの
塩梅でやればよいのかわかんなくなってきた。
これは心療内科案件なのかしら。
359: @無断\(^o^)/ 2014/04/27(日)09:46 ID:npAuKeyH.net(1) AAS
夜眠れてれば大丈夫だと思うよ。
360: @無断\(^o^)/ 2014/04/27(日)10:50 ID:snPwMdZL.net(1) AAS
>>357えw
361: @無断\(^o^)/ 2014/04/27(日)11:15 ID:4z2EJh9M.net(1) AAS
>>357
これはさすがに確率低すぎでしょw

普通に忙しくて返せないとか、元々筆不精とか、そんなんじゃないかな。
どんなメールにも必ず返してくる人もいれば、1ヶ月くらい経ってから返信来る人とかもいるよw
あまり気にせずに〜。
362: @無断\(^o^)/ 2014/04/27(日)13:15 ID:v+B2p5UV.net(1) AAS
メールだけど、土日と平日関係なくしてる?
私は急用じゃないなら土日はあまりしないようにしてます。

相手から土日に着たら着たメールには気づいた時点で土日返すけど。
363: @無断\(^o^)/ 2014/04/27(日)14:05 ID:wKrv4PcG.net(3/3) AAS
土日でも、(一応、休日にすみませんと謝るけど)必要なことならメールする。
そこが、電話では無くチャットでもないメールの良いところだから、良いところは殺さないようにした方が自分たちのためだと思うな。

月曜に必要なこととか、運動会や学習発表会など休日イベントのとき、あるいは運悪くPTAの仕事に携わる羽目になったりしたら土日のメールは必須になるから、これをマナー違反だの言ってると、いつか自分たちの首を締めることになるんじゃないかなと思う。
364
(1): @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)10:06 ID:zgAxt0N1.net(1) AAS
>>353
私も今全く同じ状況だわ。何回もメールしたら迷惑だろうし、アドレスを書き間違えてるかも知れないので、次に会った時に直接聞くしかないかな、と思ってる。
私ガラケーであちらはiPhoneなんだけど、iPhoneてアドレスに「・」て使えるのかな?
365
(1): @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)10:56 ID:ZemN7cnn.net(1) AAS
>>364 354です。そうやんねーどんな人かわからないし、ほんと価値観とかも違うかもしれないから一個一個に気を遣うよ
・・・
勇気を出して、迎えの際にさりげなく届いたか聞いてみよう。
366: @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)11:41 ID:iqSbPkjP.net(1) AAS
で、自分以外の場所で私もメアド教えて!の輪ができるという…
367
(1): @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)13:48 ID:FSLxaAqQ.net(1) AAS
>>365
しつこいなぁって思われるかもよ。
368: @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)15:32 ID:KQW1G/66.net(1) AAS
アドレスわかったから安心してしまったのかも。用事があればメールくれるのかもしれません。
369: @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)15:43 ID:leOmj/v8.net(1) AAS
クラス替えでの出来事。
去年まで子供同士が同じクラスだった(今年は離れた)、会えば立ち話するママから、
私さんが一番気心知れてたのに!と嘆きのメールが来た。
どうしよううれしい。
私にもそういうことがあるんだとびっくりしたよー!
370: @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)16:40 ID:nx1f+GUF.net(1) AAS
>>367
たしかにw
交換以後どうなのか聞かれたり、「土日にすみません」の一言も逆に面倒かも
普通メールって時間空いたときに返すものだから
たいぶ時間がたてば「(出かけてて)遅れてごめん」とか付け加えるわけだし
いろいろ詮索が面倒くさいと思うわ
気になるだろうけど一度送ったら放置がいいよ
何かしら進展するもんよ
371
(1): @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)19:18 ID:ZhT+yTup.net(1) AAS
気を使いすぎて園の送り迎えもなんだかストレス

初めてだらけの園生活をそれ以上に子は一生懸命頑張ってるんだけどね

休日以外は無駄に気を張ってるので無性にイライラしてちまちました衝動買いが止まらない
372
(1): @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)20:49 ID:KBPmYANN.net(1) AAS
頭も要領も悪く、空気が読めないので、本当に人付き合いが鬱。
でも黙ってれば真面目でしっかりしているように見えるらしく、
勝手にガッカリされることの多い人生だったので、
子が保育園に入るにあたり、服装もメイクもネイルもアクセも、派手にして送り迎えしてる。
これなら話しかけられづらいだろうし、役員とかにもならんだろう…
何かちょっと上手く行くことがあれば、見かけによらず!ってなるだろうし。

こんなことを考えながら必死でつっぱってるのが我ながら痛々しい。
373
(1): @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)22:25 ID:HrjW0czq.net(1) AAS
こんなスレがあったとは…!

保護者会とか総会で一日拘束されて
帰ってきたら、物理的な疲れよりも精神的な疲れで吐きそうだった。
とりあえずニコニコしてるようにはしてるし、話しかけてもらえたりもするが、その場でうまい返しができなくてテンパる。

今年は役員に行事のリーダーに加え、子供が体育系の習い事を始めるから、親御さんとの関わりが一気に増える。

今から震えてる。。
374
(2): @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)23:04 ID:VnzZqNGV.net(1) AAS
会って間もない
お互いによく知りもしない間柄なのに
どうしてタメ口で話せるのかが未だに謎…
私も今年は役員だけど↑な思いから抜けれないから毎回苦行だw
下の名前でチャン呼びなんていい歳した大人がよくやってられるわ…
こんなこと思っているからそんな空気を知らずに醸し出してて尚更ダメなんだろうな、きっと…
375: @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)23:25 ID:vnFdf6kN.net(1) AAS
めんどくさい人
1-
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.745s*