[過去ログ] ▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part209▲▽▲ (1044レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970
(6): @無断\(^o^)/ 2015/02/19(木)18:31 ID:kCCOCggI.net(1) AAS
大誠 たいせい
晃誠 こうせい
恭大 きょうた
直志 なおし

男児です。
上2つはちょっとお坊さんっぽく、下2つはフリガナがないと読みにくいかなと思っているのですがどうでしょうか。
1
(3): @無断\(^o^)/ 2015/02/08(日)03:49 ID:zy2P2WCt.net(1/2) AAS
子供につけたい名前や、つけたくない名前、占いや画数の話、
両親以外の名付け参加、など名付けの参考になる話を語りましょう。
必要以上に個人の価値観を押し付けるマネはやめましょう。
(たまに旧字体オタ、画数厨、辞書厨、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーして下さい)

■書き込む前に必ず>>2-3を読んでください。

■次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
次スレが立つまでは書き込みはひかえて下さい。新スレ立つ前に埋めるのはもっての他!!

前スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part207▲▽▲ [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:baby
971: @無断\(^o^)/ 2015/02/19(木)18:39 ID:ivfPxUnh.net(3/5) AAS
>>970
上二つは、とりあえず音読みしてみて当たる感じ。
下二つは、キョウダイ・ナオユキって読んじゃうかも。
975: @無断\(^o^)/ 2015/02/19(木)18:42 ID:8e3FCMRF.net(2/4) AAS
>>970
個人的に大誠と直志が好き
晃誠はごちゃごちゃしてる、恭大はきょうだいって読んじゃう
978: 2015/02/19(木)18:56 ID:r15QnSC2B(6/12) AAS
>>970
直志 なおし  は関西だと、「なおしぃ〜!」(直せ、の意味)とからかわれるかもw
990: @無断\(^o^)/ 2015/02/19(木)19:30 ID:s5ay4dMN.net(2/5) AAS
>>970
>大誠
マサヒロかタイセイか迷う

>晃誠
画数が多い。2文字ともいい字なんだけど
組み合わせると字面がゴチャついていてなんか微妙

>恭大
恭太(キョウタ)の誤字か、ヤスヒロと読むのか迷う
この字でキョウタという読みは出てこない

>直志
省1
1004: @無断\(^o^)/ 2015/02/19(木)20:40 ID:fF37E7xD.net(1) AAS
>>970
恭大だけ、大でタと読ませるのが今時ではあるけど気になる。
個人的には晃誠と直志が好き。
それぞれのデメリットを挙げるなら
晃誠は少し画数多めなところで
直志は直がいろんな読み方があるから誤読ありそうなところ。
あとコウセイという名前自体は音読みネームだけど
井上康生はじめ時々見る名前だから
坊さんネームという感じはしなかった。

>>988
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.917s*