[過去ログ] 【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ8【NHK杯】 (1011レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: 2014/07/16(水)03:21 ID:G1l52qdI.net(1) AAS
えー渡辺負けたのか…
本当にNHK杯優勝して棋聖挑戦したあたりが将棋人生の頂点だったのかもしれん
897(1): 2014/07/16(水)05:59 ID:rlPCJZQV.net(1) AAS
>>895
テキストの方が間違いだよ。2011年度のケースでそれがわかる。
(1)前年度ベスト4 羽生、糸谷、丸山、渡辺
(2)タイトル保持者 久保、広瀬
(3)順位戦A級の棋士 森内、谷川、郷田、高橋、三浦、木村、藤井
で合計13名
残りの1名は、(4)永世称号者、の枠から選ばれるはずだったが
「永世称号資格者」(永世棋聖)の佐藤康光は選ばれず、B級1位の井上が2回戦シードの残り1人となった。
佐藤はB級棋士の資格で1回戦シードに回った。
898(1): 2014/07/16(水)07:17 ID:p+0/qlm4.net(1/2) AAS
>>897
NHKテキストには本戦シード32名の条件として
永世称号資格保持者が書いてある
永世称号資格保持者が本戦1回戦まで免除されて
2回戦から登場できるとまでは書いてない
つまりNHKテキストが間違ってるとは言えない
899(1): 2014/07/16(水)08:37 ID:Q+fT5ADw.net(1) AAS
>>898
単にテキストの記事書いた人の勘違いだろう
889の例からして、B1の順位上位>>資格保持者だから
資格保持者がB1から転落すれば、2年後には予選突破したりタイトルとらない限り出られなくなる。
まあ、もともとは、この枠は中原・米長のために用意した枠なんだから、その経緯を考えればすぐわかること。
当面問題になるのは谷川がB1から転落したときどうするかだな。
900: 2014/07/16(水)08:40 ID:8o59Ss2Q.net(1) AAS
永世称号資格者(ただし変態は除く)
901: 2014/07/16(水)08:43 ID:VTANyH2w.net(1/2) AAS
test
902: 2014/07/16(水)08:46 ID:VTANyH2w.net(2/2) AAS
ああ、やっと規制解除されて書き込める。
以前にもこの件は話題になったけど>>875が正しい。
よって現在永久シード権があるのは羽生だけ。
903: 2014/07/16(水)09:39 ID:lOHPuAmb.net(2/2) AAS
>>899
>899の例は「永世称号資格者」は2回戦シード(一回戦免除)までされないだけで、
本戦シード32名(予選免除)の資格を持たない証明にはなっていないよ
よって、
>資格保持者がB1から転落すれば、2年後には予選突破したりタイトルとらない限り出られなくなる、
なぜこの結論になるかは根拠がないね
結局、いままで「永世称号資格者」が資格を行使しないままB2以下で出場したことがない以上、
会長が予選をするかどうかまで真相は不明だね
904: 2014/07/16(水)10:00 ID:EXTpQMuh.net(1/2) AAS
棋戦優勝者って書いてあるのに
船江が予選やってたり
NHK杯の規定もよくわからん
905(1): 2014/07/16(水)10:07 ID:pwYjv4/d.net(1/2) AAS
青流戦は微妙だな。
三段、四段、女流限定の棋戦優勝しただけで免除というのも不公平感あるだろう。
NHK杯予選勝ち上がりの方が相手がきついこと多いわけだから。
906: 2014/07/16(水)10:18 ID:EXTpQMuh.net(2/2) AAS
>>905
それならそれでいいんだけど
規定にはちゃんと書いて欲しい
907: 2014/07/16(水)10:22 ID:pwYjv4/d.net(2/2) AAS
大会既定にはちゃんと書かれているだろうけど、
NHKサイトで公開されている部分は規定を大雑把に示したものだからね。
二回戦シードと一回戦シードの区別もなされていないし。
908: 2014/07/16(水)12:32 ID:p+0/qlm4.net(2/2) AAS
「本戦シード」というのは「予選が免除される」という意味であって
「予選と本戦1回戦が免除される」という意味ではないからね
永世称号資格者が本戦1回戦から出場したケースがあったから
永世称号資格者は予選が免除されないという結論にはならないよ
NHKサイトとテキストで本戦シードの条件の表記が違う件については
連盟かNHKに実際に問い合わせてみないとわからないね
909(1): 2014/07/16(水)13:14 ID:cJg1iSFZ.net(2/2) AAS
米長と中原は周りが気を使ったってところなんだろうけど
谷川はそういう気遣いは辞退するように思う
910: 2014/07/16(水)13:25 ID:uI6+D0tA.net(1) AAS
>>909
気を遣ったというよりも、営業上の理由だろう。
話題の棋士や著名な棋士が出ないとなると、視聴率的にも問題があるだろうし。
谷川クラスになると、テレビ棋戦に出るのはむしろ責務だよ。
NHKとしては、「お前がいないと困るんだよ。会長しっかりしろゴルア」くらい思ってるだろうし、
谷川も周りに気を遣わせたくないんだったら、出場資格くらいきっちり自力でキープしてほしいよ。
911(1): 2014/07/16(水)13:26 ID:AVxwCt2p.net(1) AAS
「永世称号資格保持者」
と
「シード」
の定義から固めろよ
・前者はN杯の永世称号(名誉N杯)限定なのか、他のマスコミ社の棋戦も含むのか?
・後者は予選免除だけなのか、本選1回戦まで免除するのか?
912: 2014/07/16(水)17:05 ID:D+GJdrF0.net(1) AAS
他の永世は
十九世名人(襲位は原則引退後)
永世○○(就位は原則引退後)
だけど、
名誉NHK杯選手権者
だろ、括弧書きがとれればどの永世でもOK
>>875
913(2): 2014/07/16(水)22:22 ID:6vu5XKkn.net(1) AAS
>>911
永世資格‘保持,と‘呼称,者の違いかな?
資格保持者だとモテ光が2011年度に一回戦から出場しているけど、
呼称者だと突撃が2005年度に一回戦から出場した以外は二回戦からの出場
でも※だと一回戦シードの方が多く二回戦からは一度のみ
突撃の場合一回戦からやって苦情が来たから二回戦からにしたような記憶がある
だから他に永世呼称者が出るとすればその時次第
まとめると呼称者だと二回戦シードになる可能性があり、保持者だと一回戦シード
914(4): 2014/07/17(木)09:22 ID:QAjpeX0o.net(1/2) AAS
>>913
2回戦シードの優先順位は
前年Best4>タイトル保持者>A級棋士(前年度)>永世「呼称者」>B級上位棋士(前年度)
この優先順位で14名を選んで、残りは1回戦シードに回るんだよ。
2005年度出場者の場合
2回戦シード(14名)
(1) 前年度Best4 山崎・羽生・郷田・森内
(2) タイトル保持者(前年1〜12月) 羽生・佐藤・渡辺
(3) 前年度A級 藤井・谷川・高橋・深浦・鈴木・久保・三浦
1回戦シード(17名)
省4
915: 2014/07/17(木)09:31 ID:t0Bl+rAK.net(1) AAS
>>914
なるほど。わかりやすい。
永世「呼称者」であって永世資格保持者ではないわけか
そうなると弱くなると出場できるという事になるんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.617s*