[過去ログ] 男性看護師の病棟師長だけど質問ある? 2 (962レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665(4): 2016/06/29(水)13:40 AAS
看護師の優秀さなんか人それぞれ
ただ医療レベルが高い病院や患者に低いがよい病院ランキングの常連病院は医療職全体の高学歴化のトレンドに合わせて学歴重視に拍車がかかってる
客観的に考えて医師と共同して高いレベルの医療を提供できて、患者に高い評価を得られる看護師が多い病院は優秀な看護師が多いだろう
患者の客層によっては看護師も大卒でないと安心感が持てないなんてケースもある(某有名病院で複数の患者に言われるた)
実際大卒看護師が増えると医療事故が減ると言う有名な研究が海外であるしな
看護師の高学歴化は看護師の質の向上に寄与する
日本も専門は全て潰して国家試験合格率を50パーセント程度に下げればいい
そうすれば看護師の質の問題も将来の看護師過剰の問題も全て解決できるからな
666: 665 2016/06/29(水)13:42 AAS
患者に低い×
患者に評判のよい○
668(1): 2016/06/29(水)13:51 AAS
>>665
>患者の客層によっては看護師も大卒でないと安心感が持てないなんてケースもある(某有名病院で複数の患者に言われるた)
>実際大卒看護師が増えると医療事故が減ると言う有名な研究が海外であるしな
こういう説明をされると納得です。
患者は医者、看護師には高学歴の優秀な人を求めますし、そのほうが安心できますしね。自分も患者だったらそうだと思います。
看護師だけでなく民間企業も昔よりも高学歴化してきていて、現在高卒ではまともな就職先がないのが現状ですしね。
ただ自分の母は准看護師で、開業医の病院で務めているんですが、女性の場合は出産して子育てしてその後再就職先にそういう開業医の病院で務めるという方法があって、
それにはそんなに学歴は必要なさそうです。母は勉強は不得意で二年生の専門学校をでて准看護師になりましたが、開業医の病院では普通に働いています。
男性の場合は開業医の病院で務めることはなかなかできなく、ある程度大きな病院に勤めると思うのですが、それにはやっぱり学歴はあったほうがいいということですかね。
670(1): 665 2016/06/29(水)14:00 AAS
准看護師は開業医や底辺病院が安い人件費で看護師(似非看護師)を働かせるための資格みたいなもの
男で開業医への就職は絶望的だから准看護師だと人手不足の医療レベルも看護レベルも低いどうしょうもない病院にしか就職できないよ
生活が追いつめられている子連れのバツイチの女性ならともかく男なら准看護師はやめた方がいいと思う
687(3): 2016/06/30(木)07:29 AAS
>>665
看護師の高学歴化は進んでるし、国家試験の合格率を下げて質の高い看護師を増やした方がいい。というのはある程度は賛成かな。
ただ、将来看護師過剰にはならないよ。確かに、看護大学は一気に増えた。でもそれは、社会が看護師の高学歴化を期待して増えたのではなくて、不景気による大学進学率の減少により大学の需要が減ったから、単純に儲かる看護大学の増加になったにすぎない。
教育機関が変わっただけで、そんな一気に増えた看護大学で、良質な看護学が学べるかどうかは不透明。事実、1の友達も30歳にして助教授に就任したけど、普通に考えたらありえない話しでしょう。しかも、現場では全く働けなくて、胃潰瘍で二回入院してたような人が。。。
それは置いといて、看護師過剰説を唱えているネットの情報とかは、現実を知らない机上の政治家と同じ。
確かに厚労省は7対1看護体制を止めて、看護師の数を減らし医療費を減らそうとしてる。現場では看護師が足りないのにね。。。
で、算数のできないお馬鹿な人達が看護師は減らすけど医療の質は上げないと。と考えて機能評価というものに天下りのひとを集めて医療の締め付けをどんどんきつくしてきている。
そんな現状があるのに、看護師過剰になると思う?看護協会はきらいだけど、7対1看護体制を導入してくれたおかげで、看護師の負担は軽減されて離職率は減った。でも、あと数年で三割くらいの病院から看護師の数を減らされる。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s