[過去ログ] MSD Part10 (1013レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979: 2020/01/06(月)12:20 AAS
海外転勤いいなぁ
980: 2020/01/06(月)21:26 AAS
>>971
あー執行役員にね。
それは不要かな
981: 2020/01/07(火)07:40 AAS
外部リンク:r.nikkei.com
982(1): 2020/01/07(火)08:14 AAS
キイト終わったの??
詳しい人教えて
983: 2020/01/07(火)09:11 AAS
「これによる業績への影響はない」とか発表されるのでは?
984: 2020/01/07(火)11:56 AAS
ダメじゃん
985: 2020/01/07(火)13:30 AAS
「株価の高さ=企業の価値、魅力」なので株価が下がると
1)市場における資金調達が困難になる
2)買収リスクが発生する
3)株主からの突き上げられる
ただあくまで業績がどうなるかが肝心なのであって、株価が下がったから、
現実に「その企業の経営状況には悪材料が無いのに、その企業の信用がなくなる」
などという事は基本的には無い。
らしいよ、良かったね!
986: 2020/01/07(火)13:35 AAS
それ、一般論ね。
パイプラインが乏しくキイトの適応拡大だけが命綱の会社に将来的な投資をする?
株価が下がり続けたら???
987: 2020/01/07(火)15:00 AAS
>>982
SCLCのOSだけね。
かすり傷程度だよ。
988(1): 2020/01/07(火)20:24 AAS
音楽がデジタル配信されるようになってCDが売れなくなった。
そんな中でもミリオンを出したのかAKB。
彼女たちは手売りでCDを売った。
買いに来ないなら売りに行く。
MRだってまだまだヤレるさ!
989: 2020/01/07(火)20:34 AAS
それ必要なの差別化できないジェネリックだけだろ
990: 2020/01/07(火)21:38 AAS
>>988
握手券商法…
991: 2020/01/07(火)23:04 AAS
差別化出来ないようにしてジェネリックが売れるようにするのが国策。
992: 2020/01/08(水)09:05 AAS
ジェネリックより先発が良いなんて差別化はアウトだよね。
顧客が自分から情報とったら同じ成分で安い方選ぶ。
訪問規制が厳しくなってるから実際面談しにくくなってるし。
ジェネリックはMR数が少ないから先発メーカーが価格以上の価値を出すにはやっぱり訪問じゃない?
993(1): 2020/01/08(水)10:05 AAS
引き継ぎ大変
994(1): 2020/01/08(水)11:06 AAS
>>993
もうほとんど終わったでしょ。
995: 2020/01/08(水)11:09 AAS
>>994
誰のこと言ってる?
996: 2020/01/08(水)12:43 AAS
サイクルはじまってますね。
PCの研修予定も組まれました。
頑張って下さいまし。
997: 2020/01/09(木)22:02 AAS
色々あったけど無事に新年を迎える事が出来たし、何事も無かったようにCMも始まった。
このまま平穏な日常になるとイイね。
998: 2020/01/09(木)22:41 AAS
2年に一度イヤな気持ちにさせられることを乗り越えれば、いつも通りの高待遇、
高福利厚生で休暇も取りまくり。CMと引き継ぎ終わればあとは有給消化の予定作り。
2年に一度の揺さぶりに耐えられる精神力だけがあれば、あとはいつも通りの日常。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.854s*