[過去ログ] 【詐欺被害】121Fund被害対策スレッド (1016レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2012/06/26(火)11:49 ID:OCvJr/s60.net(1) AAS
奴らは取れるものは隠していて見つけられない。
51(1): 2012/06/26(火)22:55 ID:E6zxCG120.net(1) AAS
それ以前に破産さてたらそこまで。
日本の法律じゃ個人の資産には手を出せないようになってるからどうしようも出来なくなる。
52(1): 2012/06/27(水)00:43 ID:B2/RuyvT0.net(1) AAS
>>51
破産などさせるか。それは弁護団も計算済み。
53(2): 2012/06/28(木)00:53 ID:iWoUfN370.net(1) AAS
被告株式会社エスペイを訴えていた裁判で、6月22日に判決が言い渡される
予定と書いてあるが、どうなったのか?
黙っているところをみると、やっぱり負けたのか?
54(1): 2012/06/28(木)10:13 ID:MeSja66u0.net(1) AAS
>>52弁護団も計算済って弁護団に直接聞いたの?
そんなの計算でどうにかなるもんなの?
>>53
負けたのかね〜
こりゃ先が不安だわ。
55: 2012/06/28(木)12:34 ID:kGrgJRdsO.net(1) AAS
>>53 >>54
121BANKの件では勝訴(全額支払い命令)になったが、遅れて掲載されたように思う。
勝訴しても、そのあとの手続き(金のありかがわからなくて金が取れないなら実質的には負けだし)があるんだろう。
敗訴だったら、上告手続きする旨の記載をするだろうからね。
56(1): 2012/06/28(木)21:30 ID:77l0GkVt0.net(1) AAS
結局支払い命令あっても被告側に支払い能力無いと判断されればそこまでの話。
そのまま破産して終了するだけ。
今回の訴訟の内容(FUND詐欺)によって得た利益であることを立証しない限り個人資産には手を出せないのは変わらない。
57(1): 2012/06/28(木)23:34 ID:GRS1ZHJV0.net(1) AAS
>>56
勝手にそう思ってろw
58(1): 2012/06/29(金)11:25 ID:EIVCcyJFO.net(1/2) AAS
>>57
過去のあおいの裁判例みらゃわかるだろ。
オールインFXのケースでも、現実に返金させられたのはキプロスの銀行にあった資産のみで、およそ請求金額の5割にしかならなかったんだよ。
横領した個人資産まで押さえようと思ったら、横領や詐欺容疑で刑事告訴しないと無理じゃね?
四次元ポケット波にいくらでも金が隠されていると思っているようだが、豪遊してなくなってる分はどうにもならないから。
59(1): 2012/06/29(金)19:53 ID:Us2q/tAh0.net(1/4) AAS
>>58
ご心配は無用。奴らが死ぬまで少しずつでも絞るとるつもりだから。
60(4): 2012/06/29(金)21:12 ID:EIVCcyJFO.net(2/2) AAS
>>59
だからね、ヤクザでも使わないかぎり、死ぬまで絞りとるなんてことは法律上認められないわけ。
理解度低いなぁ、まあ、だから詐欺にあうんだろうけど。
あおいの過去に担当したオールインFXの件でも、隠した金で5割くらいしか返金できなかったけど、加害者側へのあれ以上の請求は裁判費用対効果が薄いから、終了しますって書いてあるわけ。
あおいのHPに掲載されてるからちゃんと見なさいよ。
んでな、日本では、詐欺の加害者であろうと、家財道具や生活費に対しては強制差押えが不可、っていう、詐欺師に激甘い法律があるわけ。
だから会社名義の資産以外の差押えは困難だといえる。
つまり、日本の法律上では、詐欺にあったら、とりあえず返金請求の権利はあるがそれ以外ほとんど保護はされない、だが加害者の基本的人権や最低限の生存権は憲法によって保障されるため、返金請求に死ぬおもいで返金する必要がなく、かえせるだけ返せばOK。
これが法律ってやつだ。
詐欺が発覚してからでは、法律ですら守ってくれないんだから、はじめから引っ掛からないようにするしかない。
61: 2012/06/29(金)22:07 ID:Us2q/tAh0.net(2/4) AAS
>>60
しつこいな。取ると言えば、取る。それだけよ。
62(1): 2012/06/29(金)22:09 ID:Us2q/tAh0.net(3/4) AAS
>>60
詐欺師をかばってんじゃねえぞ。この野郎。
63: 2012/06/29(金)22:18 ID:Us2q/tAh0.net(4/4) AAS
>>62
いや、こいつ>>60が詐欺師だから。
64: 2012/07/03(火)07:56 ID:rDkWF8TpO.net(1) AAS
本当に。
65: 2012/07/03(火)19:25 ID:TlE1zAp80.net(1/2) AAS
オールイン,どこから終了しますという話を持ち出してきてるのか知らないけど,
まだまだ全然裁判続いてるみたいなんですけど…
弁護団のHPにちゃんと書いてあります。
66(1): 2012/07/03(火)19:32 ID:TlE1zAp80.net(2/2) AAS
判決もみれるし。121バンクじゃない。
普通の代理店。
あおい法律事務所のHPの判決のところの
その他出資商法の6つ目のやつ。
解説だけでも読んでから議論すれば。
67: 2012/07/03(火)21:38 ID:zKXZbCNy0.net(1) AAS
うわ、ほんま。
ここに出てくる詐欺師も嘘ばっかり付くねぇ。
しかし、エスペイという代理店との裁判の判決はどうなったんだろうか。
責任が認められない代理店が出てきたら、ちょっと先行きやばいんじゃ。。
68: 2012/07/04(水)10:04 ID:xsyNroVp0.net(1) AAS
やっとあおいから進捗状況きたね〜
誰が和解してだれかいくら払ったとかも知りたかったけど。
69(1): 2012/07/04(水)10:20 ID:mYecfZ/YO.net(1) AAS
>>66
アホだなー。
ひとつの審議で、まだ未決のほかの裁判について暗にほのめかす、なんて裁判の仕方は、絶対ないってば。
すでに判決が終わった裁判の審議を判例として、後続の審議を有利に勧められる場合はあるが、未決の案件が他の案件に絡んでってのはない。
あと、構造上、代理店の上下関係やらややこしいから、関連代理店以外で判例そのまま使えるかはわからんし、楽観できるもんでも。
最悪、被害者自身が他人を勧誘していた場合なんか、相殺される可能性あるからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.732s*