[過去ログ] 【迷惑電話】マンション販売対策室23【勧誘訪問】 (1095レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762(1): 2015/09/23(水)19:15 ID:1j6bzzK1O.net(1) AAS
こちらが家の中にいてドア越しで会話なら強気に対応できるけど
出入りの瞬間を待ち伏せされて外で会話に持ち込まれたらみんなどうする?
ちなみに家入ろうとしてもドア塞がれたりする。
アパートの外だから帰れって言って帰らなくても不退去罪になるか微妙だし
つい通報するのを躊躇う。通用するのは断ったのに食い下がる特商ぐらいかな?
763(1): 2015/09/23(水)19:40 ID:ih0RCjGf0.net(1) AAS
>>762
相手にしなければいいだけでは?
764(1): 2015/09/24(木)11:08 ID:QBoHJOYWO.net(1/2) AAS
>>763
ごめん、俺の説明が下手だった。
出入りのタイミングを待ち伏せされて家の中に入りたくても
出入り口の扉塞がれてる(ドア開けようとすると足で止められる)場合はどうするって話。
765: 2015/09/24(木)12:33 ID:iqtNLxeA0.net(1) AAS
>>764
俺なら、どけ、邪魔だ!で終わり。
しつこい様なら、110番する。
766: 2015/09/24(木)12:58 ID:VVL0l4LA0.net(1) AAS
逃げても証拠が残るように撮影してから110番
場合によっては一般人による私人逮捕も可能
767(1): 2015/09/24(木)18:58 ID:QBoHJOYWO.net(2/2) AAS
映像の撮影は難しいだろうが音声ぐらいなら録音して
「通れないから退いて」「警察呼ぶぞ」の攻防を数分録音すれば進行妨害の証拠にはなるか。
アドバイスどうも。
768: 2015/09/24(木)20:15 ID:JrH0eS4W0.net(1) AAS
>>767
どかなかったら、でかい声で”だれか警察呼んでくださ〜い”ってやるのも
ひとつの手。
そうすりゃシッポ巻いて逃げるし、逃げずに頑張るようなら、警察にしっかりと事情話して
連れて行ってもらえばいい。
ともかく、日和ったらダメ。
やつらは、そういう弱いところを狙っているから。
769: 2015/09/26(土)08:47 ID:5edzczjy0.net(1/2) AAS
社会人の中でもまだ経験浅い人は"人が話しかける"="なんらかの応対しなくちゃ"って勘違いする人多いけど
そもそもアポ無しで突撃してくるようなクズをまじめに相手する必要なんか無い。
ましてや初対面なのに慣れなれしく人の個人情報をずかずか聞いてくるやつなんかなおさら。
俺なら「セールスなら何も買わないからお断り、セールスじゃないなら今話する気分じゃないから帰って」これで終わり。
これ言っても100%に食い下がってくるけど後は完全に無視。
むこうは永遠に会話続けさせる気だからここで反論すると会話が終わらん。
770: 2015/09/26(土)08:50 ID:5edzczjy0.net(2/2) AAS
悪い。
「今」話す気分じゃないって言うと適当なタイミングで粘着されるから話す気分じゃないだけでいい。
重要なのは「断る」姿勢を見せて後は会話が繋がらないように無視。
771: 2015/09/26(土)10:31 ID:jCDz77BdO.net(1) AAS
うっかり玄関のドア開けちゃったりたまたまバッタリ出くわした場合はそれだね。
俺とか借家だから自分が呼んでないのに来る=なんらかのセールスか大家が依頼した作業員のどちらかだから
「セールスお断り」「来るなんて話聞いてないから文句なら大家に連絡して」これで終わり。
大家の連絡先なんか知るわけないからこれで黙るし馬鹿なやつだと「大家の連絡先教えろ」とか聞く馬鹿いる。
知らないなら誰も来てくれなんて頼んでないから帰れで終わり。
772(1): 2015/09/27(日)07:03 ID:ySvxfeJG0.net(1) AAS
家に来るとかどんなだよ
すぐ110しろよ
773: 2015/09/27(日)15:46 ID:VZPy0Jcj0.net(1/2) AAS
>>772
やつらは、カモ探してウロウロしている。
ただ、単に来ただけでは、110しても民事不介入なので、何もしてはくれない。
断っても執拗に訪問を繰り返すとか、家の中に入ろう(入った)とかしないとね。
事件を未然に防ぐのがK察なのに、事件か起きてからではないと動いてくれないという
パラドックスがある。
774(1): 2015/09/27(日)18:18 ID:IEmjISsHO.net(1/2) AAS
まあ法律がそうなってるし仕方ないね。
悪徳セールスも自分達に関係する法律は熟知してるから
犯罪になる紙一重の所でブレーキかけててなかなか手強い。
一番良いのはあいつらに会わないことこれが一番。
万が一会ったらあまり喋らないで安全圏に逃げる。安全圏に侵入してきて初めて警察。これに限る。
775: 2015/09/27(日)22:04 ID:VZPy0Jcj0.net(2/2) AAS
>>774
まぁ、民事不介入にでもしとかないと、出動回数ばっかり増えて
公務に支障が出るってのもあるんだろうけどね。
現に要請があれば出動しなければならない救急車とかは
とげが刺さったなんて、ほんとくだらないことでも呼ばれるらしいし。
まぁ、モラルの問題なんだけどね。
関わらないのが一番なんだけど、来た場合の対抗手段くらいは
調べておいてもいいと思う。
776: 2015/09/27(日)23:12 ID:IEmjISsHO.net(2/2) AAS
そうそう。ようは自分ではっきり「断る」ができないといつまでも粘着される。
逆にこれができなかったりわけわからんタイミングでもとにかく警察とか勘違いしてる人は狙われるんじゃね?
誰がどう見ても警察の出番ってチョンボはなかなかやらないよあいつら。
警察呼ばれたとしても脅迫や暴力でもやらなきゃ逮捕まではいかないもん。
せいぜい迷惑行為止まりで次やったらわかるよね?ぐらいで帰らされて終わりでしょ?
777: 2015/09/28(月)01:05 ID:WJyvdk5K0.net(1) AAS
最近、マンション勧誘電話来なくて寂しいわ
778(1): 2015/09/28(月)07:48 ID:zJxtbGiH0.net(1) AAS
ここって電話勧誘→詳しくは会ってお話でしかマンション販売員と関わらない人と
アポなし飛び込みで自宅に来る販売員としか関わらない人の2種類いるんだな。
前者は主に家持ってる人用、後者は借家に住んでいる人用。こんな感じかな。
779(1): 2015/09/28(月)21:55 ID:uXUX+zUT0.net(1) AAS
数年前、巡回にきたお巡りさんに「困ってることありますか」と聞かれた。
「逆切れ勧誘電話をなんとかして欲しい」と言ったら、
「番号を変えるのが一番効果があります。」との回答。
そりゃそうだけど、なんだかなあと思った。
780: 2015/09/28(月)22:08 ID:fst97d8n0.net(1/2) AAS
AA省
781: 2015/09/28(月)22:09 ID:fst97d8n0.net(2/2) AAS
>>779
まぁ、確かに一番効果的なんだけど・・
なんかこっちが負けた気になるんだよね^^;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.537s*