★プレミアバンク (55レス)
上下前次1-新
41: 2024/08/09(金)23:52 ID:aDNgFBAPT(4/4) AAS
倒産前の2017年頃から出しているYouTubeは社債の説明ではなく投資家向に投資商品の説明をしている。
2011年当時に当時に聞いた社債の説明はそのYou Tubeの内容とは全く異なる。
HSBCの元本保護型ファンドに投資して運用しているから安全であり、リスクは自らが途中解約する場合だけだと聞いた。
その、HSBCの元本保護型ファンドだけに投資しているのですかと尋ねた時にはっきりと「はい、そうです。」と答えられた。
それが決め手となって購入してみようと思った。元本保護でなくなる場合はやめてもいいですかと聞くと、「いいですよ。」と答えた。
仮にもし、やり方が変わり、元本保護以外の投資をする場合は、その前に説明があるのですね。と確認し、「はい、そうです。」
とはっきりと答えられたので取引を始めた。それ以降、元本保護でなくなったと聞いた事は一度もない。
最初の営業員が退職後も社員一人一人にHSBCの元本保護ですよね。と聞くとはい、そうです。HSBCです。元本保護です。と答えられていた。
全員が既にご存知の通りというスタンスで改めて説明される事はなかった。
やがて、償還して下さいと言っても、後から更新するようにと丸め込まれるようになり、しかも5年でと粘られるようになり、更新せざるを得なかった。
こちらから契約や更新を望んだ事は一度もない。常に、PBから電話がきて巻き込まれ、破産する最後の月の中旬まで勧誘の電話と手紙が来ていた。
HSBCの元本保護なのになぜ倒産したのかわからなかった。集会で年配のご婦人が言っていたように。元本保護と聞いていたのになぜ倒産したのか?
最初の営業員から、HSBCが破綻する事はありえないから安全である等と、殊更に安全性のみを強調した説明をされた。
預かった金はHSBCのナットパックという元本保護型ファンドだけに投資しているので、元本が割れるような事はありません。
ご縁がある方だけに紹介している安全な私募債です。元本保証と同じです。リスクは自ら途中解約する場合だけです。との事だった。
「この社債はその元本保護というものだけに投資運用しているのですか。」と私は尋ね、清水は「はい、そうです。」と答えた。
更に、「仮にもしも、その元本保護というやり方が変わる場合は辞めてもいいですかとの問に、彼はいいですと答え、
やり方が変わる場合はその契約をする前に、前もって説明があるのですね。」という問いにも「はい、そうです。」と答えられたので、
それなら元本が割れる事はないと思い、申し込む事にした。
それ以降、この私募債で集めた資金を元本保護ではないものに投資するとか、この私募債が元本保護ではなくなったと聞いた事は誰からも一度もない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.002s