[過去ログ] 【鷹22】西武バスについて語りませう22号車 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278
(4): 2014/03/18(火)22:33 ID:WjpEIOL+.net(1) AAS
泉30、4/1より片山小学校から福祉センター入口まで路線延長すると。
駅行きの始発については回転場隣接?の志木方面バス停より発車。
(営業所から来る便は、これまで通り道路上のバス停から。)
ソースは新座営業所所属のバス車内掲示です。
HPにあるPDFと同じ書式だったので、そのうち公式に発表されると思われ…
280
(1): 2014/03/19(水)06:52 ID:CAhD9HMp.net(1) AAS
>>278
片山小学校の折り返し場廃止なのかな?
281
(1): 2014/03/19(水)15:15 ID:22mUW+aI.net(1) AAS
>>278
HPより先に、wikiが更新されている・・・。
283: 278 2014/03/20(木)06:35 ID:vqtlSTFL.net(1) AAS
>>280
土地売ってコンビニでも作るのかな?

>>281
決して私ではありませせんよ…
個人的に〜とか、もうアフォかと。春休みだからですかね(笑)

>>282
今は志木〜センター便だけで使ってます。
その昔は清瀬に営業所があったのですが、ひばりヶ丘・朝霞方面の入出庫便をここから出していたようです。
297
(1): 植野@中卒 息子は東電社員 2014/03/21(金)08:38 ID:OW8VPnaT.net(1) AAS
>>278
片山小学校の折り返し場は、大泉方向からくると、まず片山の交差点を右折して、さらに右折で折り返し場に入るから使い勝手が良くなかったのかも。
または、あそこは借地で返還要求が来たとか?売るんだったら、福祉センター入口の土地の方が広いからそっちを売る気がするんだけど。
新しい泉30の片山小学校のバス停がどの辺になるのかは分からないけど、朝霞台方面から来て大泉方面への乗り換えが不便になるね。

入間市19:16の武蔵藤沢行に、半月位前から車内照明がLEDの新車が入ってる。この時間のバスに毎日使われてる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s