[過去ログ] 30代後半で親と同居のヤツいる? (1006レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2011/01/01(土)18:28 ID:s2R95BOj.net(1/4) AAS
普段は家と職場の往復で、休みは親の病院と買い物の付き合い
出会いもなく、介護要員確定で既に人生詰んだヤツ
語ろうぜ
2: 2011/01/01(土)18:33 ID:s2R95BOj.net(2/4) AAS
もれなく親と同居の中年おっさんに、嫁いてくれる女なんていないよな
3: 2011/01/01(土)18:56 ID:s2R95BOj.net(3/4) AAS
そのくせ結婚はまだかと言われてる
あるわけねーよ!
4: 2011/01/01(土)20:25 ID:s2R95BOj.net(4/4) AAS
今更独立すると、親を捨てたって叩かれるんだろーな
5: 2011/01/01(土)23:04 ID:C8uvwgQu.net(1) AAS
キ モ イ マ ン か
6: 【凶】 【193円】 株価【11】 2011/01/01(土)23:30 ID:vINLQaT+.net(1) AAS
うちの旦那の弟は40歳で親と同居してるよ。
うちの弟は34歳で親と同居、あと二年居続ければ
30代後半になるよ。
自分は20代後半で、旦那は30代半ばで結婚したけどね。
7: 【ぴょん吉】 【1656円】 2011/01/01(土)23:58 ID:KZzLmFeu.net(1) AAS
俺は30代中盤で同居だ
親が見合いの話を振ってくる
婿養子でもいいからと言ってくる
8(1): 2011/01/02(日)19:25 ID:Bh1NcjuY.net(1) AAS
現実的に、親が死なないと結婚は出来ない。
かいがいしく介護して長生きさせればさせるほど、
社会復帰は遠のき、結婚は遠のき、
自分の人生が終わっていく現実。
結婚したいなら、20代で親が元気なうちにしておかないとダメだよね
9: 2011/01/02(日)23:13 ID:YGNQilEJ.net(1) AAS
激しく同意
しかし小売業だから休みないんだよな〜
この年じゃ今更転職も出来ないし
低収入じゃ老人ホームにも入れられない
完全に詰んでるよ
10: 2011/01/04(火)00:48 ID:8F6PvyKJ.net(1) AAS
36歳。
>>8 と同じ感じかな。
親が年金もらえないので、自分が生活を支えている状態。
こんな状況をなんとかしたいなーと思いつつも、何もできずにダラダラとここまで来たよ…。
11(2): 2011/01/05(水)20:46 ID:TzvrPSK7.net(1) AAS
37歳
母親の病院に付添ってるって職場で言ったら
マザコン確定した
田舎だから病院の近くに何もないんだよ
しょうがないから病院で時間潰してるだけなのに
まぁこの年で外出が親と一緒じゃキモイよな
12: 2011/01/11(火)22:49 ID:EncoFqrO.net(1) AAS
hosyu
13: 2011/01/15(土)18:40 ID:ISstTCb9.net(1) AAS
>>11
うちの母は70超えてる、病院の付き添いなんか当たり前ですよ
それでも負担なのに、だんだん性格がすさんできて、ひがみっぽくてめげる
手術の後の定期検査も、出発直前で行きたくないとか
自力で行ける訳も無いのに、自分で行くとかわがまま言う
結局、往復タクシーですよ・・・もちろん支払いはオレ
車で行けはガソリン代なんか知れているのに
クソ田舎でタクシー呼んで、その支払いでオレの車に何リッター
入るかわからんのかね?昭和10年代ババァはものすごく負担です
14: 2011/01/20(木)01:16 ID:dhaq26s5.net(1) AAS
どうして一人でやりたがるんだろう
毎回面倒になって放り出して八つ当たりして他人のせいにして
80年も生きてきて、どうして未だ学習できないの
好き勝手にやった結果が現在の左半身麻痺でしょう?
15: 2011/01/21(金)13:02 ID:L0nFBL7U.net(1/2) AAS
親と同居してる自分が惨めに思えてきた
同居してれば、周りからいつまでも親に甘えて親不孝と言われ
かといって一人暮らししたら、今更親の面倒も見ないでって言われるのは目に見えてる
帰宅したらご飯があるのはありがたいが、
いつも似たり寄ったりであんまり美味くない
でも文句や注文も言えず黙々と食べる
この年で親の飯に文句言える奴いる?
職場でも我慢、家に帰っても我慢
どんどん引きこもりになっていくよ
16(1): 2011/01/21(金)16:14 ID:cflL2vJc.net(1) AAS
いや親に飯を作ってあげたら良いんじゃね
つかうちはもう親は家事放棄して遊びまくってる
それでいいと思う
17(2): 2011/01/21(金)17:15 ID:L0nFBL7U.net(2/2) AAS
>>16
帰宅が9時過ぎるんだよ
親に自分の分は自分で作るからいいと言ったことがあるんだが
母親ヒステリーでさ、せっかく作ってやったのにぃ!キイイィィィ
って手が付けられなくなった経験があって以来、腫れ物扱いなんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.608s*