[過去ログ] 30代後半で親と同居のヤツいる? (1006レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2012/05/19(土)12:20 ID:PrHedojj.net(1) AAS
>>230
うちは親の職歴のとこに片っ端から連絡して、ギリギリ年数が足りてもらえたよ。
少額だけど、10年は手をつけないで仕事してくれって言ってある。
うちの親が若い頃から転職くりかえしてたおバカだってのもあるけど、心当たりがあったら調べてみたら?
233: 2012/05/22(火)18:38 ID:bF0zrHLj.net(1) AAS
なんだよ。このスレの同居ってパラサイトのことかよ。
世帯主で母親扶養していると、結婚なんかまったくできる気がしないぞ。
そのうち、介護も始まるだろうしな。
234: 2012/05/22(火)19:47 ID:3VKrk3HB.net(1) AAS
そんなの覚悟の上です。
235: 2012/05/22(火)22:14 ID:j3s22UwN.net(1) AAS
親を養っててもパラサイトシングルって言われるよね
236: 2012/05/23(水)02:43 ID:Zj3a3VdJ.net(1) AAS
18の頃に親許離れてから寮、シェア、1人暮らしで生活してたが30過ぎで地元に戻ってとりあえず実家暮らし。

適当に1人暮らし始めるつもりだったのが親には必要な時は協力するけど休日ですらほとんど顔合わさないしそこまで居心地悪くないんで未だ実家から出られないでいる。この間約5年。

1人暮らし始める楽しさが薄れて面倒臭さが増えた気がする。

いや、絶対に1人暮らしの方が楽しいのは分かっているんだが、あとは金の問題か。
237: 2012/05/26(土)15:56 ID:FI/yiymO.net(1) AAS
鴨川たくし
気持ち悪いパラサイト中年
238: 2012/05/26(土)16:54 ID:Mub5bEW1.net(1) AAS
今日バーベキューに男三人で行ったんだがそのうち一人が実家暮らし。

女の子と会話が弾みその話題になったんだが、その一人が実家暮らしって言った途端あからさまにドン引きしてたw
239: 2012/05/26(土)21:11 ID:h7/0QVB0.net(1) AAS
いつもの荒らしですね。分かります。
240: 2012/05/26(土)21:14 ID:f9I5e7bq.net(1) AAS
まぁ30代後半でなくても30才で実家住まいの男だと、異性から差別的な目で見られる事もあるのは事実だとは思う。
嘘でも自分で暮らしてると言った方がいいかもしれない。

30才男、独身、実家で親と一緒から想像するイメージは「気持ち悪い」とか「子供」「垢ぬけてない」などネガ要素が多い。
241
(1): 2012/05/27(日)01:05 ID:mqWdAVyz.net(1/7) AAS
そんなことで引くような女はこっちから願い下げです

嘘なんかついてどうすんの、後でばれたら本当のことを言ったときよりひどいことになる
242: 2012/05/27(日)02:32 ID:O+m4PMjN.net(1/4) AAS
いや、普通の感覚の女の子だったら引くだろ

いい歳した男が親と同居とか
243
(1): 2012/05/27(日)06:05 ID:Amp5Pnlc.net(1) AAS
>>241
だけど最初から何も始まらないよりははるかにマシ。
一人暮らしか実家住まいかなら、そんなに大げさな話にもならないよ。付き合って何度かデートした後に告白すれば
受け入れてくれる可能性も高いと思うよ「へ〜そうだったんだ」で終了。
だけど最初から行ってしまうと引いてしまう人が実際居るのは紛れもない事実なのだから、嘘も方便ですよ
244: 2012/05/27(日)10:41 ID:9biOBDyJ.net(1/6) AAS
ここの住人はまさかとは思うが、結婚後即嫁さんに実家へ来てもらうって考えを持ってないよね?
通常相手は嫌がりますよ。毎日が気を使って安める時間が無い。

結婚後は暫く賃貸か住宅ローンを組んで家を買うよね?長男なら最終的には実家へくるにしてもいきなり
実家で二世帯同居は相手の事を全然考えてない。
245
(1): 2012/05/27(日)13:41 ID:mqWdAVyz.net(2/7) AAS
>>243

え、いままで嘘ついてたの!さいてー!

で、終わりだよ。あほか
246
(1): 2012/05/27(日)14:06 ID:9biOBDyJ.net(2/6) AAS
>>245
それはお前の妄想w

初回の合コンなどで、30過ぎて実家というと良い印象は与えないのは事実だが付き合った後であれば
さらっと言う事も可能。例えば前は一人暮らししてたけど今は実家なんだとか幾らでも言い方はあるよ
初回でNoとなってしまえば元も子もない。
それに大した嘘では無い。離婚歴を偽るとかは確かに問題発言だが。
247
(1): 2012/05/27(日)14:48 ID:9biOBDyJ.net(3/6) AAS
あとは30代にもなって、軽自動車やコンパクトカー(ヴィッツとか)に乗っているような人もイメージ的にはマイナスに
なりやすい、30過ぎて実家で軽自動車ですと言った場合はもはや致命的だと思われます。経済的にも結婚は無いかな・・と
248
(1): 2012/05/27(日)15:07 ID:xMlNuJRo.net(1/3) AAS
>>247
私か…
親と同居で軽自動車に乗ってるから結婚できなかったのか…
249: 2012/05/27(日)15:14 ID:9biOBDyJ.net(4/6) AAS
>>248
それは厳しいと思うな、俺が以前に歯医者さんの衛生士さんと付き合った時当時メルセデスのCクラスだった(29才)
が彼女の発言の中に「男で軽とか絶対嫌」って言ってましたね、俺もそう思うので同意でしたが。
250: 2012/05/27(日)16:04 ID:O+m4PMjN.net(2/4) AAS
最低限、30歳過ぎたら実家を出てないと異性から気持ち悪いと思われる。
軽自動車も然り。
251
(2): 2012/05/27(日)16:07 ID:mqWdAVyz.net(3/7) AAS
>>246
30代後半で合コンか
大変だなw
1-
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.884s*