[過去ログ] 30代後半で親と同居のヤツいる? (1006レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2011/01/21(金)17:36 ID:Uu677OBj.net(1) AAS
>>17
うちもだよ、20時から1時くらいだね、その代り土日祝日は必ず休みだけど
平日のおかずと汁物を2食分作り置いてる、朝は納豆、お米だけ親が炊く
でないと、二人とも高血圧に糖尿に高コレステロールだから
もう母に調理を任せられないって事情があるからだけどね
歳とれば誰でもヒステリックで我儘で思いやりの無い子供みたいな性格になってくものだけど
元々の性格がヒステリー持ちだと難しいだろうなぁ
あんまり話が通じないなら、上手な関わり方を福祉事務所かなんかに相談するのも良いかもしれない
文句(というか注文)があればちゃんと言った方が良いと思うよ、この年だからこそ
現実問題として、同居だからって齧る脛なんかもう無い事くらい、周囲の人もわかるでしょ
省2
20: 2011/01/22(土)17:29 ID:gKbojgrZ.net(1) AAS
例えば魚が食いたくて魚を買ったとする
で、親に負担かけたくなし、加工が大変だから、開きなんかにする。
で、そんなもの焼けばすぐ食えるし、焼きたての方がうまいから
冷蔵庫に入れてあるとする
で、週末の朝、コーヒー飲んでくつろいでいると、母が魚焼いてます
こちらは、モーニングコーヒーのあとに魚なんて食いません。
それで「せっかく食事を用意したのに」とか、言い出します
終わってます。
21: 2011/01/23(日)13:30 ID:InqGNLmr.net(1) AAS
そりゃせっかく用意した食事を食わないって言われれば悲しくもなるだろ
そんなんきちんと話せば済む事、同居してる以上相手が誰だろうと意思の疎通は相互責任
30も後半なら笑い話にする対人テクニック位は欲しい
22: 2011/02/06(日)07:01 ID:aKm0vvr7.net(1) AAS
お前も変な遺伝子継いじまったな・・・
5行目と6行目が読めないのか・・・ご愁傷様
23: 2011/03/06(日)11:55 ID:rDKTTYgV.net(1) AAS
知らない人も多いが、精神病患者の犯罪率は一般人の犯罪率の平均よりはるかに高い。
精神疾患が理由で罪に問われないため、統計上では一般人より低い数字になっているが。
精神疾患が理由で責任能力無しとされ、無罪になる分を合わせたら、
精神病患者の犯罪率は一般人よりはるかに高い。
一般人ではありえないような目立つ犯罪しか報道されないから、犯罪率が低そうに見えちゃうけどね。
24: 2011/03/17(木)08:59 ID:FVyRPKhs.net(1) AAS
あー、早く親父死なねーかなー。
わがままで子供っぽくで手に負えない。
25: 2011/03/21(月)15:53 ID:pTdwdkN9.net(1) AAS
帰宅すると米が増えてた
買い占める屑が身内とは情けない
3人家族で15キロって明らかに大杉
26: 2011/06/04(土)22:03 ID:4g08NVkR.net(1) AAS
親が同居してくれって言うから腹をくくって異動願いを出した
彼女と別れて田舎に帰ったのもつかの間、やっぱり出て行ってくれってさ
半年でまた転勤
結局家のローンの肩代わりして欲しかっただけらしい
別れた彼女とよりを戻したい
27: 2011/06/04(土)23:06 ID:eNYoDVyb.net(1) AAS
うちらの親て、そんなもんなのかな。
うちも同じ理由で、親と同居した。しかも仕事辞めてまで
だが、どうにも実家じゃ仕事が見つかりそうになく
出ていきたいと願い出た。
そしたら、月4万仕送りくれるなら出ていってもいいと言われた。
理由はやっぱり、ローンだった。
いや、いいんだけどさ。なんで俺だけ?
一応3人兄妹なんだけど。俺だけに負担を求めるなよ。
28: 2011/06/05(日)08:24 ID:gjDlN47Z.net(1) AAS
結局ローンの肩代わりで、貯金のほとんど使っちった
実家を出られたものの、四十手前で貯金なしじゃ
もう誰も相手してくれないだろうな
29: 2011/06/05(日)10:33 ID:yaK9jbfR.net(1) AAS
今時珍しくもない現状
30: 2011/06/05(日)11:19 ID:Zif0KeNA.net(1) AAS
介護とか事情があるのならわかる
でも、オッサンになっても親に依存して同居してる奴はキモイ
31: 2011/06/05(日)14:20 ID:StBIqxRQ.net(1) AAS
でも自分の周りじゃ同居少なくないな
会社と実家の通勤が小一時間程度だと、わざわざ部屋借りるのも変じゃね?
周りから見たらそんな近場に部屋借りて、よっぽど仲悪いと思われそう
この時代、無駄に金使いたくないってのもあるだろう
32(1): 2011/06/12(日)20:35 ID:PC/T0mUH.net(1) AAS
30過ぎて同居の人ってかなりの確立で独身長引くよ
週末はお母さんを温泉に連れてったり買い物行ったり。
時々地元の同級生や消防団の飲み会が楽しみ
とか言ってる人はもうスパイラルから絶対抜け出せない
何故か30過ぎて1人暮らしって出来ないのよね
あきらめたほうがいい
33(2): 2011/06/14(火)20:04 ID:3b0aYU6t.net(1) AAS
>>32
親の介護をしなきゃいけないから、一人暮らしなんてとても…。
生涯独身なのかな俺。
34: 2011/06/21(火)23:51 ID:4pOMs/Uh.net(1) AAS
結婚欲求とか31とか32くらいまでで、後は大抵の人が諦めるよ
平均初婚年齢ってのは結婚した人の平均であって、結婚しない人は含まれてないからな
35: 2011/06/22(水)02:15 ID:O+UwcG6s.net(1) AAS
俺も先月で30代後半になってしまった
親は一応元気だけど父親がたまに倒れる事があるので心配なのと職場が家からすぐだから同居
給料安いし無意味な一人暮らしはする気が無い
親はそこそこお金持ってるから自分達の老後はなんとか過ごせるだろうと思う
俺は親を看取ったらこの世に用無しなので親が死んだら不摂生ですぐ死にそう
36: 2011/06/23(木)15:46 ID:fpqNNssp.net(1) AAS
たまに実家に帰って買い物手伝いしてると>>11>>33みたいな人を見掛ける
ちゃんと同居して面倒みてるのえらいなあと思うよ
でも、スーパーの駐車場でいきなり30半ば独身(=ブサ)女が近寄ってきて
「あなた素晴らしいです!嫁にしてください!!同居可」
とか言ってきたらキモい(よりヤバい)と思うだろうから、遠くで眺めてる
37: 2011/06/24(金)08:56 ID:+B9wE+F+.net(1) AAS
自分は自分の幸せを願ってはいけないんだと思って
自分のために生きる事を諦めた感がある
家事を頑張っても旅行に連れて行っても
感謝されない
きっと結婚出来てもこんな感じなんだろうな
一日働いて帰宅して、親のためにご飯を作る
育ててくれた恩があるから当然だろうけど
虚しい
38(1): 2011/06/25(土)10:53 ID:zLHhAKA1.net(1) AAS
俺は29才の段階で一人暮らしに踏み切りまして現在33です。理由は30才になっても親にお世話になるのは
自分的に恥ずかしいという感覚を持っていて、自分の事は自分でしようとおもったのがきっかけです。
実際一人暮らしを4年してみて、完全に慣れてやはり自分自身にも自信がついて一人暮らし後にも数回新しい
出会いもあり、前から乗りたかった輸入車(実家では反対されるのは明白)を買ったりとひとり生活を満喫しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*