[過去ログ] 30代後半で親と同居のヤツいる? (1006レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2012/05/03(木)14:52:29.75 ID:iRv79yu3.net(1) AAS
>>113
実家暮らしがダメって騒いでいるのが女という前提だけど、
女は親と距離感の近い男は結婚したら確実に親と同居で介護しないといけない
雰囲気になるから避けてるんだと思われ

>>117
その程度で自立してないとか細かすぎね?
通販なんて一人暮らしの俺でも利用してるけどw
配達時間の指定もできるしコンビニの受け取りなんかも可能
洗濯なんて洗濯機に入れてボタンひとつだ
飯も最悪コンビニ弁当あるし、作る手間なんてたかが知れてる
省2
207: 2012/05/16(水)12:25:57.75 ID:ux0uCHkq.net(1/2) AAS
>>206
世間を勉強した方がいいんじゃない?
269
(1): 2012/05/27(日)21:02:28.75 ID:mqWdAVyz.net(6/7) AAS
女に持てたいから自立しますw

ばっかじゃねーの?
一生女のケツだけ追いかけ続ける無駄な人生を送り続けろやw
452: 2012/08/10(金)21:48:25.75 ID:l4aTtLB8.net(1) AAS
>>451
何かがあっても、結婚を決意させて、一歩を踏み出させるほどの何かはないという…。
509: 2012/09/13(木)13:56:09.75 ID:wGkwSNWZ.net(1) AAS
長男だから同居よ
故郷に戻ってきた。
543
(1): 2012/09/18(火)12:58:32.75 ID:05uP4sqG.net(1) AAS
一人暮らしの人は物理的には自立してるように見えて、精神的に自立していない人が多い

実家住まいの人でも精神的に自立してる人はいる
もちろん物理的にも精神的にも自立してない人はいる

要はその本人の気持ちの問題だよ
一人暮らしの方が金銭的にも家事的にも追い込まれやすい状況だから奮発しやすいのはたしかだ
だが実家暮らしでもやるべきことをきちんとできる人であればわざわざ一人暮らしする必要はない
むしろ一人暮らしによって余計な負担を抱え込むだけだ

一人暮らしでなければ仕事もできない勉強もできない恋愛もできない
人として成長できないという人なら一人暮らしすべきだと思う
実家にいながら仕事も勉強も恋愛も充実できる人なら実家暮らしで何の問題もない
626: 2012/10/24(水)20:18:14.75 ID:SJ1z1Une.net(1) AAS
>>625
安定した仕事ならば職場の近くでも良いんでない?

俺は底辺職で、なおかつ末端の営業所(本社から最も離れた部署)だから、
いつ職場が消えるか分からん状態だし、そもそも正社員ですらないという。
こんな状態だからパラサイトに甘んじてるよw
803: 2014/03/31(月)00:52:16.75 ID:8vNo1jZo.net(1) AAS
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
外部リンク[html]:www.news-postseven.com

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
省9
972: 2015/10/09(金)21:05:33.75 ID:vXh5HetX.net(1) AAS
>>970
頑張って!俺は低収入だから実家に居座るよ。生きるために。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*