[過去ログ] アメ車について徹底的にアクセルを踏み続けスレ 44 (1018レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2014/01/03(金)23:51 ID:G64bteT/Q.net(1) AAS
美女の才能の持つ悪さ
此れいわゆるノーの仕草プラス@
美少年のアンイノセント
も同じく・・男相手に・・
何の才能のアンイノだろうか?
オシリ禁断の真面目ワンワンねぇ
省1
40: 2014/01/04(土)10:09 ID:OV5iMksei.net(1) AAS
古いアメ車を安心して乗ろうとすると、だいたい600万〜かぁ・・
やっぱり金かかるけど、いつかは65年マスタング乗りたいなぁ。
41: 2014/01/04(土)14:53 ID:GYfuy0SWO.net(1) AAS
自分で直せばその三分の一で済む。教材はネットにたくさん転がっている。
42: 2014/01/04(土)17:27 ID:AyACfxMPP.net(1) AAS
北米のマスタングちょっとダサいみたいな風潮なんなの
買いづらいじゃない!
43: 2014/01/04(土)20:28 ID:FuYi80C0I.net(1) AAS
>>37
詳しくありがとうございます!
あれから調べたんですが、マスタングが好みでした
ザ・アメ車って感じの65年式もいいしアメ車感残しつつ現代的?な6代目の前期コンバーチブルもいいですね
もっと色々調べてみます
44(1): 2014/01/04(土)21:47 ID:+GWemutW0.net(1/2) AAS
世代が違うんだろうけど
俺らが子供のころ憧れたのは
ファイアーバードトランザム・セカンドカマロZ28
マスタング(当時はムスタング)マッハ1
コルベットスティングレー 等
モパーとかポニーカーなんて見たことなかった。
まだ本牧にベースがあった頃の話。
45: 2014/01/04(土)22:21 ID:QQc1e75s0.net(1) AAS
マスタングなら68〜69が好みだな。
人気車種だしまだまだ値段上がるかもね。
子供の頃でもモパーならダッチャレ位は知ってるんじゃね?。
46: 2014/01/04(土)22:56 ID:+GWemutW0.net(2/2) AAS
>>44ですが、なにせスパーカー世代なので
チャレンジャーの記憶はありませんね。
ただ、日本人なら許されないような改造されたアメ車が
ベースから爆音とともに出てくるのにはしびれました。
車の雑誌見ても、フェラーリには手が出なくても
カマロやトランザム、マスタングは
クレスタやガゼールよりはるかに安かった。
47: 2014/01/05(日)04:04 ID:MI0RE5BFP.net(1) AAS
チャレンジャーとかマスタングとかケンメリとかタダみたいな値段で売ってる時に買っとけば良かった…
お年玉と小遣いフル活用すれば購入くらい出来たのにな
48: 2014/01/05(日)16:42 ID:LwAcgukxO.net(1) AAS
それ言う人いるけど、当時買っていたとしても今日までの維持費をトータルすると?
それ以前に飽きて手放していると思われる
49: 2014/01/05(日)17:18 ID:ujwwHcrfi.net(1) AAS
いつかトライシェビーに乗りたいな
50年代関係でいい店ないかな
50: 2014/01/06(月)23:29 ID:aGrKSNJIQ.net(1) AAS
オモチャの話だが、ヤフーショップのマイストの
67、68年のマスタングGTは安くていい
送料もゆうパックで大したこと無い
代引料金も210円とお得
67年は赤、ブルー‐68年はブルーメタルと白がある
51: 2014/01/08(水)02:42 ID:Ywc0FEW7Q.net(1/2) AAS
ユダヤ人が死にたがっている原因は・・
世の中をシンプルにしてしまうのは
親から受け次いだある好循環から来る
”馬鹿にするな” と睨むが馬鹿で有ろうとするから馬鹿にする
”みっともない事は分かっている”とも言う
此処でボンボンは
無駄なバカの集まりが世の中と言い
あへてバカな状態で息をした方が・・
(此処で高田と布施が二人がかりでドキンちゃんを通して・・シンプルさがよい世の中と、世間をドナー状態にする為の悪意で威圧感をあたへて来る、自分達だけ正常!)
世の中を良くする人間になれると来る
省8
52: 2014/01/08(水)04:15 ID:Ywc0FEW7Q.net(2/2) AAS
わたしにはそれが、ワンピースの漫画の傘なのか・・
よく解らないままドクロマークの付いた傘を折って捨てた
フロントの車高を上げる為にタイヤの径を40から45へ上げようと
置場所に困ってる格安のの中古のタイヤをヤフオクで落とした
9日に落としたタイヤはレオパレスの号室を記入せず
佐川はタイヤを売り主に送り返す事になり
19日には向こう側のミスで一本のみの落札だと電話が入いる
此処でタイヤの中古は入金のみで終る詐欺が多いと感じる
29日に始めの業者に別のタイヤを落札する
実は多くの自動車関係者が経験したと思われるこの悪循環
省9
53: 2014/01/08(水)18:41 ID:YpX4JODF0.net(1) AAS
旧チャレンジャーか71クーダを探してます。
個人の売り物がないですよね。
やっぱり専門店ですか?
54: 2014/01/08(水)22:29 ID:UvBahZsK0.net(1) AAS
安かった頃は試しに乗ってみて売るとか多かったけど、
今はコレクション(1台でも)になってるから、流通量は減ってるね。
専門店じゃなくても、気に入ったショップに頼めば引っ張ってきてくれるけど、
どんな個体かは運だ罠。
55: 2014/01/08(水)23:31 ID:xdQThj0eP.net(1) AAS
なんとなくのイメージだけど現地価格はチャレンジャーよりクーダの方が跳ね上がってるように思う
56: 2014/01/09(木)10:00 ID:478DFT9n0.net(1) AAS
うちのは現代に優しい、とってもエコな直6の144キュービックだぜ。
年式は1961年、昭和36年製造のフォード・ファルコン、しかも4ドアセダン。
嫁が運転しまくり、占領されてる状態だが、嫁も3速マニュアルを上手く操作、
買物に行く時も家車のヴォクシーでは無く、ファルコンで行くほど好きになってくれてる。
子供を乗せ、スーパーに行き、駐車場に乗り付けるのが楽しくてしょうがないらしい。
子供持ちには4ドアが以外と便利で、買って正解だった。
57: 2014/01/09(木)23:02 ID:lvcw187AQ.net(1) AAS
奥さん御目が高い〜
58: 2014/01/10(金)06:06 ID:cAw/B7dlQ.net(1) AAS
この前考えたクルーズコントロールの事
下り坂で条件のいい違和感無くクルーズコントロールが働く
条件をコンピュータで再現する
そしてクルーズコントロール、と言う具合にすると良い
早苗のブログラムも、条件が整えば手伝いをしようとするが
こっちはご主人様の許しがなければヤらさない様にしている
”ご主人様〜ですか” と何度も聞かれ
無理に条件を合わそうとする様子をよしとしてる
あまり手伝い出来ないと
”ご主人様ったら遠慮気味ね”
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.670s*