[過去ログ] 【作曲家】巨匠間の仲不仲・尊敬軽蔑【演奏家】 (1018レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2014/05/19(月)22:07:00.72 ID:U8R4kQh3.net(1) AAS
>>14
時代的なもんも加わってんじゃないか?
日本だって、昔は本音をおおっぴらに語って誹謗中傷やってたろ。
だんだんお行儀よくなって、悪く言えば、本音がわからずつまらない世の中になった。
93(1): 2014/07/19(土)01:07:01.72 ID:MkJVc4rn.net(1) AAS
スレタイと全然関係ないけど、最近はアバドにしろサヴァリッシュやマゼールにせよ、
新聞の訃報記事が社会面にしか載りませんな。
大昔はベーム、カラヤン、バーンスタインに朝比奈と一面に出たもんだが。(朝比奈氏は日本人なのでちょっと違うけど)
指揮者が小ぶりになったのか、日本じゃ指揮者の認識なんて所詮はその程度なのか…。
166: 2014/08/19(火)12:05:57.72 ID:UeuJv/5w.net(2/2) AAS
その後中断なしに通した第一回の練習は上首尾には運ばなかった。誰もとても疲れていた。
私はあれこれ思いながら、まだ壇上の椅子に腰掛けて総譜を睨んでいた。思いもかけず、
すっかり若返って生々と上機嫌のカール・ベームがホールからやって来た。私が助け上げる
暇もなく、彼は壇上に来ていた。そして言った。「バーンスタイン、今日は久し振りに『ト
リスタン』を聴いたよ」。滅多にある事ではないが、私は言葉を失った。本当は気を失って
しまいたかった程だ。何しろベームの口からそれを聞くのは、まるでワーグナーが天上から
降りてきて、君の解釈に賛成だと言ってくれるのと同じだった。その時私の頭に閃くものが
あった。録音主任が繰り返し、私の前奏曲のテンポが遅過ぎる、他の指揮者の誰よりも何分
遅いと言っていた事を想い出した。其処でベームに尋ねてみた、「前奏曲もですか?」。
ベームの答は「殊に前奏曲だよ」。それに続いて彼が言った事を私は殆ど言葉通りに覚えている、
省9
246: 2014/09/15(月)18:48:00.72 ID:kv54rlgk.net(1) AAS
小澤征爾が日経新聞の連載や村上春樹との対談本で
アバドのことをやたら語っててちょっと驚いた。
バーンスタインの元で一緒に学んだ仲だとか。
ジンマンもアバドとタングルウッドで同期だったらしい。
(アバド死去に対するコメントで初めて知ったヨ)
363: 2015/01/24(土)10:47:52.72 ID:HMlRsvQV.net(1) AAS
>>352
フリッチャイがウィーンフィルとレコーディングしたとき、
団員が私語してたらしいね
フリッチャイはDGから押し付けられた指揮者だから、
尊敬するに値しないということで
383: 2015/01/30(金)20:52:46.72 ID:yYFcscL7.net(1) AAS
アバドは評判よろしくないね。噂だけでなく、ショルティ、ミルシテインなど自伝にまで書かれている。
483(1): 2015/04/29(水)18:17:02.72 ID:ita2QH/L.net(1/2) AAS
>>482
日本人同士だからゴシップとして書かれないけれど、絶対に中悪いと思う。
大阪と西宮の隣り合わせで、お互いのオーケストラに呼び合ったことがあるのだろうか?
591: 2015/10/08(木)14:31:25.72 ID:v7HyPSPF.net(1) AAS
おかげで、戦後も演奏されてよかったじゃないですか。
631: 2015/11/04(水)13:08:58.72 ID:1cNgpO/R.net(1) AAS
>>630
うん、女性歌手にはアマイ、となにかに書かれていたような。
キリ・テ・カナワとか。
五嶋みどりとの共演は画像で見たことがないです。
694: 2016/02/15(月)14:46:36.72 ID:BE3SBJGE.net(1) AAS
>>692
初演の指揮者と作曲家はリハーサルでの対立とかで、
険悪ななってることもある。
750(1): 2016/05/12(木)21:22:00.72 ID:b3EAZujZ.net(1) AAS
バーンスタインは家でパーティやると、これからポジションが欲しい指揮者を風呂に誘っていたらしいからな。チャンスを与えていたんだろうな。
973: 2016/11/22(火)19:46:37.72 ID:6ZIVvUbx.net(1) AAS
アメ公が神格化して祭り上げたからな
985: 2016/11/24(木)23:25:34.72 ID:ie0LBLps.net(2/2) AAS
チャイコフスキーもブラームス尊敬してたよ
交響曲4番の欠点を指摘されてその通りだと思うという趣旨の手紙
実際会ったらとてもいい人物だったという趣旨の手紙が残ってる
あのクラスは多少の価値観の違いはあれ根本的な部分は認めてるんじゃないかね
1002: 2016/11/28(月)11:25:28.72 ID:rpidg7As.net(1) AAS
そうかあ?
インタビューで「カラヤンにもフルトヴェングラーにもお世話になった」
って言ってたぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.714s*