[過去ログ] アンティークコイン・真贋について語る vol.3 (903レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(1): 2021/02/09(火)15:35:56.63 ID:tAazkWOh.net(1) AAS
オードリー・ヘップバーンとかマリリンモンローなどが描かれたメダル(真鍮・プラスチック製?)を「金貨」と付して出品する人が複数いるな。
私もこの手のメダル過去に数十枚「メダル」として出品したことがあるけれど,せいぜい500円程度までしか上がらない。
1枚300円程度の小判のレプリカを「レプリカ」と明記して出品したら数百円でしか落札されない一方で明記しないで出品したら数千円以上で落札される一方でようだし,ヤフオクは正直者が馬鹿を見る世界だな。
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
292: 2021/09/09(木)02:28:31.63 ID:voXlLgsM.net(1) AAS
この出品には私も本物と考えて10万円手前までは入札したが、やはり贋物が多く含まれているように思え、高値更新された時点で入札を止めた。
写真からは真贋判断が難しい。
もし本物ばかりなら何十万円にもなるだろうから、5万円即決を申し入れた奴はずうずうしい。
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
333(1): 2021/10/12(火)01:28:00.63 ID:EFA/CMt9.net(1) AAS
>>332
個人的に当たりと感じたのは、銀座コインと古代コイン専門の埼玉在住の外国人の方(翻訳家で帰化されているかも)ですかね。あと、海外から仕入れて販売してる(裸の銀貨が多い)本名が中国系の名前の方(偽物の場合はいつでも返金すると書いている)でしょうか。ただ、この方の銀貨はNGCに出して贋作と分かったり、detailsになったりで買うのはやめました。殆どは本物で良心的ではありましたが。
573: 2022/08/11(木)10:31:39.63 ID:IcaB5ob1.net(2/2) AAS
>>572
片言の日本語で余計なこと言ってくるから、いっそういらつかせる!
777(1): 2023/02/07(火)13:11:46.63 ID:drqSSzXD.net(1) AAS
>>774
新円銀で素人でも簡単に出来るレベルの判別法は
直径測る
精密に重さを測り26.90gから27.00gが目安
特に26.90g切ったらアウト扱いしていい
精密にコインに糸垂らして体積から比重を計算
コインに水がつかない状態でちゃんと測る
ホントに10.3あたりの数値しか出ない
目安として10.2切ったり10.4上回ったらアウト
こんなもんでも測り方さえ正確なら、
省2
821(1): 2023/02/13(月)21:01:18.63 ID:jJWGncZO.net(1/2) AAS
>>818
チャイナ製以外に何があるんだ?w
インチキ丸銀に荘印にプルーフライクが奴らの流行り
丸銀は銀が変な字で裏面全く無傷か極端にボコボコ
荘印はデカい割に裏面無傷
つーか本物の荘印はさりげないのが多い印象
プルーフライクは水につけると何故か未使用肌に変身する
902: 2023/02/27(月)19:57:09.63 ID:o54Xi1sE.net(1) AAS
>>891
中華贋作出品者みずから品位825の円銀は偽物アルヨ
比重10.0から10.25未満のあのブツは贋作だったんだな
分かってたけど自白してくれるとは助かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.011s*