[過去ログ] 音楽理論を勉強する 13拍目 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2014/05/21(水)00:39 ID:3ZDsDfWw.net(1/2) AAS
>>129
ん? どういうこと?
142: 2014/05/21(水)01:59 ID:rK+y49g4.net(1) AAS
かっちりvs偶然性vs演奏者の個性
143(3): 121 2014/05/21(水)02:31 ID:qVTjZ+kk.net(1) AAS
回答ありがとうございます
16/16も32/32も4/4と表記されるのは分かりました
いろいろぐぐってもみました
で最後にこれだけ質問させてください
4/4+三連符のときと、12/8のときでは演奏するとき厳密には違いはありますか?
144: 2014/05/21(水)04:30 ID:+TaerHkI.net(1/2) AAS
厳密という言葉がどこまで厳密かによる。
概ね同じだが、ものすごく細かいニュアンスは変わる「こともある」。なぜなら拍勘定が変わるから、グルーブに影響する。
非常に良く訓練された人はどちらも同じように演奏できるが、それは必ずしも良いニュアンスの演奏になるとは限らない。
曲の持つニュアンスを記譜から感じ取ることもまた優れた読譜と呼べるからです。
この辺は異論が出ると思うけど、12/8で書かれたらハネぎみに演奏する人がいるとこは事実として誰もが見聞きしたことがあるはず。
12/8なら最も多い拍勘定が1小節4等分で、次に頻繁に扱われる拍勘定はさらに3つに分けたもの。
しかし4/4なら最も多いのが4等分で、次が2等分したもの。
全音符と二分音符はどちらも同じなので無いものとする。
12/8は、いちと、にいと、さんと、しいと
4/4は、いち、にい、さん、しい
省2
145: 2014/05/21(水)07:08 ID:RbxOcfbN.net(1) AAS
>>143
4拍子で3連なら3連のノリ
12/8なら3拍子で8分音符
根本的に違う、というか音楽何年も聞いてわからないなら独学は無理だから金払って習おう
これも立派な「音感」
146: 2014/05/21(水)07:42 ID:EE1s0to2.net(1/3) AAS
>>143
ポピュラー音楽なら「ロッカバラード」って書いておけば
譜面がどっちでもそれらしくやってくれるよ。拍子記号が
リズムを決定するのではなくて出したいリズムが拍子記号を決定するのだ。
147: 2014/05/21(水)09:58 ID:J7doL9GF.net(1/2) AAS
>>143
>4/4+三連符のときと、12/8のときでは演奏するとき厳密には違いはありますか?
まったく同じだよ。
ただし曲を通じて普通の8分と三連8分が混在する場合には4/4で書かざるを得ない。
逆に、4/4で始めて、途中で12/8に拍子記号を変化させて、ノリの違いを明示することもできる。
それは、ある意味で演奏する側と聞く側の思い込みで成立している。
その思い込みの輪に入ることも入らないこともできる。
2/2(二分音符=60)と2/4(四分音符=60)に違いはないのに、
譜面づらから2/2の方をゆったりと演奏した/された気になっているのと同じ。
もちろん作曲家がどちらを選ぶかがゆったりとした演奏を意図して2/2を選ぶかも知れないが、
省2
148(1): 2014/05/21(水)11:07 ID:RIRKaj7r.net(1) AAS
すこし前に本読み終えてその先の話をしたいからここにくるってレスあったけど
本を読み終えたくらいの初心者でも書き込んでもいいよ
個人的に他人の解釈を借りるくらいの気持ちで
雰囲気とか気にせずにもスレは続いていくから荒らさなきゃ邪魔にならない、焦る必要はないよ
理論についての話したいだけで2chくる人もいるから書いとくね
149(1): 2014/05/21(水)12:02 ID:3ZDsDfWw.net(2/2) AAS
4分音符の3連符は譜面上は8分音符3つ分だけど、厳密には8分音符の長さじゃないんじゃ……
12/8なら8分音符12つで1小節埋まるけど、4/4でそれをやると4分音符2つ分オーバーなはず
ていうかなんで2/2拍子や3/4拍子は4/4拍子や6/8拍子と区別して使われるのに8/8拍子は4/4と4/4拍子の複合拍子として扱われないんだろうね
2/2拍子は4/4よりゆったりに感じるのに8/8拍子は4/4より細かく刻んでいるように感じないのだろうか
150: 2014/05/21(水)12:17 ID:navY7/4d.net(1/4) AAS
虫コナーズのCMの変拍子カッコいいですね。
151: 2014/05/21(水)12:21 ID:EE1s0to2.net(2/3) AAS
たとえばラテンは2ビートのノリだから4拍子で乗るとひどいことになるから
2/2で書くべきだが、実際には読み易くするために4/4で書くことも多い。
当然、どっちで書いても期待される音はラテンはラテンのノリで変わらない。
このことから拍子記号と実際のリズムの関係がわかるだろう。
152: 2014/05/21(水)12:24 ID:cnRA7ho4.net(1) AAS
ケーキを半分にや4分の1にするより3つに分ける方が難しい。
それがなぜかおわかりだろうか?
153: 2014/05/21(水)14:19 ID:T7x2v0yS.net(1/2) AAS
サンバとかボサノバってラテン?
154: 2014/05/21(水)16:28 ID:+TaerHkI.net(2/2) AAS
大きな括りではラテン。
155: 2014/05/21(水)18:34 ID:CqyFkGOT.net(1) AAS
アメリカ人より日本人の方がサンバは上手い場合が多い
アメリカ人のラテンリズムは例外なく変
156(3): 2014/05/21(水)19:47 ID:94iuNHJG.net(1) AAS
キーの見つけ方を知りたい
明るい曲ならメジャー、暗い曲ならマイナーのコードをしらみつぶしに弾いて行って最終的に曲に合ったコードがキーになるの?
157: 2014/05/21(水)19:50 ID:OnKb1MJI.net(1/2) AAS
>>156
ドミナント7thが4度進行してるコード見たり
曲かけながらダイアトニックスケール弾いてるならわかるだろ
158: 2014/05/21(水)19:51 ID:OnKb1MJI.net(2/2) AAS
メジャーダイアトニックコードでググってみて
159: 2014/05/21(水)20:06 ID:navY7/4d.net(2/4) AAS
聴いていて、外出先から家に帰って来た感じの所が
その曲のキーである場合が多いです。
ベースに注目して聴くといいです。
ダイアトニックコードを是非覚えてください。効率が全然違います。
160: 2014/05/21(水)20:07 ID:T7x2v0yS.net(2/2) AAS
メロディの最後の音がキーだよ
「ど〜らえ〜もん〜」も「ん〜|の音を拾ってみて
オサレな曲は違う事も多いけどPOPSは大体そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.646s*