[過去ログ] 音楽理論を勉強する 13拍目 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 2014/05/23(金)01:29 ID:00ir8IGj.net(1) AAS
>>レ→♭レ→ドっていう流れがより音楽的に自然な流れ
その感覚も分かる。その原因を理論的に記述できれば面白いけどな
俺の予想では、"声部内に半音進行を増やす"っていうのがその感覚に近い気がする
189: 2014/05/23(金)01:52 ID:eat7xqvE.net(1) AAS
一つ一つのフレーズをコードにしてみたら響きがいいか悪いかわかるんでない?
190: 2014/05/23(金)02:18 ID:E1Yx0+p2.net(1) AAS
初心者だが
主旋律のキーと裏メロのキーって同じじゃないといけないの?
191: 2014/05/23(金)05:19 ID:rAA2yw2W.net(1/5) AAS
>>180
3度抜いて7か9に置き換えを検討するべきかも。私だったら元の形はアルペジオとして美しくないと判断し、コード感や和声感と照らし合わせて考え直します。
192: 2014/05/23(金)05:33 ID:ZgVyVMEX.net(1/4) AAS
アルペジオとブロークンコードを一緒くたにしてるヤツがいるな
193: 2014/05/23(金)05:43 ID:rAA2yw2W.net(2/5) AAS
アルペジオを演奏することが最終目的ならそう考えていれば良いんじゃないかな?
194(1): 2014/05/23(金)05:57 ID:0452GX0D.net(1/3) AAS
解決済みのQ&A
ブロークンコードとはなんですか?
love_the_eltさん
ブロークンコードとはなんですか?
教本にちょこっと書いてあったのですが、よくわかりません。
ブロークンコードとはなんですか?
pql9pql9さん
イングベとかポールのビデオではスウィープの説明で本人がアルペジオとかと同義語で使っているよ。
カントリー系だとスリーフィンガーを含んだ所謂アルペジオって事でよくでてくるよ。
質問した人からのお礼
省1
195: 2014/05/23(金)06:05 ID:ZgVyVMEX.net(2/4) AAS
ダメだこりゃ
196: 2014/05/23(金)06:35 ID:rAA2yw2W.net(3/5) AAS
さすがに>>194はブロークン理論すぎる。
197: 2014/05/23(金)06:47 ID:HSXs8pnJ.net(1) AAS
>>129
モルデントや転回でもないのに一音下から弾くって聞いたことないけど……
トリルは最後の音の1音前の音は原音の一音下を弾く人もいるとは聞いたことあるけど
198: 2014/05/23(金)07:59 ID:tsKWi/Vr.net(1/2) AAS
ソ〜〜〜ラシ〜ド〜
これを
ソファソラソラシ〜ド〜
一音下ってどの音を指して言ってるの?
199: 2014/05/23(金)08:19 ID:ZgVyVMEX.net(3/4) AAS
ファ
200: 2014/05/23(金)08:56 ID:tsKWi/Vr.net(2/2) AAS
ああ、これは確かに楽典的な説明としてはちょっとおかしいな
転回ターンを別に説明してないってのもあるけど
201: 2014/05/23(金)09:06 ID:ZgVyVMEX.net(4/4) AAS
そもそもそのサイトの筆者がモルデントすら理解してない
202: 2014/05/23(金)10:44 ID:rAA2yw2W.net(4/5) AAS
この流れなら言える!
本買え、本!
203: 2014/05/23(金)14:10 ID:EAhOCLEQ.net(1) AAS
本もあまり当てにはならんけどな
ジャンルによって曲解もあるし、そういう偏った情報だけのやつが
ここにきて、自分と違う流派の解釈のやつがこのスレで揉めてる構図の繰り返しなんだけどな
買う本による
204: 2014/05/23(金)16:05 ID:rAA2yw2W.net(5/5) AAS
たしかにその通りですね。
まず1冊買って一通り読み通したら、その内容と異なる本をもう1冊。
私はそうやって勉強する他、演奏もやってて複数の師匠に教わったので訳の分からないキメラ理論になってもーた。幅広くできるようにぬったのは良かったんだけど弊害もある。
205: 2014/05/23(金)16:46 ID:0452GX0D.net(2/3) AAS
理論なんて自分の実用に足りれば、それぞれ好きな解釈で良いと思うけどな
自分は音楽やるための、ただの道具として使ってる
理論の勉強自体が目的になってる人もいるかもしれないけど
たまにスレ覗くけど「俺が正しい」的な論争が目立って、建設的な感じが薄いね
そういう意味では、また違う本の一冊でも買い足した方がよほど為になりそう
206: 2014/05/23(金)16:55 ID:Gk/eQzuD.net(1) AAS
何々によるとって出典を明記すれば良いんじゃ無い?
別に俺が考えた最強の理論だけどって枕に言ってさえくれれば「あ、はい」って感じだし
207: 2014/05/23(金)17:19 ID:ppfIKBMu.net(1) AAS
音楽理論とはいうけど、実際は理論というよりは文法やイディオム、あるいはジャーゴンなんだよな
メタルバンドやっててパワーコードでブラストでとかって会話は通用するけど、他の言語圏に行ってその方言が通じなくても別に全く問題ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.487s*