[過去ログ]
音楽理論を勉強する 13拍目 (1003レス)
音楽理論を勉強する 13拍目 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
410: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 13:19:05.17 ID:lNMImHut.net 人格攻撃ってのは>>371-372あたりの事を言ってるのか? 文脈読まないとこういう解釈もできるという一例だな http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/410
411: ドレミファ名無シド [] 2014/05/30(金) 13:19:20.81 ID:Y7+2Hbei.net >>407 そろそろ「譲歩」について本気で理解に努めた方がよいのでは? そして自分の書き込みを読み直して恥じ入ればよい。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/411
412: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 13:21:38.30 ID:lNMImHut.net 相手の発言の一部分を切り取って引用して相手の主張を捻じ曲げて解釈すると。 いわゆる藁人形論法というやつだな。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/412
413: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 13:25:03.08 ID:lNMImHut.net 具体的には、こういう風にやるものだ 395 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 11:43:08.60 ID:TePgJeew 何が否定だw 嘘つきw 408 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 12:49:27.14 ID:TePgJeew 議論がしたいくせに人格攻撃かよw http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/413
414: ドレミファ名無シド [] 2014/05/30(金) 13:29:19.85 ID:S9Pye1Ap.net 愚者が譲歩をしてはいけないという良い例になりましたね http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/414
415: ドレミファ名無シド [] 2014/05/30(金) 14:46:10.04 ID:OmV8sCgV.net アボイドなんて5分あれば一生忘れないだろ そんなものよりも音楽的な耳、感性とも言うや、先人のフィールを学んだほうが得るものは大きいだろ アボイドはCメジャーキーにおいてファの使い方だけ覚えれば良いと誤解を覚悟で言い切る http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/415
416: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 15:48:38.41 ID:S9Pye1Ap.net PCとケータイ使ってまでよくやるよ(笑) http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/416
417: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 15:57:16.75 ID:26G/Jpz3.net >>400 355と363が正しい。基礎を学ばずに概念をきっちり分けないで自己流に混ぜるからわからなくなるんだよ。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/417
418: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 17:37:59.12 ID:38d0MTJD.net ”アボイド=特性音”の表記は誤解のもと 文脈でまるで”機能=モード”かのような意味を与える 等記号使うならせめて ”アボイドとして指定される音=特性音として指定される音”と書けば ミクソの指摘はその通り http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/418
419: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 18:22:35.00 ID:lPrU0a3i.net 韓国人の議論ってこのスレみたいな感じらしい http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/419
420: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 18:51:07.91 ID:6r4c2V89.net 韓国人の議論ってこのスレみたいな感じじゃないらしい http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/420
421: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 20:31:41.57 ID:Tj/51sIa.net これはひどい自演 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/421
422: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 22:03:34.19 ID:IdXUHb1M.net キムチくさっ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/422
423: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 22:15:08.55 ID:pDGkcZMs.net お前ら二度の和音って良い響きだと思う? ギターじゃまったく無いけど、ピアノだとちょくちょく出てくるんだよな http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/423
424: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 22:23:21.75 ID:lPrU0a3i.net ギターにも2度はある http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/424
425: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 22:38:33.45 ID:38d0MTJD.net >>366 当たりまえだろ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/425
426: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 22:54:14.07 ID:i4cpsLKf.net どういうの?二度の和音って 二度が入ってる和音? それとも、ドとレだけの和音?その場合どっちが上? http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/426
427: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 23:00:36.37 ID:Vyn0NhUK.net 短調に「E#m、B#m、C♭m、G♭m、F♭m、D♭mが存在しない」という意味がよく分かりません。 平行長調のF#メジャーなどはあるんじゃないですか?A♭メジャーと重複するから ないことにするという意味ですか? http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/427
428: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 23:00:44.02 ID:38d0MTJD.net どっちが上って・・ また度数と音程は無視か http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/428
429: ドレミファ名無シド [sage] 2014/05/30(金) 23:01:21.70 ID:Vyn0NhUK.net 「F#メジャー」は「G#メジャー」と書きたかったわけです http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/429
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 574 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.609s*