[過去ログ] 音楽理論を勉強する 13拍目 (1003レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745
(3): 2014/06/09(月)01:46 ID:AuyWqHlt.net(1/12) AAS
>>725
それらを理解するのには倍音を理解する必要がある。
何故、綺麗に響く音と響かない音があるか、それを知る事から始めないと。

倍音の説明はピタゴラスの時代に遡る所から始める。
現代の音楽理論は全てピタゴラス等がいたギリシャ時代の数学や物理学から始る。
当時は宗教も科学も曖昧で、世の中の不思議な事を考える人は哲学者と呼ばれていた。(ダビデの考える人を想像してみると良い。)
音も同じく目に見えない不思議なものであったけど、綺麗に響く音と響かない音は何と無く吟遊詩人などの音楽家には経験的に知られていた。(要望があれば続く)
746
(1): 2014/06/09(月)01:53 ID:CUr6SO1y.net(5/40) AAS
1行目「それらを理解するのには倍音を理解する必要がある。 」
2行目「何故、綺麗に響く音と響かない音があるか、それを知る事から始めないと。 」

この2文は独立してるよね。
最終的に、倍音を理解すると、>>725を理解できること。
そして綺麗に響く音と響かない音があることを知ることの意義が明らかになること。

ここまで行き着くなら続けて下さい。要望します。
747: 2014/06/09(月)02:06 ID:CUr6SO1y.net(6/40) AAS
続けていいよ。ほら。煽ってるけど、何も間違ったこと言ってないよね?
748: 2014/06/09(月)02:07 ID:m5iuAdKW.net(1/4) AAS
>>745
|樹海|< 先生、できればバイヨンの図をつけてください
749
(2): 2014/06/09(月)02:14 ID:CUr6SO1y.net(7/40) AAS
じゃあ。誰も知りたくないことを俺が書いてやるわ。

ピタゴラスは倍音じゃなくて、鍛冶屋の操る金槌の重さの比にヒントを得て
弦長の比から完全1度、完全8度、完全4度、完全5度を得たの。
倍音関係ないよね。人類が倍音を科学的な文脈で意識したのは近代になってからだから。

哲学者はありとあらゆることを考える人であって、
不思議なことだけを考えてったわけじゃないよね。
政治とか、倫理とかもを考えてた。

吟遊詩人より教会付きの音楽家の方が理論に精通してたんじゃないの?
750
(1): 2014/06/09(月)02:18 ID:hCq2uI0Z.net(3/3) AAS
あほらしw
751
(1): 2014/06/09(月)02:22 ID:CUr6SO1y.net(8/40) AAS
>>750
敗退者は黙れ。自ら煽り専門で、音楽理論には疎いと白状したくせに。

>改めて俺のレス読み返したら内容があって関心するわ

だれも認めんわ。
何なら、内容のあるところを具体的に説明してみろよ。
752: 2014/06/09(月)02:22 ID:m5iuAdKW.net(2/4) AAS
>>745
|樹海|< 先生、できれば第2層にしてください
753
(1): 2014/06/09(月)02:27 ID:2wepUvfB.net(1/7) AAS
>>751
オマエがそれを言うかw
754
(1): 2014/06/09(月)02:30 ID:7jeQpWbn.net(1) AAS
スラーとタイに関して気になったことがあるので、質問させてください
@小節をまたいだスラーとタイ。これらが反復記号、括弧、D.C.、D.S.、コーダなどで、タイもスラーも無い別の小節の音符に飛んだ場合
A普通の音符や休符からスラーやタイで結ばれている個所に飛んだ場合
Bスラーの付いている音符が次の小説に移る前にフィーネが来てしまう場合

どう演奏するのでしょうか
例:プライヤーの『口笛吹きと犬』の1番括弧手前辺り等
回答の方よろしくお願いします
755: 2014/06/09(月)02:35 ID:m5iuAdKW.net(3/4) AAS
> 質問させてください

拒否します!!
756: 2014/06/09(月)02:37 ID:m5iuAdKW.net(4/4) AAS
だめだorz
寝よう
757
(2): 2014/06/09(月)02:37 ID:AuyWqHlt.net(2/12) AAS
>>746
その二文は独立しておるが、倍音を理解出来ると、それらはは一つの意味だと理解できるであろう。
それはつまり、一つの音には沢山の意味や知識が込められているからであり、一つの音の事を説明するのに複数の説明、意味を伴う事がある。
言葉の次元からすると、音の世界は多次元である。

そして724が疑問に思う和音の構築に行き着けることが出来、またコードネームによる理論を超えオリジナルの和音を作り出せる様にもなるであろう。

複数の音同士を美しく響かせる事を知るためにはまず倍音を知る事が大切なのである。

また、スレ民達が何故音楽理論を勉強したいのか、それらも知らせてくれれば、それに役立つ様な書き方も出来るであろう。

続きの要望があれば書き始めるが、私の寿命も近いのでどこまで書き終える事が出来るのか。私の持ってる全知識を伝える事が出来ればと思う。
省4
758: 2014/06/09(月)02:37 ID:CUr6SO1y.net(9/40) AAS
>>753
俺は内容のあること言えるよ。
直近では>>749
759: 2014/06/09(月)02:40 ID:SHANnqkV.net(1/7) AAS
倍音くんは、ちょっと覚えたことを披露したかっただけ
これで許してやれ
今頃はたと気がついてるよ
760: 2014/06/09(月)02:41 ID:2wepUvfB.net(2/7) AAS
自分で言いたいこと言って誰からも反応もらえず内容のあることだと・・・?
761
(1): 2014/06/09(月)02:42 ID:2wepUvfB.net(3/7) AAS
ちょくちょく単発自演入るなぁ(笑)
762: 2014/06/09(月)02:44 ID:CUr6SO1y.net(10/40) AAS
>>757
そうだね。2-3行で過不足無く伝えられるってわけじゃないからね。
>>749が事実だけど、それに接近する前振りとして>>745『の後半』を書いたのだろうね。

寿命が尽きるまで。1000レスまでいったら、つぎは自分で立ててね。
763
(1): 2014/06/09(月)02:47 ID:2wepUvfB.net(4/7) AAS
>ピタゴラスは倍音じゃなくて、鍛冶屋の操る金槌の重さの比にヒントを得て
>弦長の比から完全1度、完全8度、完全4度、完全5度を得たの。

これが倍音の発見ね
2500年前に色んな国で同じことが倍音が発見されてる
764: 2014/06/09(月)02:48 ID:CUr6SO1y.net(11/40) AAS
>>761
おまえだって俺にしか反応してもらえてないだろ。

>>761
自演かどうかなんて、また自演でないかなんて証明できないだろ。
それより言葉で論理的にいってみな。

こういうと「自演を白状した」とか言うんだろw
論理的になってね
1-
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.641s*